コンテンツへスキップ

3回生

次期副将ですよ

どうも! 工学部地球工学科3回生で、次期副将の浅井泰一郎です。 僕は、今年のインカレ後、9月16日から次のインカレまでの新シーズンで副将を務めることになりました。 名ばかりの副将ではなく、しっかりと仕事をこなし主将をサポ… 続きを読む »次期副将ですよ

メロンの季節

こんにちは、3回生スタッフの野村です。 先週、合宿所にメロンが届きました、しかも沢山。昨年に続いて、今年も同期の森下君の実家から届きました。 特に先週末のメロンはいいかんじに熟していて、めちゃくちゃ甘くて美味しかったです… 続きを読む »メロンの季節

自炊のススメ

こんにちは。 3回生スタッフの松本です。   最近梅雨明けしたと思ったら、夕立ち?ばかりで憂鬱な毎日です。 暑くて食欲もなくなる中、さらにテスト期間ともなればご飯を食べるのもおっくうになってしまいがち、、、 と… 続きを読む »自炊のススメ

雨のち晴れ

こんにちは、3回生スタッフの土手です。 最近、平日に配置がなかったので、ほぼ1週間合宿所に顔を出さない週がありました。でも、合宿所に行くと、「久しぶり!」「忙しかったん?」等と声をかけてもらえました。 なぜ、この声掛けに… 続きを読む »雨のち晴れ

coxless cox

  2019年度より舵手つきペアを廃止する。    理由:FISAの正式種目から削除されたこと。       エントリー数が少ないこと。       男女間のバランス是正。 これは、2018年12月21日に日本ボート協会… 続きを読む »coxless cox

やっちまったぜ。

あるオフでの出来事です。提出が迫った課題レポートがひと段落し、練習の疲れを癒そうと愛しのマイベットに飛び込んだときでした。枕がいつのまにか血まみれになっているではないですか。なんてことはない、原因は鼻血でした。でもこのま… 続きを読む »やっちまったぜ。

イタリアンローイング

 どうも皆さんこんにちは、3回生漕手の山田紘暉です。僕は、先日の全日本選手権には舵手付きフォア「駿」の3番で出場していました。タイトルの意味はほぼほぼないです。      現在僕は全日本の後のオフで身も心ものんびりしてい… 続きを読む »イタリアンローイング

エッセンがおいしい

どうも! この前、全日本選手権で舵手なしフォアの三番で出場し、ラダーを切っていた、3回生漕手の浅井泰一郎です。 今日、夕エッセン(= ボート部での晩御飯のこと)に鮭のムニエルが出て、それがとても美味しくて、感動してブログ… 続きを読む »エッセンがおいしい

はい、ひょっこりはん。

おはようございます。3回生の野村です。 最近まで新歓イベントや朝日レなどで色々と忙しかったですが、5月に入って少し落ち着いた日々を過ごしています。といっても、3回生になってからは授業が専門科目ばかりになり、頑張って勉強も… 続きを読む »はい、ひょっこりはん。

先駆者

こんにちは。3回生女子漕手の住岡です。 当番はとうの昔でしたが更新がこんなに遅くなってしまいました。すみません。   そろそろ4月も終わる頃… 岩永のブログにもあったようにたくさんの新入生がボート部に飛び込んで… 続きを読む »先駆者

ボート部の魅力

こんばんは。 3回生スタッフの岩永友子です。   なんと4月21日までに新入生部員が34人! 入部を決めてくれました!!嬉しい!!!   27日には最後のボートレースが開催されます。そこで何人の新たな仲間が入ってくれるの… 続きを読む »ボート部の魅力

挑戦

 こんにちは、3回生漕手の吉田晶です。  京大にも新入生が入ってきて、また今日から授業も始まります。自分も自己紹介のときに2回生や新3回生ではなく3回生と名乗れるようになりました。そのことに戸惑いつつも2年間頑張って来ら… 続きを読む »挑戦

