Play it over again !
皆様こんにちは、4回生の早川奏雅です。 ボートをやってみようと思った日から7年が経とうとしています。残すところあと3ヶ月ちょっとって感じでしょうか。 ここで考えてみてほしいのですが、人生で自分で考えてやってみようって決め… 続きを読む »Play it over again !
皆様こんにちは、4回生の早川奏雅です。 ボートをやってみようと思った日から7年が経とうとしています。残すところあと3ヶ月ちょっとって感じでしょうか。 ここで考えてみてほしいのですが、人生で自分で考えてやってみようって決め… 続きを読む »Play it over again !
お久しぶりです。二回漕手の長嶋洸司郎です。前回のブログで2週間後とか言いましたが、結局この時期になってしまいました。申し訳ございません。ほかの人もぜひブログ書いてください。 前回のブログはまじめに書いたので今回は気楽に… 続きを読む »本気で立ち向かいたい
本日5月6日(火)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて行われました、第76回朝日レガッタ最終日のレース結果をお知らせいたします。—レースNo.160W1x決勝9:30 発艇天気:雨風:順風3m/s 1着 石田ゆき(京都… 続きを読む »【レース結果】第76回朝日レガッタ最終日
いつもお世話になっております。3回生漕手の八役光兼です。新歓が終わり、いよいよシーズンが始まりますね!僕は昨年度、朝日レガッタに出場できておらず、今年が初になります。やっぱりこの大会がシーズンスタートという感じがあるので… 続きを読む »僕の怪我記録
5月5日(月)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて行われました、第76回朝日レガッタ第2日目のレース結果をお知らせいたします。—レースNo.111M1x敗者復活1組8:00 発艇1→準決勝天気:晴れ風:順風2m/s 1… 続きを読む »【レース結果・レース組み合わせ】第76回朝日レガッタ 第2日目
5月4日(日)に滋賀県立琵琶湖漕艇場(関西みらいローイングセンター)にて行われました、第76回朝日レガッタ第1日目のレース結果をお知らせいたします。—レースNo.86M1x予選1組10:48 発艇1,2→準決… 続きを読む »【レース結果・レース組み合わせ】第76回朝日レガッタ
いつもお世話になっております。3回生漕手の小倉茜衣です。 朝日レガッタにはシングルスカルで出場させていただきます。 前年はダブルスカルで出場させていただき、準決勝に進むことができなかったので、今年は種目は違えど前年の自分… 続きを読む »朝日レガッタW1x工藤4クルー紹介
いつも応援ありがとうございます。西日本クルー紹介ぶりとなります、3回生漕手の石田ゆきです。 前回は手短に私の紹介だけして写真もつけられなかったので、今回はクルサポ、コーチ+写真付きの充実内容でお届けしたいと思います。 と… 続きを読む »朝日レガッタW1x泰山北斗クルー紹介
明日行われます第76回朝日レガッタ第一日目のレース日程をお知いたします。—レースNo.86M1x予選1組 10:48 発艇1,2→準決勝3,4,5,6→敗者復活 1 十川和哉(京都大学B)2 上林汰生(同志社… 続きを読む »【レース組み合わせ】第76回朝日レガッタ 第一日目
5月4日(日)から5月6日(火)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて、第76回朝日レガッタが開催されます。出漕予定のクルーをお知らせいたします。京都大学からは以下の10クルーが出漕します。 —空海(M8+) C西尾 … 続きを読む »第76回朝日レガッタクルー紹介
こんにちは!朝日レガッタM2xのBを務めます、新二回生漕手の大蔵翔太です。執筆現在大会1日前なのでサクサククルー紹介進めていきましょう。 S:井村敦(2) 普段の練習から補強を進んで行い、クルー全体の指揮を高めて… 続きを読む »朝日レガッタM2x 鞍馬クルー紹介
こんにちは!2回生COXの西尾智志です。久々の登場となってしまいました。自分のブログは最近いろんな気持ちの整理ができてきたのでもう書きます。少々お待ちください。このクルーは2回生が東大戦に向けて経験を積むという意味もあ… 続きを読む »朝日レガッタM8+空海クルー紹介
こんにちは。今回の朝日レガッタにW2xで出場します、美山です。 4回生2人で組んでいる美山、ラスト朝日レガッタ駆け抜けていきます。 早速Sからクルー紹介やっていきましょう! S 芝田知優 みんな大好きちーちーちー。中… 続きを読む »朝日レW2x美山クルー紹介
こんにちは!大変遅くなり申し訳ございません。提出期限を大幅に過ぎてから書き始めたのは、バウに乗ります久保です。 このクルーは私が小晴さんにお願いして組んでもらったのですが、周りから見ると雰囲気とかリーチとかが合っているみ… 続きを読む »朝日レガッタW2x観月クルー紹介
