第53回京都レガッタ レース組み合わせ
明日10/14(日)に琵琶湖漕艇場で行われます、第53回京都レガッタのレース組み合わせをお知らせします。 レースNo.1 M1X 予選1組 8:10 蹴り出し 9:00 発艇 1.2→決勝 2 今井 巧(滋賀大学教育学部… 続きを読む »第53回京都レガッタ レース組み合わせ
明日10/14(日)に琵琶湖漕艇場で行われます、第53回京都レガッタのレース組み合わせをお知らせします。 レースNo.1 M1X 予選1組 8:10 蹴り出し 9:00 発艇 1.2→決勝 2 今井 巧(滋賀大学教育学部… 続きを読む »第53回京都レガッタ レース組み合わせ
みなさん、こんにちは。4回生の向井です。最近、少しずつ涼しくなってきて朝晩は少し肌寒いぐらいの季節になってきました。今年のボートのシーズンも終わりが近くなってきましたが、京大ボート部は全日本選手権、全日本新人選手権、そし… 続きを読む »クルー写真っておもしろい
レースNo.171 発艇時刻7:54 OX8+ 準決勝D組 順位 クルー レーン 500m 1000m 1500m 2000m Qualify 1 トヨタ紡織 3 01:25.9 02:54.7 04:24.2 05:5… 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会・第58回オックスフォード盾レガッタ最終日(9/9)レース結果
明日行われますレースの組合せをお伝えいたします。 【オックスフォード盾レガッタ】 レースNo.171 OX8+ 準決D組 6:50 蹴り出し 7:54 発艇 1→FA,2→FB 2 新日繊住金 3 トヨタ… 続きを読む »第45回全日本選手権大会・第58回オックスフォード盾レガッタ最終日(9/9)レース組み合わせ
レースNo.121 発艇時刻8:34 OX8+ 予選D組 順位 クルー レーン 500m 1000m 1500m 2000m Qualify 1 東京大学A 6 01:34.7 03:11.7 04:50.5 06:29… 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会第3日目および第58回オックスフォード盾レガッタ第1日目(9/8)レース結果
【第58回オックスフォード盾レガッタ第1日目】 — レースNo.121 M8+ 予選D組 7:20 蹴り出し 8:34 発艇 1→SF 1 慶應義塾大学A 2 名古屋大学 3 京都大学 4 東北大学 5 KE… 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会第3日目および第58回オックスフォード盾レガッタ(9/8)レース組み合わせ
レースNo.64 発艇時刻8:20 M2- 敗者復活戦D組 順位 クルー レーン 500m 1000m 1500m 2000m Qualify 1 仙台大学 3 01:45.9 03:34.2 05:24.0 07:12… 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会第2日目(9/7)レース結果
第45回全日本大学選手権の2日目レース組合せをお伝えいたします。 — レースNo.64 M2- 敗復D組 7:15 蹴り出し 8:20 発艇 1 東北大学 2 慶應義塾大学 3 仙台大学 … 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会第2日目(9/7)レース組み合わせ
第45回全日本大学選手権大会第1日目(9/6)のレース結果をお伝えします。 レースNo.7 発艇時刻8:30 M2- 予選C組 順位 クルー レーン 500m 1000m 1500m 2000m 1 明治… 続きを読む »第45回全日本選手権大会第1日目(9/6)レース結果
明日、戸田ボートレースにて行われます、 第45回全日本大学選手権の第1日目(9/6)レース組合せをお伝えいたします。 — レースNo.7 M2- 予選C組 7:25 蹴り出し 8:30 発艇 1 京都大学 2… 続きを読む »第45回全日本大学選手権大会第1日目(9/6)レース組み合わせ
こんにちは、3回生の福澤です。9月6日から9日にかけて埼玉県戸田漕艇場で開催されます第45回全日本大学選手権大会ならびに9月8日・9日に開催されます第58回オックスフォード盾レガッタに出漕するクルーを紹介します。 &nb… 続きを読む »2018インカレクルー紹介
こんにちは、3回生の福澤です。 今回の関西選手権で京都大学からはW1x、M2-、M8+の3クルーが決勝に進出しました。 各決勝のレース結果は以下の通りです。 レースNo.91 M2- 決勝 順位 クルー レーン 500… 続きを読む »平成30年度関西選手権まとめ
平成30年度関西選手権競漕大会の2日目レース組合せをお伝えいたします。 — レースNo.78 W1× 準決勝 3組 1,2→決勝 9:00 蹴り出し 9:50 発艇 1 石田かおり(島根大学) 2 松尾綾花(… 続きを読む »平成30年度関西選手権競漕大会・2日目(8/12)組み合わせ
