将来の夢?
こんにちは四回生漕手の伊藤です。 四回生ということで、そろそろ自分の進路を決めなければなりません。 プロ野球選手になる(無理)ことを諦めてから自分はずっと警察官になるのが夢でした。 先日田村正和さんがお亡くなりになりまし… 続きを読む »将来の夢?
こんにちは四回生漕手の伊藤です。 四回生ということで、そろそろ自分の進路を決めなければなりません。 プロ野球選手になる(無理)ことを諦めてから自分はずっと警察官になるのが夢でした。 先日田村正和さんがお亡くなりになりまし… 続きを読む »将来の夢?
(サムネのロードバイクは100万くらいします。) どうも、3回生漕手の榛澤です。多忙だった新歓も成功に終わり、授業を受けながらボートを漕ぐ日々が帰ってきました。僕が勧誘した子も入部してくれて歓喜の舞といった感じなので… 続きを読む »BiwaichiとBianchiって似てるね
こんにちは!4回生スタッフの今井です。 もう4月も終わり。年々時間の流れが早まっているように感じるなぁと思う今日この頃です。 4ヶ月半後にはもう引退って考えると本当に早い…。引退するまでに何かを残さなきゃなぁ。 さて、も… 続きを読む »PV、見ました?
こんにちは。 4回生前主務の松本です。 インカレが終わってからボート部と離れていたのでここでブログを書くのは変な気分です。 さて、先日4回生で卒業旅行に行ってきました。 最近話題?のバーチャル旅行です。 コロナ禍で卒… 続きを読む »卒業旅行
こんにちは。新4回生スタッフの渡辺です。気付けば引退まで半年を切りました。残り半年、悔いのないように過ごしていきたいですね。 部内では朝日レ選考が終わり、本格的にシーズンインです。また、新歓イベントもスタートしています。… 続きを読む »読書の春
新4回生舵手の宮原禄です。最近はクライミングにはまっており先週は6日連続で壁を登ってました。ムキムキの54kgです。 ボート競技を始めて約3年、まだまだ知らないこと分からないことが多く未熟だと感じることは多々ありますが、… 続きを読む »成功体験にとらわれない。
どうもこんちには、とうとう元主将元漕手となった4回生山田紘暉です。 先日のインカレでは優勝することができ、本当に嬉しく思っています。厳しい状況の中、インカレに出場できた上にこのように良い結果を残せたことは多くの方々の尽力… 続きを読む »色々振り返り
こんばんは、四回生漕手の山口慶太郎です。 今回はインカレダブルスカル観月について書きたいと思います! まず初めに、艇について 今大会で使用する艇は観月という名前の新しい艇で、観月にとっての初レースになります!フィリッピの… 続きを読む »インカレダブルスカル観月
こんばんは。 女子なしクォ愛宕に乗っている4回生の住岡です。 腕相撲で後輩たちに圧倒的敗北をしてしまったのでブログを書きます。あぁ去年も大富豪で負けて書いたなぁ。書くことないよーーて思ったのでいつもとちょっと違うテイスト… 続きを読む »女子部腕相撲大会
いつもご支援ありがとうございます。 男子舵手付きフォア“駿”のクルー紹介をします。 ストローク リズムの主、吉田正和 3番 エルゴ回んねぇよ、福岡知弥 2番 いつでも元気、西村昂輝 バウ 全力集中の呼吸、中島永一朗 コッ… 続きを読む »インカレ4+クルー紹介
こんにちは。4回生スタッフの岩永です。 皆さんお元気ですか!私はとりあえず元気です!自粛期間に入ってから、みんなのブログの中に「エッセン食べたい」という言葉を割と見かけるのが嬉しいです。エッセン食べたい=エッセン(を囲ん… 続きを読む »みんなに会いたい
みなさん、こんにちは。 4回生漕手の山田紘暉です。よくよく考えると、引退までにブログ書くのはこれが最後だったりするんでしょうか。 みんなが何度も言っているように、とうとう活動再開となりました!!!! 丸々5ヶ月乗艇してお… 続きを読む »10年
現在9/4(金)18:28 今、僕は薄暗い橋の下にいます。比喩表現とかではなく現実の話。 5分ほど前に京都市に大雨警報が発令されました。バケツをひっくり返したかのように打ち付ける雨。音は聞こえないものの稲… 続きを読む »明日晴れるかな
こんにちはこんばんは、4回生舵手の近藤啓太です。 自粛生活、楽しく過ごせてますか?僕はそんなに楽しく過ごせてないですし有意義に過ごしてるわけでもないです。ストレスがたまると買い物をして喜びを見出したがる癖があるので、実際… 続きを読む »最近買ってよかったもの
こんにちは。4回生の住岡です。 特に話題もないので最近起こった我が家での事件について書こうと思います。 非常にしょうもないですが。 自粛期間中、私は高確率で実家に居座っていたわけなのですが。 母と一緒にあるアニメを見直し… 続きを読む »我が家のテレビ事情
