コンテンツへスキップ

エッセン作り

こんにちは!3回生スタッフの福田あやです。 

いきなりですが、ここ数ヶ月エッセン配置に入ることが多かったので、今回はエッセン作りで学んだこと(?)について書こうと思います!

ーーー
①みりんと酢のボトルを間違えやすい
キャップの色とボトルの形状だけでなく、液体の色も似ているので間違えます。きちんとラベルを確認して調味料を入れるようにしたいです。

②お米はメモリ以上に水を加えるとおいしい
若干柔らかくなってカピカピご飯になりにくいです!ただ、最近一気に50合炊いた時にお粥もどきを作ってしまったので、お米の合数が多い時は水を加えすぎない方がいいみたいです、、

③副菜の人参はピーラーで薄くしたあと千切りすると調理しやすい&盛り付けしやすい!
人参の硬さを感じることがなくていいです!中心の硬い部分は薄く切って主菜に加えると切る量が少なくなっていい感じです〜
にんじんの味があまりしないのはにんじん苦手勢としてもありがたいですね笑

④大根の皮はピーラーで剥ける
個人的に1番驚きました。
煮物の時はちゃんと包丁で剥くといいみたいです(byさえちゃん)

⑤焦げた時はカレー粉を入れると誤魔化せる(?)
焦がさないに越したことはないですね、、笑
焦がしても綺麗に洗ってくださる釜当の方いつもありがとうございます…!焦がさないように気をつけます。

ーーー

スタッフの配置はモーター監視/エッセン作り/タイム取りの3つがありますが、私はエッセン作りが1番好きです。
単純に料理を作るのが好きというのもありますが、エッセンを美味しそうとか美味しいと言ってもらえるとすごく嬉しい気持ちになるというのが1番の理由です

最近スチコンで作った油淋鶏風蒸し鶏の写真。スチコンメニューはお肉が柔らかくていい感じです!



主菜の味付けを辛くしてしまうなど至らない点も多々ありますが、美味しいって思ってもらえるエッセンを作れるように頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

タグ: