バスケ観戦
こんにちは🏀 新二回生舵手の宮原です。 3月13日、毎日ボート漬けの我々京大ボート部が向かったのは、、、 バスケ観戦!!!! 滋賀レイクスターズ vs 琉球ゴールデンキングスの試合を見に行っ… 続きを読む »バスケ観戦
こんにちは🏀 新二回生舵手の宮原です。 3月13日、毎日ボート漬けの我々京大ボート部が向かったのは、、、 バスケ観戦!!!! 滋賀レイクスターズ vs 琉球ゴールデンキングスの試合を見に行っ… 続きを読む »バスケ観戦
こんばんは、この春2回生になる土本茉央です。昨日私たちは滋賀県を本拠地にするバスケットボールチームである滋賀レイクスターズの試合をウカルちゃんアリーナにて観戦してきました! というのも私たちがゲームコンダクターといういわ… 続きを読む »ボート部の課外活動
こんにちは。新4回生の田村隆大郎です。合格発表を迎え、いよいよ新歓が幕を開けようとしている中ですが 僕は先月2月末からニュージーランドに来ており、ホームステイしながらオタゴ大学にてトレーニングをしています。コーチングを受… 続きを読む »New Zealand Rowing !!
こんにちは、新二回生舵手の宮原です。あだ名はろくです。 今日はついに京都大学の合格発表がありました。 合格した方々、おめでとうございます。入学後は是非ボート部へおいでやす〜。 ところで、僕は埼玉県民なので去年はネットで合… 続きを読む »合格発表
こんにちは!新4回生スタッフの渡邉です。 さて、明日はいよいよ合格発表ですね!受験生の皆さんは、一番落ち着かない時期ではないでしょうか?僕ももう3年前の話になりますが、前日から発表までの時間ずっとドキドキしていて、何も手… 続きを読む »明日は合格発表ですね
こんにちは! 一回生スタッフの三木彩子です。 私は2/15~2/28の2週間、初めての関東OB訪問に行ってきました! 入学式で着た以来のスーツとパンプスを引っ張り出してきて、東京のあちらこちらをまわってきたのです… 続きを読む »ドキドキワクワクOB訪問
こんにちは。2回生スタッフの松本理玖です。 前回のブログで簿記を取ると書いてから2か月。今日は2月に受けた簿記試験の合格発表日でした。 結果はタイトルの通り、 合格でした! ブログでは”あと2か月”と書いていましたが1… 続きを読む »簿記、取りました
こんばんは、2回生スタッフの土手です。 今年も新歓の季節がやって来ました。今年の新歓は私たちの学年(新3回生)が引っ張っていく年なので、私の同期が色々な仕事の主担当をしており、大変そうだけどどんな新歓になるのか少しわくわ… 続きを読む »伝えるって難しい
こんにちは、3回生の福澤です。もうすぐ4回生になります。最高学年ダァ… 皆さんどうお過ごしでしょうか?僕は最近花粉症に悩まされ、目は真っ赤、鼻は洪水、天気のいい日もあんまり嬉しくありません。 暦の上ではもう3月、出会いと… 続きを読む »出会いと別れって去年も言ってた気がする
花粉が飛び交いまくって春の訪れを感じています。 こんにちは、新二回生漕手の古澤です。 先日京大の二次試験が終わり、受験生の皆さんはそわそわしているんじゃないでしょうか。同期の何人かと一緒に試験の問題を解いてみましたけど… 続きを読む »ゆうたマンのここがすごい!
悩んで 僕らはまた知らない場所を知るようになる疲れを忘れてこの地で この地で 今始まる意味を探し求めまた歩き始める どうもこんにちは一回生の福田です。上の文はサカナクションさんの「アルクアラウンド」という曲の一節です。と… 続きを読む »脱法して総合人間へ
三回生の山田です。 先にお断りしておきますが、今日書く話は天動説か地動説かというレベルの話でどちらの捉え方をしても間違いじゃないし、どちらともとれることが本質という話です。 ________________ ボートを… 続きを読む »ひとつ、ふたつ
いきなりですが、クイズです。「上の写真のように、中央線が黄色になっているとき、その線をはみ出してはいけない。」〇か×か? こんばんは。1回生スタッフの渡辺です。 寒い日が続きますね。皆様お元気ですか。僕はこのごろ同期や先… 続きを読む »ドライブブンブン
こんばんは、1回生漕手の日下部です。 今日は先日のバレンタインデーついて書こうと思います。 京大ボート部では、今年のバレンタインデーは女子が回生ごとにお菓子作りをしました。1回生は、3つのグループに分かれて、3種類のお菓… 続きを読む »実は女子だった
こんにちは。1回生漕手の椙山です。 ブログ当番は先週の水曜日だったのでだいぶ遅くなってしまったのですが、今国体の京都選抜の合宿で岐阜県川辺に向かう車の中で時間があるので書こうと思います。(なべさん、リマインドくれてたのに… 続きを読む »二度目の川辺
1回生漕手の與田です。今日は僕の普段のオフの過ごし方について書こうと思います。自分は、小さいころからテレビっ子で特にドラマが好きで、今のクールは6本見てます。カーテン閉めて、部屋の電気を暗くして、こたつに入りながら、ドラ… 続きを読む »バレンタインにバレたいん?
