こんにちは。お久しぶりです。2回生女子漕手の久保です。今回は急なお願いで大会前日にクルー紹介を書き始めることになりました。簡単になりますが、見ていってください。
S久保花奈(2)
筆者。最近褒めてもらうことが増えてきてテンションが上昇傾向。5ヶ月ほどのシングル生活明けのダブルは相当楽しいらしく、水上でとてもとてもよく喋る。最初はコマンドに航路にいっぱいいっぱいになっていたが、今は少し慣れて余裕がでてきた。ケガもなくエルゴも伸びてきて絶好調のまま大会に乗り込みます。
B木内花(1)
高校からの経験者で、きっと漕歴私よりも長い頼もしいバウ。ダブル乗り始めと今では漕ぎがものすごく変わった。バイク60UTとかつらいメニューも高出力でがんばってて本当に尊敬しています。水上では死ぬ気で私に合わせてくれてだんだん揃っていく漕ぎが気持ちいいです。レースでは漕ぎでもコマンドでも引っ張っていくのでついてきてね。
日生下琴羽(2)
言わずと知れた神サポで、インカレ最終日にお願いしました。バンチャを喜んでやってくれる変わり者だが、欲しい動画を全部とってくれるのでこのままバンチャを好きでいてほしい。実はこの人も私より漕歴が長い。今度のヘッセタは同高のくれはちゃんとドリームダブルを組むらしく、わたしはとても楽しみにしています。
加藤楓菜(1)
新歓のときとキラキラな印象が変わらないけど、そもそも新歓以来そんなにおしゃべりしてない気が…。決起でたくさんおしゃべりしようね。チャンネルにあげてる自撮りがかわいい。てらちを怖がらず絡みにいけるらしい。
続いてコーチの紹介です。
鈴木小晴先生(4)
インカレ終わって次に会ったときにはものすごく痩せていた小晴先生。高めのポニテけっこう好きです。朝に弱いこはるさんがこんなにもコーチング来てくれるとは思ってなくて、ほんとに感謝しています。エッセンほどとはいかなくてももう少し健康に良い食生活をしてくれると私がとても安心します。
岩田コーチ(4)
秋季のCOXをやりながら観月のコーチをし、その上私たちのクルーにもコメントをくれる女子部コーチ。本当によく見てくれて相談に乗ってくれるので、私もいますぐ秋季COXから取り返したいと思っています。岩田さんのラブタイプが知りたいです。
私たちは、乗り始めからなかよしエルゴで漕ぎを共有し、今では本当に動きがそろってきました。本番では揃ったスタートからの攻めのレースに期待してください。応援よろしくお願いします。