こんにちは。朝日レガッタに工藤3で出漕する、2回生漕手の十川和哉です。新人期が終わってから初めての大会にシングルで出漕することになりました。ではクルー紹介書いていきます。 S:十川和哉(2) 普段からお世話になっている先… 続きを読む »朝日レガッタM1x工藤3クルー紹介
こんにちは。龍安の2番に乗ります、新3回生漕手の直野です。気づいたらクルー紹介を書くことになっていました。サクサク行きましょう! S 大隈裕太 踊るのが大好きな大男。いつでもどこでも勝手に踊る。流行りに乗るのが得意であり… 続きを読む »朝日レガッタM4X龍安クルー紹介
朝日レガッタ改め、小河杯に男子舵手付きフォア駿の2番で出場します、梅澤です。今年も小河コーチの名を冠した大会に出場することができることを光栄に思います。小河コーチ、ありがとうございます。去年は立命館大学に小河杯を取られて… 続きを読む »小河杯駿クルー紹介
いつもお世話になっております。3回生漕手の八役光兼です。 今回は朝日レガッタにシングルで出場させていただくということで、クルー紹介をやっていきたいと思います。 S:八役光兼(3) 最近あいみょんにハマっている筆者。今… 続きを読む »朝日レガッタM1x六波羅クルー紹介
お久しぶりです、3回生漕手の山中心喬です。先日の西日本選手権には日焼け止めを持っていくのを忘れました。肌がひりひりしないように気を付けないとですね。 ここ1か月は新歓を頑張っています。もっと一緒に漕ぐ仲間が欲しい… 続きを読む »僕は艇管理の仕事が好き
本日行われました。第10回西日本選手権競漕大会第2日目のレース結果をお知らせいたします。 【レース結果】第10回西日本選手権競漕大会 第2日目 — レースNo.68 W1x A決勝 10:58 発艇 天気:晴… 続きを読む »【レース結果】第10回西日本選手権競漕大会 第2日目
本日行われました第10回西日本選手権大会第一日目のレース結果についてお知らせいたします。 【レース結果】第10回西日本選手権競漕大会 第1日目午前 — レースNo.2 W1x 予選2組 9:35 発艇 天気:… 続きを読む »第10回西日本選手権大会第1日目レース結果、第2日目レース日程
いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の石田ゆきです。 この度西日本選手権にシングルスカルで出漕することになりました。このあと朝日レガッタ、全日本選手権のクルー紹介も控えていますので、今回は手短に私の紹介だけさせ… 続きを読む »西日本選手権W1x泰山北斗クルー紹介
こんにちは。4回生漕手の畠山智義です。西日本選手権に出漕するクルーの紹介をしていきたいと思います。 S 畠山智義 足繁く銭湯に通うことで怪我をしないトレーニングをできるようになった。今年からフォアでラダーを切り始めたのだ… 続きを読む »西日本選手権M4-蓬莱クルー紹介
本大会1日目の予選では、午前1本、午後1本のタイムトライアルが行われ、その合計タイムを元に2日目の組み合わせが決定されます。 —レースNo.2W1x予選2組8:35 蹴り出し9:35 発艇 1 鈴木姫乃(… 続きを読む »【レース組み合わせ】第10回西日本選手権競漕大会 第1日目午前
4月26日(土)から4月27日(日)に大阪府立漕艇センターにて、第10回西日本選手権競漕大会が開催されます。出漕予定のクルーをお知らせいたします。京都大学からは以下の2クルーが出漕します。 S畠山智義(4) 3大島陸史(… 続きを読む »【クルー紹介】第10回西日本選手権競漕大会
こんにちは。1ヶ月ぶりの登場です。2回生漕手の平井雅治です。新学期が始まり、忙しい日々が再び始まりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?僕は、いつも通りの履修登録の上手さで完璧な時間割を作り上げました。2回生も勉学にボ… 続きを読む »日本の桜ってやっぱりいいね
日本一になる。こんにちは、4回生漕手の大島睦史です。最近、過去に自分が出場したレースの動画をよく見ます。見るたびに思います。勝ちたい、日本一になりたいと。そして次に、今の状態は日本一に見合ってるか、インカレ後に後悔の残ら… 続きを読む »「優勝祝いであっり乾杯」って言いたい
こんにちは、本日(3/31)は2024年度最終日という節目の日になりましたね。今年度はみんなにとってどのような年だったのでしょうか?僕は抽象的ですが「人として大事なことを学んだ年」と締めくくりたいと思います。我ながらかっ… 続きを読む »mbti紹介
お世話になっております。新4回生の片岡陸人です。 本日は、私が愛してやまない福本伸行先生のおすすめ作品を4つ紹介させていただきます。(4つとしたのは、私のランキングでは上位4つがかなり抜きんでており、5位以下は団子に… 続きを読む »福本伸行先生のおすすめ作品4選!『カイジ』、『アカギ』など!!
みなさんこんにちは! 1回生スタッフの相賀建です。 「自分の内面をそのまま言葉で表現できるようになたい」 このように思うことが最近よくあります。 別に特に意識していなくても僕は自然と頭の中でもっとこのように生きるべきだと… 続きを読む »思ったことを正直にそのまま書きたい