コンテンツへスキップ

熱意が足りない

熱意が足りない。

高校時代の英語の先生にそう言われた。

今年の3月にあった同窓会の時だった。

同窓会でそんなこと言うなよと思ったが、まあ当たってるなとも思った。

 

今年を振り返れば、まさにそんな一年だった。

自分に足りないものを痛感することが多かった。

やっぱり先生と言うものは人のことをよく見ている。

高校にそんな良い思い出はないが、善い先生には恵まれていたようだ。

 

熱意とは何か。

私は自分への欲求だと思っている。

合格したい。勝ちたい。負けたくない。

これらの類の欲求は、自分に対する「自分はこうありたい」という欲求である。と思っている。

 

私にはそういう欲求はそんなに無かった。

ありたい姿なんてよくわからない。

気づいたら京都大学に来て、もうすぐシャカイ人らしい。

 

生徒というのは目標を立てやすい。

学んでいればそれでいいのである。

とりあえず偏差値的に上を目指した結果、今ここにいる。

 

なぜ京都大学、と言われても理由などない。

ただ流されたから、というのが最も大きい理由だと思う。

将来のありたい姿を描けているわけではなかった。

 

そもそも何のために存在するか、というのもよくわからない。

無意味だと囁く悪魔から逃げるため、ただ闇雲に何かに打ち込むことが多い。

モチベーションと呼んで良いのかは知らないが、それが自分のモチベーションだ。

 

それが今はたまたま、部活に打ち込む感じになった。

シュウカツというものもやっているのだが、いかんせん将来の在りたい姿を考えるもので、いまいちやる気を出せない。

無限大に広がる可能性の中から一つの目標を選択するというのは、そんなに簡単でない。

何か目標を持っている人に憧れるが、自分にはかなり難しいようだ。

何かを得れば、同時に別の可能性を無限に失う。

選択の難しさにはいつも閉口する。

 

今は東大戦主担当幹事というものをやっている。

たぶん忙しいのだが、全体的に少し不完全燃焼な気もする。

とはいえ1ヶ月前だし、まあ流石にそろそろキツくなるのかななんて思っている。

 

とりあえずの目標は、部活を少しでもいい方向に変えることだ。

いい方向ってなんだ?とは思う。

別に強くなることだけがいい方向、というわけでもない。

 

ただ自分はボート部に強くなって欲しいと思ったから、何か数年後の強さにつながるようなことができていれば、と思っている。

変化させた先がどうなるかわからない中で、試せることは試して行きたいと思っている。

良かったか判断するのは、自分ではない。

 

なんでこんなことを思っているんだろうか。自分でもよくわからない。

何度も辞めようと思っていたくせに、と我ながら思う。

ただそこにあったから、だけなのかもしれないし、何か別の理由があるのかもしれない。

 

ともあれ、部活にいられる時間はあと1年もない。

今あるやる気が本当の「熱意」なのかどうかはわからない。

ただ、自分の可能な範囲で「熱意」とやらを部活に捧げてみようと思う。

その先に何か光を見出すことが出来たとしたら――



タグ: