【クルー紹介】第60回京都レガッタ
10/19(日)に関西みらいローイングセンター(滋賀県立琵琶湖漕艇場)において行われます、第60回京都レガッタのクルーを紹介いたします。 M4+ 駿 ] S:平井(2) 3:井村(2) 2:清水(2) B:長嶋(2) … 続きを読む »【クルー紹介】第60回京都レガッタ
10/19(日)に関西みらいローイングセンター(滋賀県立琵琶湖漕艇場)において行われます、第60回京都レガッタのクルーを紹介いたします。 M4+ 駿 ] S:平井(2) 3:井村(2) 2:清水(2) B:長嶋(2) … 続きを読む »【クルー紹介】第60回京都レガッタ
本日9/7(日)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日、第65回オックスフォード盾レガッタ最終日および第2回ジャパンオープンレガッタ最終日のレース結果をお知らせい… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日・第65回オックスフォード盾レガッタ最終日・第2回ジャパンオープンレガッタ最終日(09/07)
お世話になっております。中川仁湖です。 戸田入りする日の新幹線の中で、このブログを書き始めたのですが、この4年間で出会えたみんなのことを思い出すと涙が止まらず、ブログを書き進めれない日々を送っていました。遅くなってし… 続きを読む »愛すること。
お世話になっております。4回生スタッフの飯沼です。インカレ最終日、引退前日にこのブログを書いています。ついに最後のブログか、と思いつつ、入部してから2回しかブログ書いてないわ、という事実に驚いています。まさか3回目のブロ… 続きを読む »ボート部への感謝を込めて
【第52回全日本大学ローイング選手権大会 最終日】 — レースNo.180W4xB決勝6:40 蹴り出し7:44 発艇 1 山口大学2 京都大学3 東京外国語大学4 東京都立大学 W4x 愛宕:S鈴木小晴(4… 続きを読む »【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会最終日・第65回オックスフォード盾レガッタ最終日・第2回ジャパンオープンレガッタ最終日(09/07)
本日9/6(土)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目、第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目および第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目のレース結果をお知らせ… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目・第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目(09/06)
【第52回全日本大学ローイング選手権大会 第4日目】 —レースNo.144W1x準決勝1組8:05 蹴り出し8:54 発艇1,2,3→A決勝4,5→B決勝 1 森本萌絵(小樽商科大学)2 石田ゆき(京都大学)… 続きを読む »【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第4日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第3日目・第2回ジャパンオープンレガッタ第1日目(09/06)
本日9/5(金)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目のレース結果をお知らせいたします。 —レースNo.107W1x準々決勝5組7:40 発艇天気:… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目(09/05)
—レースNo.107W1x準々決勝5組7:00 蹴り出し7:40 発艇1,2→準決勝3→C決勝 1 松澤翠子(東京大学)2 石田ゆき(京都大学)3 銖藤蓮(滋賀大学)4 近藤瑞姫(成城大学) W1x … 続きを読む »【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第3日目(09/05)
本日9/4(木)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目および第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目のレース結果をお知らせいたします。 【第52回全日本大学ローイ… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)
【第52回全日本大学ローイング選手権大会 第2日目】 —レースNo.63W4x敗者復活1組7:45 蹴り出し8:50 発艇1,2→準決勝 1 関西学院大学2 中央大学3 京都大学 W4x … 続きを読む »【レース組み合わせ】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第2日目・第65回オックスフォード盾レガッタ第1日目(09/04)
本日9/3(水)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにて行われました、第52回全日本大学ローイング選手権大会第1日目のレース結果をお知らせいたします。 —レースNo.5W1x予選5組7:… 続きを読む »【レース結果】 第52回全日本大学ローイング選手権大会第1日目(09/03)
こんちには!!!いつもお世話になっております。本稿ではオックスフォード盾のエイト、空海のクルーメンバーの生態を報告します。 B 村田大地 工学部二回電電所属。以前は特徴的な髪形をしていましたが、いつのまにやらミディアムな… 続きを読む »第59回オックスフォード盾レガッタM8+空海クルー紹介
お久しぶりです。4回生の江島です。 自分の心情を対外的に発信する機会なんて、この先そんなにないだろうなと思いつつ、この貴重な1ページの上に筆を走らせ始めました。 もう1週間後には現役部員でなくなっているのですが、まだ全然… 続きを読む »また明日
みなさんこんにちは。4回生漕手の早川奏雅です! 最近は、漕いで、食べて、寝て、をひたすら繰り返す生活を送っています。オアズマンの典型的な生活ということで、よい傾向。 さて最後のブログですが、計画的にものを書くのは僕らしく… 続きを読む »さよーなら、全ての!
