平素より多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。
今年も東大戦を開催します。若手選手が中心となって戦う熱い大会に、ぜひご期待ください!!
開催概要
現地での観戦について
出場選手の意気込み
クルー紹介
大会記念Tシャツのご案内
特設サイトからの個人賛助のお願い
応援メッセージ
開催概要
第73回京都大学・東京大学対校競漕大会
開催日:6月26日(日)
会場:瀬田川
レーススケジュール:
12:15 | 医学部対校舵手付きフォア(1000m) |
12:55 | 男子オープン舵手付きペア(3200m) |
13:35 | 女子対校舵手付きフォア(3200m) |
14:15 | 男子対校エイト(3200m) |
新型コロナウイルス感染症対策を行いますので、現地での観戦が可能となっております。また現地に来られない方のために、レースをご覧いただけるようライブ中継を行います。京大ボート部のYouTubeチャンネルより配信いたしますので、ぜひそちらもご覧ください!
現地での観戦について
新型コロナウイルス感染対策を講じた上での実施となりますので、来場を希望される方はご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
【観戦場所】
京都大学ボート部艇庫屋上の観客席(コース800m地点付近にあたります)
・ディスプレイを設置し、レース中継映像を放映いたします。雨天の場合はディスプレイの設置を中止する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
・観客席は定員制(70名程度)とし、定員を超えた場合には艇庫から離れた河川敷(唐橋以北あるいは名神高速道路以南)でのご観覧をお願いいたします。
【観戦方法】
来場を希望される方は、来場登録および体調記録の提出が必要となります。
①予約フォームより大会1週間前(6/19)までに来場登録を行なってください。フォーム内の「新型コロナウイルス感染症拡大対策についてのお願い」をよくお読みの上、ご登録をお願いいたします。
予約フォームURL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwKaX6l6vDoLfOKSDw1AxewPFq63By7Ka6Q8yNekXgDfJpZw/viewform
②健康調査質問票・体調チェック表のダウンロード・記入・印刷をお願いいたします。
・健康調査質問票は大会前2週間(6/12~6/25)の体調に関する質問票です。
・体調チェック表は大会前後2週間ずつ(6/12~7/9)の体調を記録していただくものです。
・京都大学ボート部OBOGの皆様へは、6月12日発行の濃青第3号に質問票・チェック表を1枚ずつ同封してお送りしますので、そちらもご活用ください。
③大会当日、艇庫付近の受付テントにて健康調査質問票をご提出ください。受付を完了した方のみ観客席にご入場いただけます。
出場選手の意気込み
2回生 廣瀬貴司
私たち115期にとって新人期を終えて、初めての対校戦です。練習時間を制限されていましたが、東大戦にかける思いは強いです。今まで同期全員で苦しい練習にも乗り越えてきました。絶対に勝ちます。
力の限り漕ぎ続けます。応援よろしくお願いします。
クルー紹介
男子対校エイト 勢多
13:15 蹴り出し
14:15 発艇
意気込み: 9人全員で勝利のガッツポーズをします
S | 酒井 希巳 | 背中しか見ません |
7 | 廣瀬 貴司 | 東大をだとうだーい(ドヤッ) |
6 | 木戸 桜生 | ずっと勝ちます |
5 | 森下 和磨 | 何艇身差つけたらいいですか…⁉ |
4 | 田中 颯人 | 勝って喜びます |
3 | 荒古 倫太朗 | 強い精神力で勝ちます! |
2 | 宮崎 翔 | 瀬田川さいこうっ!勝つっ! |
B | 古郷 隆太 | 風になる つじあやの |
C | 井上 陽平 | 華麗なコーナリング見せますよ |
女子対校フォア 山紫
12:35 蹴り出し
13:35 発艇
意気込み: モメンタムを見せつけて勝ちます
S | 計盛 晴香 | 東大さんの背中を見て漕ぎます |
3 | 原 万生 | 死ぬ気で漕ぎます |
2 | 藤田 葵子 | 完全勝利します |
B | 井上 ふくみ | 勝って最高の仲間と最高の瞬間を共有します |
C | 中村 純奈 | 最短距離でいきます |
男子オープン舵手付きペア 嵯峨
11:55 蹴り出し
12:55 発艇
意気込み: 嵯峨の引退レース?として勝利の花咲かせます
S | 村松 拓実 | フルパワーで漕ぎきります |
B | 井出 貴洋 | ありったけの水中をぶちかましてちぎります |
C | 森本 空 | バウサイ強調!!! |
医学部対校舵手付きフォア 第XI芝蘭
11:00 蹴り出し
12:15 発艇
意気込み: 全身全霊!
S | 別所 宏樹 | 勝たなきゃゴミだ! |
3 | 橋本 脩平 | うりゃ! |
2 | 小谷 大翼 | 出来ることは全てやりました。絶対に勝ちます。優勝杯は渡しません。 |
B | 島 優一郎 | ささやき戦術 |
C | 田中 亮多 | 初の東大戦、頑張ります! |
大会記念Tシャツのご案内
この度、今大会の記念Tシャツが完成いたしました!
開催時期に合わせたTシャツとなっており、部員も皆で着用します。
特設サイトよりご賛助いただいた方には、部員も着用する大会記念Tシャツをプレゼントいたします。賛助の詳細は「特設サイトからの個人賛助のお願い」をご覧ください。
特設サイトからの個人賛助のお願い
今大会より新たに特設サイトをオープンし、通常の賛助に加え、ウェブサイトからの個人賛助も受け付けます。大会へのご支援を何卒よろしくお願いいたします。
金額は3,000円、5,000円、10,000円よりお選びいただけます。
お預かりした賛助金は、全額大会運営に充てさせていただきます。
また、賛助をいただいた皆様にお礼として大会記念Tシャツをプレゼントいたします。
なお、当賛助は通常の個人賛助と異なり、大会パンフレットへのお名前掲載は行いませんので、あらかじめご了承ください。
特設サイトへは下記URLよりアクセスいただけます。(京都大学ボート部・東京大学漕艇部合同の特設サイトへ移動します。)
https://tokyo-kyoto-regatta.stores.jp
応援メッセージ
特設サイトより賛助をいただいた方からのメッセージを掲載します!
情熱と本数は裏切らない。渾身の漕ぎを期待しています。
勝て~!!
諦めんな!あと一本!まだいける!出し切れ!レート落とすな!一本強く!まだまだまだまだだぁーまだいけるー!!
全勝して、瀬田川で一緒に喜びましょう‼️ 家族総出で応援してます📣📣
京大の勝利を祈っています!
1年間お疲れ様!新人にいい姿見せられるように頑張ってください。
ホームで練習の成果を力一杯、出し切ってください!
今年は九州からも身内が応援に駆けつけますので、京大の皆さん、頑張ってください!!かっこいいところを見せつけてやってください(笑)。
うわあああああああああpppppppppq
ホームコースでの勝利を!
瀬田川に永遠の記念碑を!
のびのびと正々堂々勝負して下さい!
悔いの無いよう、一本一本出し切って!
京大ファイトー!!!!!
勝利を目指して頑張ってください!
みんなで最高のレースを!応援してます!