こんにちは!1回生漕手の清水瑛俊です。いよいよ新人期の集大成である秋季大会が近づいてきました。そこで、今回は我らが勢多のクルーメンバーを紹介したいと思います!
ところで、果たして秋季大会はどのように開催されるのでしょうか。今のところは予選がエルゴで、準決、決勝が水上という形になりそうですね。締切ギリギリに書いているので、このようにタイムリーな内容をお届けすることができます。
それでは、さっそく紹介していきます!
漕手
コックス 井上陽平(4)
膳所高校野球班出身の熱血Z戦士コックス。コーチの三保さんとともに新人ばかりの勢多を導いてくれる。経験豊富で、とりあえず彼の言う通りにしていれば大丈夫だろうという安心感がある。レースでは熱いコマンドで漕手の魂に火をつける。当日はフラットを良く保って彼を丁重にゴールまでお連れしなければならない。

整調 長嶋洸司郎(1)
山形県立米沢興譲館高校バスケ部出身。彼は合宿所のある滋賀県よりも地元の山形県の方が都会だと言うが、絶対にそんなことはない。高校のバスケ部ではキャプテンをしていたらしく、部活への熱意にあふれており118期でいちばん周りのことを気にかけてくれている人物である。

7番 平井雅治(1)
現在、118期最速の男。彼のエルゴタイムは入部してから常軌を逸するペースで伸び続けている。水上でも速くなることに余念がなく、練習後に先輩に質問している姿をよく見かける。こう書くとなんだかとてもストイックでクールな人物に思うかもしれないが、実際は朗らかでかわいらしい人物であり、精神年齢が低いと言われがちである。ギャップ萌えである(?)

6番 十川和哉(1)
なんと京大医学部現役合格者である(学科は・・・)。元サッカー部で、めちゃくちゃ上手いらしい。いつか見てみたい。筋トレが大好きで、118期随一の肉体美を誇る。体は小さい方ではあるが、サッカーで培った体力と鍛え上げられた筋肉で、それを感じさせない力強い漕ぎを見せる。

5番 畠山智義(3)
今年のインカレ(4-)で3位に輝いた、みんなの憧れハタケさん。体がとても大きく、モーションビデオを見ても1人だけなんかでかくて存在感がある。底知れない体力をもっていて、勢多に乗って練習した後に、そのままシングルに乗って練習していることがある。すごい。ミーティングでは、優しい目で僕たちを見守り、的確な指摘をしてくれる頼れる先輩である。

4番 塩谷友崇(1)
我らが勢多のクルーキャプテン。118期で一、二を争うイケメンであるが、本人曰く現在彼女はおらず、またつくることもあきらめているらしい。練習後はだいたいスマホに夢中になっており、モーションビデオを見ているのかと思いきや麻雀をしている。クルーキャプテンである彼は、ミーティングでは司会進行を担っており、頻繁に発言してくれる。そのかいあって、現在水上、エルゴともに急成長中である。

3番 村田大地(1)
118期の盛り上げ役。同期の誕生日には一風変わったバースデーソングを歌ってくれる。筆者と同じ工学部電気電子工学科である。一緒に頑張っていこう。彼もまた、現在急成長中である。最近筋トレに目覚めたらしく、隙あらばウエイトトレーニングをして気持ちよくなっている。はまりすぎてて少し怖い。

2番 清水瑛俊(1)
筆者。世にもめずらしい中学からのボート経験者である。2番は特に役割がないと言われることもあるが、レース中に後ろから声出しをしてクルー全体の士気に貢献している(つもりでいる)。他のメンバーに聞こえているかどうかは確認したことがない。長年の経験をいかして艇をグングン進める・・・はずだったのだが、スイープは初めてだったのであまり役に立たなかったという。

バウ 梅澤倖大(3)
現在、秋季大会2連覇中。一番後ろから僕たちの漕ぎを見て、おかしなところがあれば修正できるように声をかけてくれる頼れる先輩。ただ指摘するだけではなく、いい感じに漕げているときは褒めてくれる。早朝練の後には原付に乗って颯爽と大学へ向かう。彼の3連覇はクルー全体の目標でもある。All for 梅ちゃん!

コーチ 三保暢賢(M2)
東大の学部から京大の院に進学し、なぜかM2から京大ボート部のコーチになった異色の経歴をもつ人物。あやしい。実は東大ボート部から派遣されたスパイであり、来たる京大東大戦にそなえて、京大のあんな情報やこんな情報を東大に流しているとかいないとか。118期の新人コーチでもあり、いつもみんなのことを気にかけてくれる頼れる存在である。

クルサポ
會澤凪(4)
ついこのあいだまで主務を務めていた、凄腕しごできスタッフ。名前の漢字が難しい。最近忙しいようであるが、いつも陰から僕たちを見守ってくれており、毎回の練習後にスラックでおつかれさまスタンプを押してくれる。

青木花(1)
健康上の理由であまり合宿所に来ることができないらしい。そのため、勢多のクルサポを引き受けてくれたときはとてもうれしかった。118期みんなが彼女に会える日を待ち望んでいる。

勝見紅葉(1)
忙しい中、早起きしてモーションビデオを撮りに来てくれる勢多の女神様。ありがとうございます。彼女曰く「なるべく楽に生きたい」らしい。そのわりに高校生のときには留学していたし、大学でもボート部に入りスタッフをしてくれているなど、なかなか大変そうな道を進んでいる。実は中学生からのボート経験者であり、我がボート部の秘密兵器である。

以上、クルー紹介でした。まだ当日はどのような形で開催されるかわかりませんが、どんな形式になったとしても、クルー結成時からの目標である優勝を目指して全力を出し切りたいと思います!応援よろしくお願いします!