いつもお世話になっております。一回生漕手の槇本凱斗です。最近一段と寒さが増して冬を感じてます。今回は11/22から行われます関西学生秋季選手権にM8+空海として出ますクルーを紹介します。早速紹介していきます。
B 大島睦史
昨年度副将。とにかく熱い漢。練習中は常にフィードバックをくれる。練習中の熱い姿勢とは別に、陸上で見せる面白さも魅力的。大きな声と背中で引っ張ってくれるはず。
2槇本凱斗

僕ですね。最近寒くなり毎日凍えてます。これからもっと寒くなるのが信じられないですね。布団周りの荷物を片付けても1週間で元通りになる。エントロピー増大の法則。
3小川岳蔵
洗濯物はたたむのに、宅配の段ボールやペットボトルは適当に放置する。几帳面なのか几帳面じゃないのかよく分からない。よく飲みかけのペットボトルを放置して新しいペットボトルを開けて飲んでいる。
4原颯太郎
練習後に頭からとんでもなくいい匂いがする。なんか新しいリンスーのおかげと主張しているが、僕はリンスーを流してないだけではないかと疑っている。屁の音と共に起床する。屁が四六時中止まらない。
5奥田林太郎
ロン毛。多分クルー唯一の文系ということで事あるごとに揶揄されている。いつも合宿所にいるイメージがある。暇なのだろうか。
6畠山智義
筋肉美が魅力の4回生。クールなように見えてよく笑う。とんでもないSであると思われる。正確無比な漕ぎでチームを引っ張ってくれる。
7飯田羽留
生粋の京都人。風呂は一番風呂以外嫌など他人とは(良い意味で)違う感性を持っている。合宿所に電チャリで来ている。甘え。
S後藤輝樹
クルーの一回生最重量。洗濯干すのキャンセル界隈の常連ですね。🤝よく隣人の朝のアラームに怒ってるのを見かける。早朝の風物詩。
cox 岩田遼太郎
いつもニコニコしているイメージ。ボートに関する深い知識を持っていて、いつも質問にしっかりとした答えを返してくれる。よくエッセン部屋でF1を見ている。
クルサポ 山﨑和花
通称のんちゃん。合宿所の裏に急に畑を開墾するなど、破天荒である。よくお茶目なミスをしていて面白い。でもかなりシゴデキです。いつもクルサポ来てくれてありがとう。
クルサポ 木村和俊
男子校出身とは思えない。同期のI澤くんとK谷くんには是非とも彼を見習っていただきたい。かなりシゴデキ。奥田同様文系ゆえか知らないが、意外と暇そうである。いつもクルサポ来てくれてありがとう。
コーチ 田中颯人
僕たちの新人コーチチーフ。練習中は真剣にフィードバックをくれる素晴らしいコーチであるものの、一度練習が終わるとエッセン部屋で謎行動を繰り返す。もはや別人。何度も早朝から代漕してくださりありがとうございました。
最後に没になったクルー写真など↓


新人期の集大成として必ず優勝します。応援よろしくお願いいたします!