ご無沙汰しております、二回生漕手の塩谷友崇です。blog当番はかなり久しぶりで約8か月ぶりとなります。いまいちblog当番の仕様が分かっておらずメンションされなければやらなくていいものだと勝手に解釈しておりました。久し… 続きを読む »自己肯定感
こんにちは。個人ブログではお久しぶりです。2回生漕手の久保花奈です。 東大戦の積み下ろしと濃青詰め込みが終わった後、びわこ座に行きました。前の週に高熱を出し、後遺症の咳がずっと続いていたこと、同じタイミングでインカレ選考… 続きを読む »温泉っていいよね
お久しぶりです。二回生スタッフの青山です。 街を歩けば聞こえてくる蝉の音や不意に襲う夕立など、本格的に夏らしさが感じられるようになりました。本日7月16日の二十四節気は小暑、七十二候は蓮始開(はすはじめてひらく)です。小… 続きを読む »泡坂妻夫読みたい
こんにちは!2回生の野口比呂です。前回のブログからかなり時間が空いてしまい申し訳ありません💦ブログに書くネタは山ほどあるのですが、… いきなりですが、今年の4月以降、僕は到底予想もしていなかった生活を送っ… 続きを読む »人生最大級の事件
みなさま、平素より大変お世話になっております。2回生スタッフの寺田です。前回のブログから今日まで新歓、西日本、朝日レ、全日、東大戦など様々な転換点があり、自分の考え方の変化や部活に対する向き合い方などについて書きたいな〜… 続きを読む »旅のすゝめ
皆さんこんにちは。3回生漕手の玉牧優太です! 今年は暑くなるのが早くて自分にとっては厳しい季節になって来ました… 寝る時暑くて仕方ないので何かいい対処法知ってる人いたら教えて欲しいです。早速ブログの本題に入っていきましょ… 続きを読む »ボート部にいる理由
おはこんにちばんは。二回生井村です。 なんで去年と違って今は走ることを楽しめているのか疑問。 今回は何を思ったか、長ったるいアニメまとめ。部らしいことを書いた方が良いかと思いつつ、こんなものは自分のメモ帳に書いてしまえば… 続きを読む »ピーナッツは果たしてビターなのか。
関西選手権にM2-渡月で出漕します、整調をつとめます直野隼士です。クルー紹介はお互いに書くことにしました。それでは行きましょう。 S直野隼士 時間割がいっぱい埋まっているのでいつも忙しそう。湿気には強いけど太陽光に弱いら… 続きを読む »関西選手権M2-渡月紹介
7月5日(土)と7月6日(日)において大阪府高石市・大阪府立漕艇センターにて行われます、2025年度関西選手権競漕大会の出漕クルーを紹介いたします。 M8+ 濃青Ⅱ  … 続きを読む »【クルー紹介】2025年度関西選手権競漕大会
こんにちは、3回生漕手の八役です。今回は関西選手権にシングルスカルで出場するということでクルー紹介を書きたいと思います。 S:八役光兼(3) 先日の朝日レガッタに続きシングルでの出場となります。昨年の関西選手権は浜寺… 続きを読む »関西選手権 M1x泰山北斗クルー紹介
こんにちは。朝日レガッタぶりです。久保です。 昨年の秋季が台風でマシンローイングになってしまったので、この大会が初めての2000mレースとなります。初めての浜寺で、初めての2000mレースで、初めてのシングルレースという… 続きを読む »関西選手権W1x工藤4クルー紹介
いつもお世話になっております。W4x愛宕のBに乗らせて頂いております。3回生漕手の小倉茜衣です。筆者が授業やレポートに追われており時間がないため簡潔かつ少々他の人の力を借りています。 では早速紹介していきたいと思います。… 続きを読む »関西選手権W4x愛宕クルー紹介
こんにちは、山中心喬です! 関西選手権対校エイト「濃青Ⅱ」のクルー紹介をしていきます!(シート順は変更されている可能性があります) C 岩田遼太郎 関西選手権には去年もM4+で一緒に出場した。今のところ濃青Ⅱのコ… 続きを読む »関西選手権M8+濃青Ⅱ クルー紹介
こんにちは、クルー紹介を任された2回生漕手の村田です。関選は東大戦と同じクルーで挑むことと、筆者が現在課題に追われていることから、今回のクルー紹介は偏見を簡潔にまとめるような形にします。 C 西尾智志 最近、彼の笑顔が素… 続きを読む »関西選手権M8+空海クルー紹介