コンテンツへスキップ

1回生

「ゆる体操」革命 前編

こんにちは。新2回生漕手(事実上)の安野恒喜です。 高校ボート競技において、花形種目である舵手付きクォドルプルで国体6連覇を成し遂げたチームが存在することをご存知でしょうか? 岡山県に存在する関西高校です。関西は「かんさ… 続きを読む »「ゆる体操」革命 前編

継続は力なり。

こんにちは。1回生漕手の福岡です。 冬季が始まってからあっという間で、もう2月の半ばとなりました。この前、全学共通科目の採点結果の発表があり、エッセン部屋も大いに盛り上がっていました。テスト期間は睡眠と勉強の闘いで大変で… 続きを読む »継続は力なり。

エッセンの魅力

こんばんは、一回生漕手の生駒です。 6時起床になってから少し経ちましたが、それでも眠たいものは眠たいですね。布団から出るのがきつい日が続いています。 話は変わりますが、タイトル通りエッセンの魅力について少し描きたいと思い… 続きを読む »エッセンの魅力

0円でタイムスリップ!?

こんばんは。1回生漕手の廣瀬駿です。 春休みに入り、つらく苦しい冬練にもだんだん慣れてきました。 昨日から休日も平日も起床時間が朝6時になりました。いっぱい眠れるってだけでなく、出艇時に太陽が出ているだけでとても暖かい気… 続きを読む »0円でタイムスリップ!?

いいことが起こってほしい

みなさんこんにちは。一回生漕手の岩田です。 残念ながら最近いいことがあまりなく、書くことがないので、今乗っている写楽について書こうと思います。 写楽はなんと漕手が全員一回生です。最初は全然進んでなかったのですが、最近では… 続きを読む »いいことが起こってほしい

期末試験

こんにちは。 二回生スタッフの今村です。 テストが終わり、今とても幸せです。 二回生後期は専門科目の試験が多く少し大変でした。 私は一回生後期で割りと単位をとったので再履修では苦労しなかったのですが、ひとつ再履修の試験を… 続きを読む »期末試験

焼飯大盛り

こんにちは。1回生漕手の吉田晶です。 昨日、一昨日とOB訪問で姫路市、川西市に行ってきました。今まではスタッフだけで行っていた関西のOBOG訪問ですが、今年度から漕手も部やスタッフの現状を知ると言う目的で訪問を行っていき… 続きを読む »焼飯大盛り

今週はコアトレ

こんにちは、一回生漕手の平野城治です。 最近寒すぎて結構厚着をしても体がガタガタ震えてしまいます。   冬季になってからずっとシングルスカルを乗っていたのですが、ついに腰を痛めてしまい今週は乗艇やエルゴをせずに… 続きを読む »今週はコアトレ

先輩風を吹かせて….

日曜日は雪が積もっていて(雪国の人から見たら全然降っていないようなものかもしれませんが) 朝から少しテンションが上がってしまった1回生漕手の山田紘暉です。 なぜ雪を見るとうれしくなってしまうのかというと、僕の出身の静岡県… 続きを読む »先輩風を吹かせて….