コスパ、味ともに最&高

こんにちは。新三回生スタッフの平野です。 少し過ぎてしまいましたが、3月14日の話をしたいと思います。3月14日と言えばホワイトデー、バレンタインでお菓子をくれた女の子にお返しをする日です。 高校時代は靴箱に『チョコくだ… 続きを読む »コスパ、味ともに最&高

教育

こんにちは、新3回生漕手の西村です。 今日は気持ちよく昼寝をしていたにも関わらず、教習帰りの若林に連行されて石山寺に梅を見に行ってきました。 石山寺は江戸時代、京都の清水寺、奈良の長谷寺と並んで、観音信仰の三大スポットだ… 続きを読む »教育

ひとつ、ふたつ

三回生の山田です。   先にお断りしておきますが、今日書く話は天動説か地動説かというレベルの話でどちらの捉え方をしても間違いじゃないし、どちらともとれることが本質という話です。 ________________ ボートを… 続きを読む »ひとつ、ふたつ

今日の夕ごはん

こんにちは。 3回生スタッフの小湊です。 今週の月曜日から京大ボート部はテスト期間に突入し、選手は京都モーション、スタッフは配置をお休みしています。 瀬田に行く機会ないし、ブログに書くこと無いじゃん!と焦ったのですが…あ… 続きを読む »今日の夕ごはん

あと230日/あと69日

こんにちは。「未経験者最速王選手権」ができたら出場したいなあと思ってます、3回生の大窪祥代です。 先日、マシンロー出場のため来日していた外国人選手の皆さんと交流会を行いました!(国際交流部門の皆さんお疲れさまでした!)朝… 続きを読む »あと230日/あと69日

2018→2019 今年のビジョン

明けましておめでとうございます。3回生スタッフの福澤です。 平成最後の年越しは夢の中でした。今までこんなことはなかったのに、気づけば10時過ぎには寝てしまい、実は未だに紅組白組どっちが勝ったのか知りません。今回も蝶野さん… 続きを読む »2018→2019 今年のビジョン

2018年の締めくくり

こんにちは。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 3回生漕手の二宮です。おそらく年内ラストブログになるかと思います! 今日1日、私はおせちバイトをしていました。毎年多くの部員がこのバイトに参加していますよ。 昼下がりの少し疲… 続きを読む »2018年の締めくくり

プロテインは流し込むもの

こんにちは、3回生漕手の森勇輝です。 長期オフも終わり、これから長い冬がやってきます。今シーズンでは多大と比べると、目に見える形でフィジカル面で劣っているように感じました。1回生は今週末からですが、上回生はすでにランクア… 続きを読む »プロテインは流し込むもの

長期オフ

こんにちは。京大ボート部の今村です。 3回生で、OBOG担当という部門でスタッフをしています。 京大ボート部は先週から長期オフに入っていますが、私はちょうどこの週に演習の授業が休講だったので東京のOB訪問に来ています。長… 続きを読む »長期オフ

森島いつもありがとう

こんにちは、3回生漕手の池田です。 京都大学ボート部は昨日の部員総会で一区切り、2週間の長期オフに突入しました。 長期オフの間にバイトに明け暮れる人、回生旅行に行く人、はたまた課題に追われる人、様々でしょう。 かくいう私… 続きを読む »森島いつもありがとう

プライムでリッチな生活

最近の京都は暑いのか寒いのかそれすらもよくわからなくなってきておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 三回生スタッフの田中瞭輔と申します。 昨日はふと思い立って学校帰りにコンビニによってビールを買いました。 大学生の身… 続きを読む »プライムでリッチな生活

Time Flies

いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の二宮由紀子です。   さて、戸田では2回生が新人選手権に臨んでおり、 松山では3回生が怒涛の合宿を行っており、 私は瀬田で淡々と冬季練習に取り組む毎日です。 &nbs… 続きを読む »Time Flies