コンテンツへスキップ

風邪予防学概論

これでもかと生い茂っていた緑の葉も散りはじめ、川辺に吹く風にも冷たさと殺意をひしひしと感じてきた今日この頃でありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。3回生漕手の森下と申します。

僕はというと、この季節の変わり目という時期にしっかり風邪をひいていました。ただの風邪とみくびっていたのですか、これがなかなか1週間以上治らず、秋季大会にまでもつれこんでしまいました。やっと完治した今は、身近すぎて気づかないもののありがたみを噛み締める毎日です。健康ってすばらしいよね。

今回はそんな1週間あまりの闘病生活のなかでインターネッツを駆使して入手した風邪の予防法、ならびに治療法を披露していけたらとおもいます。

①風邪に特効薬はない
そもそも風邪とは「のどと鼻の病気」で、原因はウィルスです。ひとくちにウィルスといっても、風邪の原因となるウィルスには膨大な種類があります。これが風邪に特効薬がない原因になります。症状は同じでも原因ウィルスの選択肢がありすぎて、どのウィルスをやっつける薬を摂ったらいいかわからないわけですね。市販の風邪薬は風邪を治すのではなく、ただの対症療法で、つらい諸症状を緩和してるだけにすぎません。

②医者は風邪薬を飲まない
先程のべたように、風邪薬とは対症療法に過ぎません。薬には副作用もあるのでむしろしんどくなってしまったり、体力が奪われて体調が戻るのが遅くなってしまう可能性もあります。また、風邪の諸症状は体がウィルスをやっつけるために起こっていることなので、これを邪魔すること基本的には風邪を長引かせることにつながるわけです。お医者さんたちはそれを分かっているから風邪薬を飲まないんですね。

③風邪の予防法
月並みなことしか言えませんが、予防法としてはうがい手洗いとできればマスクを徹底することしかないようです。また、体力が無い状態だと自ずと免疫力も低下するので、栄養バランスを考えてよく食べ、よく寝ることも必要です。あと、基礎体温を上げることで免疫機能も高まるので、厚着するとか、温かい飲み物を飲むことも効果的です。ついでに、湿度が高い状態だと空中に浮遊しているウィルスが地面に落ちやすくなるので、部屋の湿度を高く保つことも大事らしいです。

④風邪の対処法
またしても月並みですが、あったかくしてよく食べてよく寝て待つしかねぇですね。風邪薬に頼るのはどうしても休めないときにしといたほうがよいでしょう。


それではみなさん、風邪にはどうかお気をつけてよい晩秋初冬ライフを。実験レポートがやべぇのでここらへんで失礼します。

3回生漕手 もりし

タグ: