多田さんブログ読みましたよ
先日多田さんのブログを読んで「え、もう4回生引退なん?!」と実感し、寂しさと時の流れの速さに打ちひしがれております、2回生漕手の森下と申します。 早いもので、去年のインカレからもう1年。 去年は完全に応援する立場でしたが… 続きを読む »多田さんブログ読みましたよ
先日多田さんのブログを読んで「え、もう4回生引退なん?!」と実感し、寂しさと時の流れの速さに打ちひしがれております、2回生漕手の森下と申します。 早いもので、去年のインカレからもう1年。 去年は完全に応援する立場でしたが… 続きを読む »多田さんブログ読みましたよ
こんばんわ、二回生漕手の阿蘇品です。 今は9月の頭にあるインカレに向けて舵手付きフォアに乗って練習しています。このクルーは全員が二回生で、比較的自分の意見をちゃんと言う人ばかりなので、乗艇中、乗艇後ミーティ… 続きを読む »せんこうさい!
大学の期末試験が終わりました。夏休みが始まりました。ですが、あまりその実感が湧きません。何故でしょう?多分、テスト明けに遠出しようと思っていたのにまだできていないからでしょう。次のオフにはどこか遠くに、なるべく涼しい所に… 続きを読む »メロンの魅力っ!
こんにちは、二回生舵手の近藤啓太です。 すさまじい暑さの日が続きますね。そんなわけでこんな題です。ある作品のあるサブタイトルをもじっているのでわかった人は僕に答え合わせしに来てみてください。おいしいたこ焼きをご馳走し… 続きを読む »今にも倒れそうな夏空の下で
こんばんは、二回生漕手の生駒です。 最近二回生の東大戦反省ブログが多くて、こんなこと考えてんのか、とか、頑張らなな、とか思ったりして読んでます。 さて、先週末に降った大雨の影響で瀬田川も例に漏れず増水し、そ… 続きを読む »大文字登山
こんにちは。2回生男子漕手の吉田晶です。今日は七夕ですが今年も雨模様ですね。鴨川瀬田川ともに大きく水位が上昇し、また祖母の住む地域に特別警報がでているため、非常に不安な日を過ごしています。 さて一週間前、晴天の中行われた… 続きを読む »雨ニモマケズ
こんにちは。二回生漕手の山田紘暉です。廣瀬のブログを読み、自分としても書きたいことあったので熱いブログを書きます。他のエイトの人もまあどうせ誰かやるだろとか別に書かなきゃいけないわけじゃないし知らねえよとか思ってないで、… 続きを読む »ここからがスタート
こんにちは、東大戦対校8+にのっていた、二回生舵手の近藤啓太です。廣瀬の追伸に住岡が真っ先に応えてしまいましたが、8+のメンバーの一人として思うところを書いてみたいと思います。 今回の東大戦8+、結成初日からレース本… 続きを読む »「飢えなきゃ」勝てない
こんにちは。 二回生女子漕手の住岡です。 本来私がブログを書く番ではないし 書くつもりもなかったのですが 東大戦4+廣瀨のブログを読み 私も思うことがあるので書こうと思いました。 実際に戦った彼らの言葉や感… 続きを読む »二回生。
こんにちは。 第69回目の東大戦が終わり、丸1日が経ちました。 授業のレポートをしたり、台所に立ってパスタを茹でたり、いつもはしないようなことをして束の間のオフを過ごしています。何かをしていないとモヤモヤする、そんな感じ… 続きを読む »ここを変えよう。
こんばんは、二回生漕手の山口慶太郎です。いよいよ、明日は東大戦です。朝日レから2ヶ月間ほど経ちました。2ヶ月の間、様々出来事があり、その度に成長したり逆に戻ったりもしましたが、当初よりも確実に成長してると思います。その姿… 続きを読む »東大戦前夜
こんにちは、2回生漕手の生駒です。 朝日レ後に今のクルーを組んでから、早いものでもう明日は東大戦本番です。振り返ってみれば、今日の練習は良かったとか悪かったとか言いながら結構長い間今のクルーで練習してたなと… 続きを読む »東大戦前日
東大戦4+のバウで漕がさせていただいている市野です。東大戦の練習が始まった頃は東大戦がぼんやりとしかイメージできませんでしたが、東大が瀬田に来てから突然、もう東大戦なんだなと強く実感し、非常に緊張してきました。特に今年の… 続きを読む »意気込み
みなさんこんにちは。東大戦エイト五番の岩田です。 東大戦まであと2日となりました。 なんかソワソワしてきました。 今日は激しい雨のため乗艇はできませんでしたが、陸で調整し、体の状態は万全だと思います。 東大… 続きを読む »もうすぐ東大戦
こんばんは。東大戦では2ndフォアの舵手を務める菅井です。 最近3回生舵手の岩田さんが1回生向けCOXレクチャーの資料を作っているので、去年僕も近藤と1回生(同期)に向けてレクチャーをしたなと思い出し、その資料を見返… 続きを読む »COXは必要不可欠か?
