コンテンツへスキップ

いろいろブログ

初めまして!一回生スタッフの日生下琴羽です。名字はひうけと読みます。ひうけってどうやって書くん?と聞かれてお日様の日に生まれるの生に下やで!という自分なりのテンプレを大学に入ってからでも100回ぐらいは言っている気がします。もうちょっと良い言い方があったら教えてほしいです。
 
 
初めてのブログは一回生のみんながどんなことを書いているかじっくり見てから書こうと思っていたのに、2巡目になってしまいました。何を書こうかずっと考えていたのですが、まとまらないので思いついたことをいろいろ書いていきたいと思います!
 
 
・ボート部に入った経緯
私は滋賀県の膳所高校でボート班に所属していました。高校でボートを始めたのは、人数が多くて楽しそうとか、未経験者ばっかりだからついて行けそうとかそんな理由だった気がします。高校の頃はボートが好きというよりボート班が大好きでボート班のみんなと一緒にいるためにボートを漕いでいたと言っても過言ではありません。エルゴやランは大嫌いでした。
 
 夕焼けの中で漕ぐのめっちゃ良いです

 

 
高校でボートという競技の辛さを存分に味わったので部活を引退した後も、大学に受かった後も、大学でボート部入るん?と聞かれたときは入るわけないやん笑と即答していました。今の自分はあの時の自分にどんな顔をされるのでしょう。
 
大学に入学してからは、部活には興味がなく、いろんなサークルの新歓に行っていました。
あるとき、同じく膳所高校ボート班だった勝見とどっちが言い出したかは忘れましたが、エイト漕いでみたくない?という話になり、軽い気持ちでふらっと京大ボート部の新歓に行ってしまいました。あとはブログでよく先輩方がおっしゃっているのと同じ流れです。
 
漕ぐのは絶対にイヤ!と思っていただけに、サポートスタッフとしてボートに関わるという新しい選択肢を見つけたとき、なぜか魅力的に思えました。あとはボート部の雰囲気が高校のボート班と似ていて暖かく感じたのもあったと思います。膳所高校出身の先輩が多くて親近感を抱いたというのもあるかもしれません。結局その日に入部宣言をしていました。慎重派で生きてきたつもりだったのに、自分を疑います。でもその決断をして良かったと思っています!今が楽しいです!
 
 
 
・びわしゅー
入部してから1番印象に残っているのはやっぱりびわしゅーです。実は高校の時からボートで近江大橋の向こう側に行って北湖まで漕いでみたいとちょっと思っていました。まさか大学生になって叶えられるとは思いませんでした。だからすごくワクワクしたし、楽しかったです。自然豊かで水はきれいだったけど、イメージしていた穏やかな北湖ではなく、暴風で大荒れの北湖でした、、今まで体験したことのない強い波のなかで漕ぐのは恐怖体験でしたがそれもすごく良い思い出です。
 
なんかカオスでお気に入りの写真
 
びわしゅーで一回生のみんなとちょっと仲良くなれた気がしたのに、8月後半と9月は全然配置に入れていなくて忘れられていないか心配です。10月はもっと部活に顔を出してみんなに思い出してもらいたいです。
 
 
・初海外
9月上旬に韓国に旅行に行きました。初めての飛行機で初めての海外でした。韓国は日本と似ているとは言え、刺激的なことがいっぱいでした。例えば交通の治安が最悪です。バスの運転が荒すぎて命の危険を感じたり、明洞では人混みに車が突進してきます。ふらっと入ったカフェや韓国料理屋さんが全部美味しいのは感動でした!あと韓国人みんな日本語が喋れます。日本語で話しているわけでもないのにパック安いよーと日本語で話しかけられることがめっちゃありました。
 
おいしかったカフェ
 
韓国料理は美味しいけど、やっぱり日本食が恋しくなって3日目からは寿司食べたい!しか言ってませんでした(最悪)。関空に帰って最初に食べたラーメンがおいしすぎて泣きかけました。日本の良さを再発見するのも海外旅行の意義ですよね!
 
 
・運転できるってかっこいい!
大学生になってから先輩が運転する車に乗せてもらうことがよくあります。車を運転するのって親ぐらいの大人っていうイメージがあったので乗せてもらうたびに運転できるのかっこいい!と思います。自分もはやく免許を取ってそちら側にいきたいです。ちなみに小型船舶免許はもう取得しました。車よりも先にモーターを乗り回していきたいと思います。
 
 
・たまねぎ
エッセンではいつもたまねぎを使いますが、たまねぎを大量に切ったら手にたまねぎ臭がついて、3日ぐらい取れません。朝起きて顔を洗ったらたまねぎの匂いがします。塾講師のバイトをしているのですが、授業中生徒にたまねぎ臭いと思われていないか心配です。スタッフの先輩方はどうしているのでしょうか、教えてほしいです。
 
 
 
だんだん内容がしょうもなくなってきたのでこの辺にしておきます。全くまとまりのない文章ですが最後まで読んでくださりありがとうございました。これからもよろしくお願いします!