平成30年度関西選手権・1日目(8/11)のレース結果をお伝えします。 レースNo.9 発艇時刻: 08:50 W1x 予選1組 順位 クルー 2000m レーン 1 四方美咲(鹿屋体育大学) 08:14.91 4… 続きを読む »平成30年度関西選手権・1日目(8/11)結果
平成30年度関西選手権競漕大会・第1日(8/11)の組み合わせをお知らせします。 — レースNo.9 W1× 8:00 蹴り出し 8:50 発艇 1 二宮由紀子(京都大学) 2 佐藤夏奈(大阪大… 続きを読む »平成30年度関西選手権競漕大会第1日(8/11)組み合わせ
こんにちは、3回生の福澤です。8月11日・12日に大阪府立漕艇センターにて開催されます平成30年度関西選手権競漕大会に出漕するクルーを紹介します。 男子対校8+ 空海 左より、B鈴木康(M1)、2向井④、4… 続きを読む »関西選手権クルー紹介
こんにちは。3回生漕手の二宮です。 7/14~15日にかけて、大阪府立漕艇センター(浜寺)にて行われる国体近畿ブロック予選に参加してきました。 今回は4×+での出漕でした(シートは3番)。メンバーは、私の他は他団体の方で… 続きを読む »国体遠征報告
こんにちは。二回生漕手の山田紘暉です。廣瀬のブログを読み、自分としても書きたいことあったので熱いブログを書きます。他のエイトの人もまあどうせ誰かやるだろとか別に書かなきゃいけないわけじゃないし知らねえよとか思ってないで、… 続きを読む »ここからがスタート
こんにちは、東大戦対校8+にのっていた、二回生舵手の近藤啓太です。廣瀬の追伸に住岡が真っ先に応えてしまいましたが、8+のメンバーの一人として思うところを書いてみたいと思います。 今回の東大戦8+、結成初日からレース本… 続きを読む »「飢えなきゃ」勝てない
こんにちは。 二回生女子漕手の住岡です。 本来私がブログを書く番ではないし 書くつもりもなかったのですが 東大戦4+廣瀨のブログを読み 私も思うことがあるので書こうと思いました。 実際に戦った彼らの言葉や感… 続きを読む »二回生。
こんにちは。 第69回目の東大戦が終わり、丸1日が経ちました。 授業のレポートをしたり、台所に立ってパスタを茹でたり、いつもはしないようなことをして束の間のオフを過ごしています。何かをしていないとモヤモヤする、そんな感じ… 続きを読む »ここを変えよう。
こんにちは。東大戦エイトの整調でクルーキャップも務めています山田紘暉です。早いものでとうとう東大戦本番を明日に控えています。去年の東大戦期間は今年よりも多少短いはずなのに永遠のように感じられたのですごく今年はあっという間… 続きを読む »やまだ 燃えてます
こんにちは、2回生漕手の生駒です。 朝日レ後に今のクルーを組んでから、早いものでもう明日は東大戦本番です。振り返ってみれば、今日の練習は良かったとか悪かったとか言いながら結構長い間今のクルーで練習してたなと… 続きを読む »東大戦前日
大切なことも当たり前になると忘れてしまいがちですよね。 東大戦対校エイトバウの西村です。 先日、壮行会にて僕はこんなことを言いました「支援していただいている方々に対する感謝の気持ちを込めて精いっぱい漕ぎます!」と。 でも… 続きを読む »東大戦 意気込み バウ 西村
第68回東日本選手権・2日目(6/24)のレース結果をお伝えします。 レースNo.57 発艇時刻: 08:00 W1x 準決A組 順位 クルー 1500m レーン 1 日本体育大学A(坂井理夏) 05:56.86 … 続きを読む »第68回東日本選手権・2日目(6/24)結果
第68回東日本選手権・1日目(6/23)のレース結果をお伝えします。 レースNo.8 発艇時刻: 09:10 W1x 予選H組 順位 クルー 1500m レーン 1 櫻井奈々(立教大学C) 06:22.8… 続きを読む »第68回東日本選手権・1日目(6/23)結果・2日目(6/24)組み合わせ
お疲れ様です。 4回生の牧です。 東日本選手権1日目です。 エイトはレースが明日で、今日はコースが閉鎖していたので、夕方荒川で練習しました。 雨の中、4年目で初めての荒川で、川の中にジャボジャボ入って出艇するのも新鮮でし… 続きを読む »東日本してきたなぁ〜
こんにちは、M1漕手の鈴木康太です。 現在、東日本選手権に出漕するため戸田に来ていますが、大会前恒例のUNOに負けてしまい、たぶん1年ぶりくらいにブログを書きます。 UNOに負けたからクルー紹介をします、というブログを最… 続きを読む »文春砲
こんにちは、3回生の福澤です。6月23日、24日に埼玉県戸田ボートコースで行われます、第68回東日本選手権に出漕するクルー紹介します。 男子対校8+ 空海 手前左より、鈴木康(M1)(7)、向井④(2) 後列左より、鈴木… 続きを読む »第68回東日本選手権
大阪府立漕艇センターで行われました、第3回西日本選手権・2日目(6/10)のレース結果をお伝えします。 レースNo.62 発艇時刻: 11:20 M8+順位決定 順位 クルー 2000m レーン 1 京… 続きを読む »第3回西日本選手権・2日目(6/10)結果