お久しぶりです。4回生漕手の福岡知弥です。 前回4月にブログを書いたと思いますが、あれからもう4ヶ月も経ったと考えると時間の流れはとても早い。 この4ヶ月間でみなさんは何かできましたか? 変わった人も、何も変わっていない… 続きを読む »勝負をつけなきゃ終われないよ
皆さんこんにちは。 4回生の平野です。 最近外出したら肌を突き刺すような日差しにやられてすぐに熱中症になってしまいそうな気分です。そんな季節には冷たいものを食べがちですが、たまには鍋焼きうどんとかグラタンといった熱々のも… 続きを読む »京大周辺って飲食店いっぱいあるよね
図書館は本来 公に設けて その所蔵する万巻の書物を広く一般の閲に供し また同時に読者・勉学・思索する場を提供するものであります しかし現在その任が充分にはたされているとは言い難く 前者もさることながら 後者の目的において… 続きを読む »私設図書館をすこれ
4:00 起床 寝起きはなかなか良かった。トイレから出て菅井におはようといったが何も言ってくれなかった。山田は謎のテンションでおはようと言ってくれた。 4:20 練習開始 前日降った雨で水たまりがあったのでアップのジョ… 続きを読む »理想の一日
こんにちはこんばんは、4回生舵手の近藤啓太です。 部活動停止になってはや4か月目(?)に突入してしまいましたね。ブログ執筆時点で東京では一日の感染者数が100人を超えたというニュースが飛び込んできています。関西は日常を取… 続きを読む »「つもりで」
こんにちは! 4回生漕手の浅井泰一郎と申します. いやー,あっという間に夏が来た感じですね.もう明日には秋が来ちゃうんじゃないかな. 冒頭のあいさつはこの辺にしておきます. 「覚悟を決めたとき, 路が始まる」 ぼくが最近… 続きを読む »インカレ優勝
こんにちは。4回生スタッフの岩永です。 ボート部の(特に一人暮らしの)皆さん!満足なご飯は食べれていますか?栄養だよりをどてみが書いてくれているので、それを参考にしている方もいると思いますが!野菜不足に悩んでいる方がいた… 続きを読む »自粛生活、野菜を手軽に取りましょう!
こんばんは、4回生スタッフの野村です。 最近、ボート部ではみんなでzoomを繋いで、週5回コアトレをしています。丁度いい機会なので自分もコアを鍛えています。 4月以降、部活動が制限されてからは部員に直接会うことはなくなり… 続きを読む »名称不明のゲーム
こんにちは こんにちは!!!4回生漕手の山田紘暉です。コロナの影響で遅れたものの、先日ようやく僕も無事研究室へ配属されました! いよいよ研究室が始まったのか!とうれしく思う反面、オンラインでの活動が中心になっていて、… 続きを読む »TOEICよさらば
部活停止ながら3kg増量した、4回生漕手の廣瀬です。多分脂肪です。 部活停止になってから約1ヶ月、ボートから離れる生活が日常に。マメがだんだん薄くなってきて、手のひらを見る度に少し悲しくなります。 ちょうど良い機会なので… 続きを読む »嗚呼便利な言葉、「増量」
こんにちは。最近はもっぱらオタ活に追われています、4回生女子漕手の住岡です。 ここ3週間ほどで運動と勉強、自炊以外でしたことは・映画を6本見る・漫画の読み直し(46巻)・アニメ見直す(100話以上…) で… 続きを読む »見たことのない景色、見せてやる
こんばんは、4回生(!?)舵手の近藤啓太です。はやく新入部員に会いたいですね。 さて、話は変わりますが皆さんオンライン大富豪やってますか?? やってる人は一緒にやりましょう。やってない人はダウンロードして一緒にやりましょ… 続きを読む »オンライン交流のすすめ
みなさんこんにちは. 新4回生漕手の福岡です. 部活動が停止になって1週間以上が経ちました. 3月中は最低限の部活動がありましたが,完全になくなってしまったので,膨大な自由時間が生まれました. 僕は4回生なのでやらなけれ… 続きを読む »ABCDEFG
4回生漕手の西村昂輝です。 比良山に登ってきました。琵琶湖周航歌にもその名は歌われていますが、見たことはあっても登ったことはありませんでした。コロナ休みで時間もあるし、人もいなさそうなので行ってきました。 比良山は、、、… 続きを読む »比良山は悪くないっすね
「え、なんて?ちょっと待って、もっかいゆって?」 CD「Next question 」 Toefl、難しくないですか。慣用句とかわからんし… こんばんは。新4回生の岩田です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。…まじでい… 続きを読む »一級在宅士