こんにちは、深谷佳央です!
ジャパンオープンには5つの団体からなる混成クルーで参加します。今回は京大のメンバーを中心にクルー紹介を書いていきます。(シート順は変わるかもしれないです)
5 八役光兼京大のスカラーが久しぶりにスイープに挑戦!最初はスカルと異なるところに苦戦しつつも、艇の動きに敏感でいいフィードバックをくれる。しかもこのインカレ期間でエルゴメニューのベストを次々に更新している努力家。だが前期はゼミの休講が多かったらしく合宿所で見かけることが多く、合宿所の主になりつつある。
4 三保暢賢
東大のスパイ(仮)もついにラストイヤー。ラストイヤーにしてストサイに挑む。6年間の経験で傍から見るとサイド転向も苦にしていないようにみえる。院生なのに大学を言っているところをほとんどといっていいほど見ず、何をしているのか不明である。
3 江口隆真
自称7番キャラだった江口もこのクルーでは後ろの方に来てしまった。だがこの期に苦手だった後ろの方のシート(特にバウを)を克服し、どのシートでも乗れるように進化した。ボートにかける思いも強く熱い漢である。テスト期間は「あそ文」といじられているが彼がテスト期間に忙しくなる時はくるのか。
2 深谷佳央
このクルー紹介の筆者。三保さんと同様に今回ストサイ転向した。転向した結果アウト逃げはなくなったが、前が入りにくくなって悩んでいる。
クルーサポート
青山天
通称あおてん。船台から放水路当たりの映像まで取ってくれる神クルサポ。しかも見やすい。トレーナー部門に所属しており、マッサージがとてもうまく天職だと思っている。最近はオンラインでインターンもしたりプログラミングで合宿生活を改善しようといろいろとこなしている。とても器用だ。
相賀建
シゴデキなスタッフの一人。東大戦部門の仕事を終えた後はPVの仕事に早くも取り組み始めている。多くの仕事をこなしつつも私生活はとても充実してそう。
今回一緒に漕ぐメンバーも書いておきます。
C 福井沙弥子
S 中村大地
7 永田征大
6 野口皓平
B 別所宏樹
以上のメンバーとなります。戸田入りするまで一度も9人で揃うことはありませんでしたがとても頼もしいクルーメンバーです。応援よろしくお願いします!