今日も暑いですね、こんにちは。関西圏のボート界隈のcoxで食事会をしないか、と誘われましたが人見知りなので辞退しました近藤です。 さて、みんなも書いていますが今週の日曜日に東大戦があります。それに向けて、今朝東大クルー… 続きを読む »濃青と淡青 京大と東大
みなさんこんにちは。 東大戦エイト6番の福岡です。 東大戦まであと4日ですね。 少しずつ緊張してきました。 去年の4月、僕はボート部の体験会に来て初めて東大戦なるものを知りました。そこで東大戦に一つ疑問に思ったことがあり… 続きを読む »初勝利
大切なことも当たり前になると忘れてしまいがちですよね。 東大戦対校エイトバウの西村です。 先日、壮行会にて僕はこんなことを言いました「支援していただいている方々に対する感謝の気持ちを込めて精いっぱい漕ぎます!」と。 でも… 続きを読む »東大戦 意気込み バウ 西村
どうもおはようございます。2回生漕手の平野です。 僕は今東大戦フォア慈照の整調を漕いでいます。整調は前に人がいない代わりに体全体で船の動きや他のメンバーの動きをより繊細に感じることが出来るので面白いです。個人的にはシート… 続きを読む »東大戦フォア クルー紹介
こんにちは、2回生漕手の廣瀬駿です。 ついに今年の東大戦まであと7日を切りました。 今日から出漕する全員がそれぞれ想いを綴る怒涛のブログラッシュが始まるようです。お楽しみに。 僕は今4+慈照の2番を漕いでいます。 言って… 続きを読む »やるしかニャイ!!
こんばんは、二回生漕手の山口慶太郎です。東大戦まで残すところ約二週間ほどとなりました。我々二回生は東大戦にむけて、タイトルにもあるように増量に取り組んでいます。エルゴをブンブン回して、艇速もビュンビュンあげようということ… 続きを読む »オフの日の増量計画
今日は16時からソフトボールの練習試合ということで張り切ってキャッチボールをしていたのですが雨で中止になってしまいました。来週は大会があるので晴れてほしいです。 どうも右投左打外野手の鈴木順也、漕手です。 今回は自分の学… 続きを読む »吉田!桂!宇治!
こんばんわ、二回生漕手の阿蘇品です。ブログ当番を決めるUNOで、かなり弱いと噂の濱口さんにも、早く寝たくて仕方がないから一刻も早くあがりたい岩田にも負けてしまったので僕が書きます。 東大戦エイトとフォアは現在… 続きを読む »やっぱりレースっていいね
こんにちは。2回生舵手の菅井です。現在は東大戦のフォアの舵手をしています。 今日から私たち東大戦のクルーは土日に開催される西日本選手権に出漕するため、大阪は浜寺に来ています。一日目がタイムレース2本、二日目が順位決定と決… 続きを読む »@浜寺
東大戦対抗エイトバウに乗ってます西村です。 浮き沈みの激しいクルーですが西日本選手権に出させていただくということで、毎度おなじみクルー紹介でもしたいと思うのですが、漕ぎについて書くと敵に手の内がバレる可能性があるので、み… 続きを読む »西日本クルー紹介
こんばんは、二回生漕手の山口慶太郎です。 いま、私たちは浜寺にきています。東大戦に出場予定のエイトとフォアが西日本選手権に出場します。ほぼ二回生だけの遠征ですが、先輩方の支えもあり、なんとかがんばってます。 そして今日か… 続きを読む »西日本選手権
こんにちは、二回生漕手の阿蘇品です。 今週から東大戦に向けた本格的な練習が始まり、ウエイトが週二回になるなど、疲れが溜まりやすいメニューになってきました。個人的には今のところあまりエルゴが回ってないので、本番… 続きを読む »宇多田ヒカルのススメ
こんにちは、二回生の市野です。 タイトルを見てなんのことか分かる人もいれば、ピンとこない人もいるかもしれません。しかし大体の大学生は分かるのではないでしょうか。 一限チャレンジとは一限に頑張って間に合うようにすることです… 続きを読む »一限チャレンジ
どうも、2回生漕手の森下と申します。 長きにわたる新歓もようやく終わりを告げ、いよいよシーズン到来という感じがしてきましたね。新入部員たちを見渡してみると、ガタイがいいやつ、とにかく背がたかいやつ、小柄だけど運動センスが… 続きを読む »新入部員へ