コンテンツへスキップ

Blog

人生で一番

1回生のブログを見る度に、皆の文章力の凄さと自分の文章の稚拙さを痛感します。4年間のブログ作成を通して文章力を付けられるようになりたいなぁ…… 初めまして。理学部1回生、漕手の小川岳蔵(おがわがくら)です。まずは自己紹介… 続きを読む »人生で一番

めっちゃ楽しい地獄

初めまして、1回生漕手の大濱一樹と申します。 恐れていたブログの当番が来てしまいました。僕は文章を書くことがとても苦手です。特に話すことが指定されていない場合、何のテーマで書こうか迷いながら書いてしまうので、2つか3つの… 続きを読む »めっちゃ楽しい地獄

アツさ

初めまして1回生漕手の井澤快生です。初めてのブログなので自己紹介とボート部に入った理由について書きたいと思います。 僕は東京出身で海城高校を卒業しました。関西では海城高校を知っている人が少なく、どこそこ?と言われることが… 続きを読む »アツさ

4年後の自分へ

4回生の先輩方のラストブログ素敵でした。読んでいるとまだ新人の自分までも頑張ろうと思えました。 まずは自己紹介から。京都の堀川高校出身の1回生漕手の飯田羽瑠(いいだはる)と言います。高校時代からボートをしており漕歴は今年… 続きを読む »4年後の自分へ

良い4年間でした!

 お世話になっております。主将の片岡陸人です。 対校M4-として挑んだ最後のインカレ、敗者復活で敗退してしまいました。当初出そうとしていたブログはインカレ予選前日くらいにはほとんど書き終えていたのですが、今回のブログは敗… 続きを読む »良い4年間でした!

【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日・第65回オックスフォード盾レガッタ最終日・第2回ジャパンオープンレガッタ最終日(09/07)

  本日9/7(日)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日、第65回オックスフォード盾レガッタ最終日および第2回ジャパンオープンレガッタ最終日のレース結果をお知らせい… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日・第65回オックスフォード盾レガッタ最終日・第2回ジャパンオープンレガッタ最終日(09/07)

愛すること。

お世話になっております。中川仁湖です。   戸田入りする日の新幹線の中で、このブログを書き始めたのですが、この4年間で出会えたみんなのことを思い出すと涙が止まらず、ブログを書き進めれない日々を送っていました。遅くなってし… 続きを読む »愛すること。

ボート部への感謝を込めて

お世話になっております。4回生スタッフの飯沼です。インカレ最終日、引退前日にこのブログを書いています。ついに最後のブログか、と思いつつ、入部してから2回しかブログ書いてないわ、という事実に驚いています。まさか3回目のブロ… 続きを読む »ボート部への感謝を込めて

4年間のハイライト

 お世話になっております。4回生スタッフの三木淳陽です!いつもは部員にブログ出せ出せと言っていましたが、ついに誰かに言われる番がくると感慨深いものがあります。 ラストブログではこれまでのボート部での写真を振り返ってみまし… 続きを読む »4年間のハイライト

【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目・第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目(09/06)

本日9/6(土)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目、第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目および第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目のレース結果をお知らせ… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目・第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目(09/06)

こだまする

実に10年、ボートを続けて参りました。 言われるがままに練習に励んだ中学時代。 キャプテンになり自分の不甲斐なさに悩まされた高校時代。 そして京大ボート部。 どれも私の血となり肉となったと思います。しかし大学時代は一層濃… 続きを読む »こだまする

大地を踏みしめて

みなさんこんにちは、4回生漕手小幡優介です。 院試に受かり、見るものすべてが明るくなりました。桂の家探しちゃったりしてます。   井出さんのslackの文末ってやたらと(笑)ついてて怖いですよね。     3回生ごろから… 続きを読む »大地を踏みしめて

【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目(09/05)

本日9/5(金)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目のレース結果をお知らせいたします。   —レースNo.107W1x準々決勝5組7:40 発艇天気:… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目(09/05)

【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)

本日9/4(木)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目および第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目のレース結果をお知らせいたします。 【第52回全日本大学ローイ… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)

【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)

【第52回全日本大学ローイング選手権大会 第2日目】       —レースNo.63W4x敗者復活1組7:45 蹴り出し8:50 発艇1,2→準決勝   1 関西学院大学2 中央大学3 京都大学   W4x … 続きを読む »【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)

感謝カンゲキ

こんにちは。4回生漕手の梅澤です。ついにボート部漕手生活が終わろうとしています。最後のブログに書くことに大変困っていたところ、十川が題材をくれたので、ありがたく乗っかって過去の自分にメッセージを書いていこうと思います。ど… 続きを読む »感謝カンゲキ

感謝をのせて

お久しぶりです。 4回生スタッフの金谷ひまりです。 まず最初に、この4年間、私がボート部で過ごすことができたのは、本当にたくさんの方々のおかげです。 力を貸してくださった方々、支えてくださった方々、一緒に笑ったり泣いたり… 続きを読む »感謝をのせて

途上

お久しぶりです。4回生スタッフの小杉です。 前回のブログから半年あまりが経ちました。時は早いもので、あと2か月(書き始めた時は3か月前だったのに)→なんと気づいたら1週間切ってる!!で私はボート部を引退するようです。書き… 続きを読む »途上

【クルー紹介】2025年度全日本大学選手権・オックスフォード盾レガッタ・ジャパンオープンレガッタ

9月3日(水)から9月7日(日)において、埼玉県戸田市・戸田ボートコースにて行われます第52回全日本大学選手権の出漕クルーを紹介いたします。 なお、今年度は同日程に行われます第65回オックスフォード盾レガッタおよび、9月… 続きを読む »【クルー紹介】2025年度全日本大学選手権・オックスフォード盾レガッタ・ジャパンオープンレガッタ

瀬田川から見る雪景色。これだけは生涯忘れないと思う。

もう9月

皆さんこんにちは。4回生の梶原考貴です。もう9月ですね。2年前のインカレに、スタッフとしてでも、漕手としてでもなく観戦しに行った時のことを、今でもよく覚えています。前年のM4-準優勝を目の前で見た感動や、いつかこの舞台に… 続きを読む »もう9月

ゆめうつつで生きていく

4回生スタッフの宮崎です。あと数日で引退です。 入部した1回生の5月から今まで、ずっとサポートスタッフのOBOG部門スタッフとして活動してきました。1から3回生までの間で思い出深かったことといえば、2回生で全日本ローイン… 続きを読む »ゆめうつつで生きていく

全日本大学ローイング選手権女子対校1x pleasureクルー紹介

いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の石田ゆきです。今シーズンは1xでの出漕が多く、私のクルー紹介など飽き飽きだ…といわず、今シーズン最後のレース!クルーへの感謝も込めて、しっかり紹介していきたいと思います。 まず… 続きを読む »全日本大学ローイング選手権女子対校1x pleasureクルー紹介