コンテンツへスキップ

朝日レガッタM1x工藤3クルー紹介

こんにちは。朝日レガッタに工藤3で出漕する、2回生漕手の十川和哉です。新人期が終わってから初めての大会にシングルで出漕することになりました。ではクルー紹介書いていきます。

S:十川和哉(2)

普段からお世話になっている先輩方に代筆頼みました。

十川のメンズコーチを務めております、3回生の寒河江です。強豪・専修大松戸サッカー部で培った「技術を自分のものにする練習姿勢」を武器に、冬から乗り続けてきたシングルで漕艇場に一花咲かせます。「氵(さんずい)」の漢(おとこ)たちと、日々精進しています。 

寒河江君から代わりまして、十川の見届け人を務めております、4回生の片岡です。十川の何よりの武器は当たり前の基準が高く、努力を苦に思わないところです。ある日、僕が「シングルで追い込めるの凄いなー」と言ったところ、「それが僕にはわからないです」と返答され、痺れました。彼の練習に対する姿勢には日々刺激を受けています。この2ヶ月で間違いなく、部内で最も成長した漢が春の琵琶湖に新しい風を吹かせます!

以下十川が書きました

クルサポ 黒澤陽貴(2)

二段ベッドで十川の上。一緒に過ごす時間は多いが、彼の行動はいまだに読めない。彼が合宿所に来ると、いつも同じ部屋の皆に強烈な印象を与える。持ち前の明るい性格で、笑顔にさせてもらっている。合宿所に来ることは少なく、最初はクルサポをしに行けないと言っていたが、結局2回も来てくれた。クルサポをしているときは、シングルに追いつこうと爆速でバンチャしていたり、ふと陸を見ると全力ダッシュしていたりする。非常に感謝している。レース後には彼の新居で打ち上げが開催されることを期待している。

クルサポ? 長嶋洸司郎(2)

十川の隣の二段ベッド。入部してからずっと隣で寝ている。正式にはクルサポではないが、彼の強い要望により登場。しかし、この2か月間とても練習をサポートしてくれた。補強や振り返りの管理、シングルで並べもしてくれた。ウエイトもよく一緒にするが、独特な曲選びに困惑させられる。最近はバイトや自動車学校で忙しそうだが、ご飯に誘えばいつでも来てくれる。ツンデレな彼は直接レースを応援してはくれないが、きっと山形から熱い応援をしてくれるだろう。

 

冬の期間から乗り続けてきたシングル。あとは実力を発揮するのみ。応援よろしくお願いします。