コンテンツへスキップ

全日本大学選手権W4x愛宕クルー紹介

いつもお世話になっております。全日本大学選手権に出場させていただくW4x愛宕です。

 

 

 

S鈴木小晴

来年😎コーチですか、楽しみです!

怪我と付き合いながらインカレ出場にまで到達したリズムの整調。「こはるのリズムを感じたい」という言葉を何度か聞くことがありました。一緒に漕ぐことはなさそうなので、一緒にカラオケにでも行ってリズムを感じたい。あと、毎朝丁寧に行なっているストレッチを一緒にやりたい。

4年間での1番の成長は、なんと言っても食べる速さ。消灯に間に合わないとはもう言わせません!真面目さとストイックさが積み上がった彼女の成長をご覧あれ!

3 小倉茜衣

課題で鴨川の調査をした日の写真

全てが右肩上がりの頼れる3番、あかね。笑顔がめちゃくちゃ可愛くて、話しかけたらデレデレの笑顔を見せてくれるのでもうほんとに可愛い!!でも同期の間ではしっかり者の顔を見せている様子。彼女の誠実さを裏切りたくないという思いから、私は時々女子合宿所の落ちた髪の毛を拾っています。

伸び代しかない3回生で、このクォドではきっといろんなことを吸収し、たんだろうな!(あんまり知らないけど!)多分キャッチをめっちゃ頑張っている様子なので、レースでは伸びたキャッチを見てみたい!!

2芝田知優

この揃えた脚がいいですね

たぶん1番のしっかり者ちー。やるからには勝ちにこだわりたいという勝負精神に満ち溢れている。

個人的にはショートカットがとても似合ってると思っていて、髪が短くなって素敵さが増した。スタッフのことも気にかけてくれ、よくお話ししてくれる。主務部屋でご飯食べに来てくれて可愛い。入部当時で比べて目覚ましいほどのパワフルさを手に入れ、漕ぎの技術に磨きがかかったちーの勝負の勝利を願ってるよ!

B中川仁湖

持って帰りたくなるかわいさ

にこが女子主将で救われた人が沢山いると思う。

4年間通してボート部において、ボート自体もそれ以外のことも沢山頑張ってきたと思う。だからこそ最後の大会で笑顔で締めくくれるように願ってるよ。

自分を持っているところ、誰に対しても関係を築くのが上手いところ、誰も置いていかないところ、困っている人を助けるところ、努力家なところ尊敬しているよ。

ークルサポー

清水華子

もっといっぱいゆっくり話す時間欲しいbyあかね
髪の毛拾って下さってるの神です

ボート部で1番尊敬しているかもしれない。気づくのに3年かかった。毒舌キャラやネガティブ発言に隠れているが、本当に出来た人。仕事が出来るのはみんな周知の事実だが、それ以上に周りの人を思いやるところ、ドが付くほど優秀なのにも関わらず自分のことを驕らないところ、周囲の人への感謝をいつでも忘れないところなど、いい所が本当に沢山あります。

金谷ひまり

いつ話しかけてもこの笑顔で応じてくれて嬉しい気持ちになる

同期スタッフの架け橋、金谷ひまり。特徴は半袖短パンのスポーティースタイル。院試が終わるや否やクルサポに精を出しに来た4回生のうちの1人です。

Slackでは練習ビデオのリンクと共に応援メッセージをくれる素敵なクルサポ!人のことはめっちゃ褒めるくせに、自分は褒められ慣れてない。人のことはいじるのに、自分はいじられ慣れてない。いつか本気の「照れ」を引き出してやりたいです。特技は自分の機嫌を保つことと他人の機嫌も良くすること。機嫌に関しての人ができすぎており、一緒にいる誰もをハッピーラッキースマイルにしてくれます!

木原若菜

高速は合流できるようになったかな?😀

みんなの太陽。どんな時も誰かを責めることのない優しい心の持ち主。

主務部屋では4回生の話にはあまり入ってこずに課題をしていることが多いが、しっかりと全ての話を耳に入れている。笑いつもカバンの底から、パンを取り出して朝ごはんにしている。

柳川翔

クルサポにめっちゃきてくれてMTGにも参加してくれる最近とてもかわいい後輩
仲良し

入部当初から雑用や面倒なことを嫌な顔せず率先してやる印象。いつもえらいなぁと思ってたよ!!!!クルサポにはかなりの頻度で訪れ、バンチャでは爆走を決めているとの噂。

-コーチ-

古郷さん

なんでこんな疲れてそうな写真選出したんですか

本当に沢山瀬田までコーチングに来て下さったぐんぐんニキ。古郷さんがいる乗艇後ミーティングでは毎回古郷さんらしいワードチョイスの目標が立てられて、ちょっと上手くいかなかった日も古郷さんのコメントの後少し和みました。でもふざけてるかと思いきや本当に客観的で的確なコメントをもらえててとてもありがたかったです。最後の瀬田でのコーチングの日もいつも通りで最後感をあんまり出さずに帰ってしまった?気がするけど、本当に本当に寂しいです。改めて、これまでありがとうございました。お疲れ様です。ラスト古郷さんに褒めてもらえるようなレースをします!

ハラマオさん

ボート向かう姿勢とは裏腹なこのキュートさが大好き

瀬田川最後の伴チャを終えたH・M生。伴チャ初日の日は最近のことのように思い出されます。最後の日はみんなにハグしてから帰ってた。でも小晴とのハグはしておらず、恥ずかしそうにしていた。これからも定期的にみんなで会いましょうね!!!!約束ですよ!!!たくさん書いてきた、書かれてきたハラマオさんの紹介も今日で最後になりました。そう思うととても感慨深いですね。改めてお疲れ様です。そしてありがとうございました。残り僅かですが、最後のコーチングよろしくお願いします。最終日連れて行きますよ!