こんにちは、2回生漕手の櫻井美月です。
最近、部全体でトレーニングが再開しました。コアトレは毎朝のようにやっているのでようやく腹筋が割れ始めて嬉しい限りなんですが、有酸素能力の低下がなかなか著しいです。
部活動停止前と同じくらいの有酸素能力を維持している部員もいるかもしれませんが私は結構落ちた気がします。30分走っただけでも心肺と身体にきて、橋7本ランやってた自分すごすぎと思いながら走ってました。
今は、各々が行ったトレーニングがSNSのようにタイムラインに流れてくるアプリを使って練習の管理をしています。私は正直言って運動は嫌いですが、タイムラインを見て同期や先輩がトレーニングしてるのを見ると同じくらいは頑張らなきゃという気持ちになってほぼその気持ちだけでトレーニングしてます(ランしてる最中はしんどすぎて、運動嫌いな自分と毎秒闘ってます)。一人でやるよりもみんなとやった方が元気が出ますね。
コロナの影響でいつもより時間が増えたので、諦めかけていた専門科目の授業をちゃんと聞いて気づいたことがあります。
私はこれまで勉強と勉強以外の何かを上手に両立できたことが少なかったので、ボート部に入ってこの2つのバランスが取れていませんでした。
逆に言えばボート部ではバランスを上手く取ることができるようになるチャンスがあるということになりますね。
とは言いながら、去年の1年間は勉強の方がだいぶ深刻なことになりました。笑っちゃうくらい深刻です。
よく同期から冗談で、櫻井は5年だろ?的なことを言われておりますが、櫻井本人としては留年はかなりしたくないというのが本音です。絶対したくないと言いたいところですが、絶対したくないと言って留年したら恥ずかしいので、保険をかけてかなりという表現にしておきます。
私は不器用なので学部の勉強の仕方が未だに掴めず、地頭も良いわけではないので量でカバーしないと太刀打ちできません。授業のスピードに置いていかれ、授業を聞いただけで理解できる脳でもないので復習をしてようやく理解できるんですが、それをしている時間がボート部生活だと少なくなります。部活も勉強もヘビーなのと私自身が不器用なのが相まって、部活と勉強の両方にいい具合にエネルギーを割くことができないんです。ボートをするならボート一本、勉強なら勉強一本にしたいとテスト前に何度も思いました。不器用はどうにもならないのでしょうがないですが…。
時間がないことをいい訳にしても何も始まらないので、土曜の昼も勉強しているらしい優秀な先輩や同期を見習って勉強したいと思います。週2のオフもせっかくのオフだしと思って去年はのんびり過ごしてましたが、これからは過ごし方を見直すしかないみたいです。(でもテスト前になればオフでも勉強してました、結果は散々でしたけど……)
ボート部にはこれまで部活と勉強を両立させてきた人が多いと思うので、オフの日も勉強なんて当然やろと思う人が結構いるかもしれませんが、私にとっては当然なことではなかったので、へーこんな奴もいるんだくらいに思ってもらえると幸いです。
今、勉強と部活の両立ということに猛烈に悩んでいるので、早く法学部での勉強の仕方を掴んで両立できるようになりたいです。
ネガティブなブログになってしまいました。
しんどいトレーニングは嫌いですがボート部の人とボートは好きなので、勉強のせいでボートから離れなければならないなんてことにならないように、歴代のボート部の先輩方ができたなら自分もできると思って頑張ります。