こんにちは。今回の朝日レガッタにW2xで出場します、美山です。
4回生2人で組んでいる美山、ラスト朝日レガッタ駆け抜けていきます。
早速Sからクルー紹介やっていきましょう!
S 芝田知優
みんな大好きちーちーちー。中川とクルーを組んだのは実に2回生ぶり。当時はスイープでストサイ同士、シートが前後になることはなかった。前後になるのは1回生の秋季ぶりかも。そう思うとこのダブルはとても感慨深いです。
河辺の美しい景色に気を取られがちでよく前向いてと怒られているが、艇上では日に日にパワフルさが増している。最近はエルゴもメキメキあげていて、2000ベストも更新!日々の努力に尊敬しかない。
アップでしょうもない話をし続けてもなんだかんだノってくれるし笑ってくれる。めんどくさそうだけど結構嬉しいのだと思う。
B中川仁湖
実は2回生の東大戦ぶりに一緒に漕ぐ相方。
肋骨の疲労骨折や腰の故障を乗り越え、最近エルゴベストを更新した。今年の冬季で1カ月程一緒に漕いだが、その時より揃った漕ぎができていると個人的に思ってる。艇の動きに敏感で船を止めずに進められていたと教えてくれた時、とても嬉しい。
最近練習前に仁湖からしょうもないことを言われた時は無表情を貫くことで反応を見ることにハマっている。冬季、そして2カ月の成果を共に発揮したい。(byちー)
コーチ
古郷さん
冬季から女子部のコーチに就任した1個上の先輩。
古郷さんに教わるようになってから漕ぎ方や考え方が大きく変わった。1つの漕ぎを改善する時に複数のアプローチから的確に効果的なものを選ぶ。現役の頃からかじりつくように動画を見ていたが、コーチになってもらって紹介された動画はどうやって見つけたのか分からないものばかり。特に脚の効かせ方の参考にと教えて貰った動画がいまだに面白い。https://youtu.be/cHLBeMMdrug?si=NROQjN-CV681hXFE
まだまだ教わることばかりだが、いずれ現役の古郷さんより上手くなりたい。(byちー)
原万生さん
割と新品のチャリの鍵をすぐ壊す印象のハラマオさん。
昨年は漕手として圧倒的な力でバリバリ漕いでいたが、今はみんなの成長を優しく厳しく見守ってくれる凄腕コーチ。4月は120%で生きることを掲げ頑張ってきた。5月に入った今振り返っていかがでしょうか。
どんな時も全力で話を聞いてくれ、月を経るごとにお母さんっぽくなってきている気がする。コーチになるとは母性も育てるのか。
mtg中のご飯はゆで卵、サラダチキン、おにぎりと現役漕手並みのタンパク質意識。
冬季の成果をレースで見せます。
クルサポ
清水華子
古郷さんの専属クルサポという印象が強い華ちゃん。
ビデオを撮ってくれる日はビデオの数がとんでもなく多くすごく嬉しい。ちゃんとできていないことはしっかりと叱ってくれて、信頼できる言葉を放ってくれる。
眠たい時もあるだろうに、毎朝おはようを欠かさず言ってくれる、気がする。たまに沖縄の方言を喋ってくれるが、4年目の関係にして理解できたことはまだない。
心強いサポートで船の加速に貢献しています!!
平均年齢が少し高めな美山、予選から飛んでいきます。応援の程よろしくお願いいたします。