強くなるためのヒント探し
あと2週間で年末年始休みです。たまには家族にも会いたいので帰省します。1回生漕手の吉田正和です。 11/30~12/1、12/14~15の4日間でランクアップのウエイト指導を受けてきました。このブログを読んでいる方の… 続きを読む »強くなるためのヒント探し
あと2週間で年末年始休みです。たまには家族にも会いたいので帰省します。1回生漕手の吉田正和です。 11/30~12/1、12/14~15の4日間でランクアップのウエイト指導を受けてきました。このブログを読んでいる方の… 続きを読む »強くなるためのヒント探し
水木全休の、三回生漕手の廣瀬です。副将をしています。 季節だからでしょうか、最近同回生の会話に、「薄毛」についての話題が上がることが多くなりました。ひじきやワカメがエッセンに出てきたら100%です。 ネットで 「発毛」に… 続きを読む »ストレス×凡事徹底
やけに喉が乾いてしまう3回生漕手の福岡です。 2019年ももう12月。ついこの前、年を越したような気がしますが、また年越しです。 12月といえば師走、皆さんはお忙しいですか?僕はさほど忙しくはないので、最近院試に向けて英… 続きを読む »都会の暮しは
こんにちは。4回生の二宮です。 世間はもうクリスマスムードですよね~! 私はバイトと車校で充実しています(笑) 最近、1回生の女の子たちのコーチをしているので、そのことについて書いてみようと思います!! 一… 続きを読む »伴チャって意外と難しいですね
昨日の話 終了と同時に教室を飛び出した4限終わり。独自の最短ルートで蹴上駅までチャリを飛ばす。蹴上での乗車と山科での乗り換えもスムーズにこなす上々の立ち回り。しかし、石山に着く頃には真っ暗。なんてこった。 みなさんこんば… 続きを読む »トンネルを抜けると、真っ暗であった
現役時代から300点以上スコアを上げて京大工学部物理工学科に合格した西村昂輝です。 現役時代200点台だった僕が、どのようにしてこの時期を制し京大の門をくぐったのか、特別にその方法をお教えいたします。 ズバリ!! 現在~… 続きを読む »京大工学部に本気で受かりたい人以外は読まないでください!
こんにちは、3回生主務の松本理玖です。 この間のオフについに免許を取りました。船舶のではなく自動車のです。 昨日、合宿所最寄りの郵便局で口座の手続きの際に免許証を使ったら「あれ?ついに取ったんですね」って言われてしまいま… 続きを読む »免許取りました
スポーツの秋ですね。スポーツはしていますが運動はしていません、2回生舵手の宮原です。 タイトルにもある通り、運動不足に悩んでおります。ボート一色の生活においてcoxができる運動といえば自転車(合宿所まで約20km)、ウェ… 続きを読む »運動不足
こんにちは、2回生漕手の與田です。 今回は、ちょうど一ヶ月経ちましたが、新人選について書こうと思います。 新人選の1日目の予選は、組み合わせが発表されてから、1位で通過したいなと思いながらも、相手速そうだな… 続きを読む »新人選から1ヶ月
こんにちは!!!3回生の平野です。 個人的な話ですが、先週の11月22日に誕生日を迎え21歳になりました。誕生日は三回生のみんなでゆずを食べに保津峡へ行きました。食べ物の画像が一つもなくて残念ですが、とても楽しかったです… 続きを読む »20歳があっという間過ぎた
お疲れ様です。2回生漕手の伊藤です。 突然ですが、皆さん滋賀のUSJはご存知ですか? そう南郷水産センターです。 南郷の橋の向こうにあるこの南郷水産センターは滋賀のUSJと呼ばれ、休日は家族連れなどでとても賑わっています… 続きを読む »USJに行ってきました。
こんにちは! お久しぶりです。 2回生スタッフの三木彩子です。 早いもので11月ももう半ばですね。モーターに乗るときはユニクロのあったかグッズが手放せない時期がやってきました。皆様お体にはお気を付けください。 今… 続きを読む »11月の日常
日に日に寒さが増してきますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。2回生スタッフの中川です。 さて、今日11月11日は何の日でしょう? 「ポッキーの日!」と自信満々に答えたあなたは…凡人ですね。ポッ… 続きを読む »4853万8800
こんにちは。2回生スタッフの渡辺です。 今日は、部員総会が行われました。部員総会では、2019年度の総括や決算、2020年度の計画や予算などを部員やOBOGの皆様で共有します。この総会をもって2019年度は締めくくられ、… 続きを読む »部員総会&「観月」進水式