こんにちは。一回生スタッフの中川です。 自分が新歓を受ける側だった頃からもう一年が経とうとしていると思うと、月日が流れるのは早いものです。 前回のブログでもちらっとは書きましたが、僕フィギュアスケート部と兼部しているんで… 続きを読む »二足のわらじ
こんばんは。 2回生スタッフの岩永です。 今回は栄養管理のお仕事をざっくり紹介していきたいと思います。 とりあえずメンバーから。 栄養管理はもう1人の2回生スタッフの土手と、3回生スタッフの小湊さんとともに… 続きを読む »栄養管理のお仕事
こんばんは、二回生漕手の岩田です。 本日全教科のテストが終わりました‼︎ いやーしんどかった。単位取れててほしいですね。明日から春休みなのでやりたいことをいろいろやって楽しみたいです。 ところで、ぼくのテス… 続きを読む »テストおわりました
こんにちは。一回生漕手の伊藤です。今月20歳の誕生日を迎えます。この間まで子供だったのにもう大人の仲間入りとはなんか寂しいような気もします。さて、誕生日といえば誕生日プレゼントですが、僕は子供の頃からゲームが好きだったの… 続きを読む »もういくつねると〜
こんにちは。 一回生漕手の杉原です。 ようやくテストも終わってまた毎日石山で練習するようになったのですが、テスト期間の平日を今期は京都モーションにしたことである問題が起こりました。 それはバナナを食べる人が1週間いないと… 続きを読む »バナナの食べ方
こんにちは。 3回生スタッフの小湊です。 今週の月曜日から京大ボート部はテスト期間に突入し、選手は京都モーション、スタッフは配置をお休みしています。 瀬田に行く機会ないし、ブログに書くこと無いじゃん!と焦ったのですが…あ… 続きを読む »今日の夕ごはん
こんにちは。「未経験者最速王選手権」ができたら出場したいなあと思ってます、3回生の大窪祥代です。 先日、マシンロー出場のため来日していた外国人選手の皆さんと交流会を行いました!(国際交流部門の皆さんお疲れさまでした!)朝… 続きを読む »あと230日/あと69日
みなさんこんにちは、1回生の神戸です。昨日は新年初レースのマシンロー大会がありました。そこで同期の若林陸くんがエリートレースで4位、日本人の中では3位になりました。エリートレースは、オリンピックに出たことがある選手も多数… 続きを読む »勝負の日
こんばんは、二回生舵手の近藤啓太です。 年明けから立て続けに体調不良に見舞われ災難な年明けを現在進行形で迎えています。漕手の皆さんの分まで一身に引き受けていると思い込むことで不調に負けずに元気になろうと思… 続きを読む »2+よ、永遠なれ
こんばんは。一回生スタッフの栽松です。 最近は気温も下がり、一月から練習も冬季体制になりました。暗くて寒い朝練は私達スタッフにとっても辛く、春になるのが待ち遠しいです。 早いもので、私が入部してからもうすぐ一年が経とうと… 続きを読む »一年って早い
こんにちは。 二回生女子漕手の住岡です。 寒い毎日が続く中、いよいよ私にとって2回目の冬季がはじまりました。 去年も私なりには良い冬季が過ごせたと思っているのですが、今年はより充実したものになりそうでとても… 続きを読む »お姉さんになるゾ
あけましておめでとうございます。1回生スタッフの上野です。 皆さま、年末年始はどう過ごされましたでしょうか? 私は、初めておせちのバイトに参加しました。お金が無いから、という理由で参加を希望したのですが、スタッフのM先輩… 続きを読む »あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。3回生スタッフの福澤です。 平成最後の年越しは夢の中でした。今までこんなことはなかったのに、気づけば10時過ぎには寝てしまい、実は未だに紅組白組どっちが勝ったのか知りません。今回も蝶野さん… 続きを読む »2018→2019 今年のビジョン