コンテンツへスキップ

舵手(COX)

Coxはコック

   どうも新2回生Coxの大橋です。この前コーヒーのブログ書いてなかったっけ?と思われたあなた。読んでいただいてありがとうございます。前回はブログ担当ではなかったのですが、書かずにはいられませんでした笑   Twitt… 続きを読む »Coxはコック

合格発表

こんにちは、新二回生舵手の宮原です。あだ名はろくです。 今日はついに京都大学の合格発表がありました。 合格した方々、おめでとうございます。入学後は是非ボート部へおいでやす〜。 ところで、僕は埼玉県民なので去年はネットで合… 続きを読む »合格発表

2+よ、永遠なれ

   こんばんは、二回生舵手の近藤啓太です。 年明けから立て続けに体調不良に見舞われ災難な年明けを現在進行形で迎えています。漕手の皆さんの分まで一身に引き受けていると思い込むことで不調に負けずに元気になろうと思… 続きを読む »2+よ、永遠なれ

「飢えなきゃ」勝てない

 こんにちは、東大戦対校8+にのっていた、二回生舵手の近藤啓太です。廣瀬の追伸に住岡が真っ先に応えてしまいましたが、8+のメンバーの一人として思うところを書いてみたいと思います。  今回の東大戦8+、結成初日からレース本… 続きを読む »「飢えなきゃ」勝てない

COXは必要不可欠か?

こんばんは。東大戦では2ndフォアの舵手を務める菅井です。   最近3回生舵手の岩田さんが1回生向けCOXレクチャーの資料を作っているので、去年僕も近藤と1回生(同期)に向けてレクチャーをしたなと思い出し、その資料を見返… 続きを読む »COXは必要不可欠か?

瀬田は賑わっています。

こんにちは。 2回生舵手の高橋です。 みんなもブログに書いていますが、毎日寒い日が続きますね。 雪の降らない温室こと静岡で育ったわたしには非常に身に堪えます。最近は、雪が舞うのを見てもあまりテンションが上がらなくなってき… 続きを読む »瀬田は賑わっています。

極寒のテスト期間

こんばんは。大寒を迎え、いよいよ寒さが厳しい折となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ボート部2回生の岩田です。 今日京都は氷点下まで冷え込み、また雪も降り積もり、極寒と言っても差し支えない気候となりました。路面も… 続きを読む »極寒のテスト期間

地に足がついています

一回生coxの菅井です。 昨日、12月24日はクリスマスイブということで世間は浮かれているようですが、ボート部は朝に6400mTT、そして昼には大掃除をしました。地に足がついていますね。むしろ、埋まっていると言うべきかも… 続きを読む »地に足がついています