こんにちは!大変遅くなり申し訳ございません。提出期限を大幅に過ぎてから書き始めたのは、バウに乗ります久保です。
このクルーは私が小晴さんにお願いして組んでもらったのですが、周りから見ると雰囲気とかリーチとかが合っているみたいで意外としっくりくるクルーになったのでは…?と個人的に思っております。そして陰でこっそり「はるはるダブル」と呼んでいたりします。なかなかかわいくないですか…(笑)
それでは、クルー紹介をしていこうと思います!
S こはるさん (4)

旭丘ボート部からきてくれた小晴先生。ちーさんがどうしてそう呼んでいるのかは知りませんが、なんだかしっくりきますね。そんなこはるさんですが、水上で的確なコマンドを放つかっこいい姿とは打って変わって、陸にいるときはふわふわほわほわと優しい雰囲気でとても癒されます。小晴さんのふにゃっとした笑顔は世界を平和にすると思います。肋骨の不調に苦しみながらも、毎モーション最大限のメニュー、パフォーマンスを提供してくれ、私のテク練に付き合ってくれる小晴さんはきっと前世は天使か女神です。ほんとうにやさしい。わたしは小晴さんの軽やかな後ろまわりを生かせるようにがんばります!
B はるなちゃん (2)

はるなちゃんの紹介はSの鈴木からさせてもらいます!
はるなちゃんはとにかく吸収速度が早すぎて毎回びっくりさせられます。感覚が鋭くて、乗艇中言語化が難しくて私がうーん、となっている時にも「こんな感覚があって〇〇なところが原因になってた気がします!」とめっちゃ話してくれて、しかもそれが的確なのが本当にすごいです。そして陸では「肋骨労りましょ〜」と私の身体の心配までしてくれる優しさ、そして美味しい手作りお菓子まで恵んでもらえて、おそらく私のほうが彼女にお世話をしてもらっています、笑。いつもありがとう!
ダブルとしても最初よりかなり揃って速くなってる感覚があって、はるなちゃんとレースに出るのが楽しみです!
つづいてクルサポ様の紹介です!
ひまりさん(4)

伴チャでは私たちの動画はもちろん、偶然通ったほかのクルーの動画まで撮りおさめてくれる神サポ。シングルの伴チャしてくれたときにずっと私についてきてくれていたにもかかわらず、動画になぜかほかのクルーを見つけた時は、あまりの神業に人であるかを疑いました(?) そんなひまりさんはちーさんから「ひまりシェフ」と呼ばれています。たしかにひまりさんのエッセンはとてもおいしい。(釜当の人からはときどき悲鳴が聞こえますが…)ひまりシェフのエッセンが食べられるのも、もうあと半年しかないと思うと、とてもさみしい気持ちになりますね。
最後になりましたが、頼れるコーチ陣の紹介です!

小晴さんと同じく旭丘ボート部から現れたハラマオさん。Slackには「ハラマオ」スタンプがありますが、部員からの愛され具合がいいですよね。強いのにちょっと抜けているところとかやっぱり愛されるポイントなんだろうなと最近気づき始めました。はらまおさんはどちらかというとアメ担当で、上手くなった時いっぱいほめてくれます。うれしい。あとシングルでひとりさみしく漕いでいた時、伴チャしてくれる姿が見えた時の安心感がすごいです。いつも見守ってくれてありがとうございます。これからもお世話になります。
こごうさん

同期のし○んとかsh〇とかに抱き着かれなめられしていますが、私は2024インカレ龍安のカッコよさが忘れられないのでコーチングを受けているときは絶対になめたこと言えないです。普段のちょっぴり残念なところがなければもっと表立って尊敬できる先輩なのですが…と書こうとしましたが、そんな残念ポイントも親しみやすさになるので、やっぱりかっこいい先輩だと思います。古郷さんはどちらかというとムチ担当で、小晴さんとかに褒められて舞い上がっている私をモーション日誌などでビシッと締めてくれるのでありがたいですね。
以上、クルー紹介でした!予選では長い手足を岸側で見せつけるので、応援よろしくお願いします!