コンテンツへスキップ

4回生

リベンジ!伊勢湾ライド

お疲れさまです!4回生漕手の榛澤です。今書いている日で引退まであとちょうど2か月(!?)を迎えている今日このごろなのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?僕はきたる激ヤバ練習メニューに備え、震えて眠る日々が続いています…… 続きを読む »リベンジ!伊勢湾ライド

引退まであと117日(+n年)

こんにちは。4回生漕手の奥田隆一です。4月から京都大学理学部理学科地球惑星科学専攻地球物理学教室太陽地球惑星系電磁気学講座に配属されました。研究室のある生活にも少しずつ慣れてきました。未だにセミナーの内容は難しくて理解に… 続きを読む »引退まであと117日(+n年)

最近の悩み

こんにちは、新4回生スタッフの慶です。 スタッフに転向して一年が経ちました。”あっという間に”よりは”ようやく”の方がしっくりくるものですね。それくらい酸いも甘いも含め、濃… 続きを読む »最近の悩み

3月9日について

皆さんこんにちは。ついに新4回生を名乗ることになりました丹羽崚仁です。 気づけばもう4年目に入ろうとしています。2021年度後期の学部専門科目の成績が未だに発表されていないのでまだ気分的には3回生なのですが…… 続きを読む »3月9日について

11266_本物のすん

明日は前代未聞T.T.です。M4+は4回coxに3回漕手4人、M1コーチに4回クルサポ、最強のバランスです。明日も早いので意気込みとクルー紹介を簡潔に。   今日に向けてきっちり調整してきました。引退は31日です。 応援… 続きを読む »11266_本物のすん

京大ボート部しか勝たん

 お疲れ様です。4回生のジョアナです。今日は当番じゃないけど勝手にブログを書かせてもらいます。前のブログでケンブリッジ大学ボート部についていろいろ書きましたが、一昨日イギリスに帰国したので今回ここ一年間の留学の経験や京都… 続きを読む »京大ボート部しか勝たん

Time waits for no one.

4回生漕手の若林陸です。コロナ禍で「古き良き時代」の多くを失った中、過去を顧みても何も変わらんなあということで、部員同士の接点を合宿生活がない中でどう作り出していくか、厳しい活動制限下でいかに効率的に練習を進めていくかな… 続きを読む »Time waits for no one.

みんなで

こんにちは。4回生スタッフの渡辺です。 院試が終わり、昨日1回目のコロナワクチンを接種しました。左腕に少し痛みを感じつつこのブログを書いています。 最近は、スマホの太鼓の達人にハマっています。太鼓初心者なので全く上手くな… 続きを読む »みんなで

VS金魚

こんにちは、4回生新人コーチの神戸です。今日で同期の京大の院試は終わったみたいですね、おつかれさまです。忘れてる子いたらごめんね。東大受ける人はもうひと踏ん張り頑張って。ぼくも先日院試を受けました。労ってください。えらい… 続きを読む »VS金魚

ブログ。

こんにちは、4回生スタッフの西川です。 今回のブログが現役最後だからしっかり書いてよと言われたのですが、皆さんご存知の通りインカレ開催が延期となり、果たしてこれが最後となるのかおかわりがあるのか分からなくなりました。 と… 続きを読む »ブログ。

夏も終わり

こんにちは、4回生漕手の與田です。 夏の日差しが強く、合宿所と下宿の自転車の往復は耐えられないなと思っていたら、雨が長く続いて、もう夏も終わりです。セミもあんなに元気に鳴いていたのに。地上に出て、7日間雨だったらセミは生… 続きを読む »夏も終わり

特別有能でもない人間が1年間主務やってみた

こんにちは。4回生スタッフの今井です。私はこの1年間、主務として活動してきました。といっても立候補ではありません。歴代主務の先輩方が偉大すぎたのもあってでしょう、私の学年には主務をやりたい!という意志(勇気?)をもった人… 続きを読む »特別有能でもない人間が1年間主務やってみた

怪我の功名

こんにちは。この頃は暑いと思ったら豪雨に襲われたりと…忙しい天気ですね。 このブログがインカレ前最後のブログだという通告を受けたので最後っぽいこと書きたいけど、張り切ってるのが伝わると恥ずかしいと思ってしまう4回生漕手土… 続きを読む »怪我の功名

いろいろ

こんにちは、4回生スタッフの三木です。 最近とてつもなく暑い日が続いていますが、皆さまお元気でしょうか。暑いのは好きではないですが、夏!という感じの青空やセミの鳴き声はわりと好きだったりします。 雲が夏のそれ。この景色は… 続きを読む »いろいろ

カヌレポ!

おはようございます、6です。みなさんは8/11が何の日だったかご存じですか? そう、世界カヌレの日です。 ということでカヌレを作ったので気ままに綴ります。 さあ、始まりました。今回作るのはプレーン(バニラ&ラム)… 続きを読む »カヌレポ!

あと何日?

こんにちは。4回生漕手の椙山です。 京大の院試まであと17日、東大の院試まであと19日、インカレ初日まであと31日だそうです。ひぃ。 最近は午前中に練習して午後は図書館にこもって勉強、を繰り返す日々です。 早く終わって遊… 続きを読む »あと何日?

学連って楽しい!

こんばんは。4回生スタッフの栽松です。 いよいよインカレが1ヶ月後に迫ってきました。この前ついに石山駅と京都駅間の回数券を買うのをためらって、引退が近づいてきたなあという感じがします。 ところで、先日私の所属する関西学生… 続きを読む »学連って楽しい!

凡凡凡事〜bombombonji〜

おはようございます。引退後のバイト先を探し始めました。お金が欲しい22歳の宮原禄です。 一昨日、1年以上ぶり人生53回目の1xを漕ぎました。ブランクがある割になぜかうまくなっていた気がして嬉しかったのですが、暑すぎて気分… 続きを読む »凡凡凡事〜bombombonji〜

#times-maizuru

こんばんは。4回生の日下部です。 なんとこのブログが当番としての最後のブログらしく、引退が迫っていることを少しずつ実感させられる今日この頃です。 インカレまであと2ヶ月。 わたしは今、心の底から最後のインカレで勝ちたいと… 続きを読む »#times-maizuru

黒船襲来

組み立てに四苦八苦し、殆ど漕げていない今日この頃です。   こんにちは、四回生漕手の古澤です。     突然ですが先日、東京オリンピックに向けてやってきたNZのサポートに行ってまいりました!     僕は瀬田漕艇倶楽部で… 続きを読む »黒船襲来

言葉にしないと伝わらない

こんにちは。4回生スタッフの渡辺です。 インカレの開催要項が発表されましたね。今年も無観客開催のようです。同じチームのレースを間近で見れないのは辛いですね…。 さて、引退までちょうど2ヶ月半になりました。ブログのネタ何に… 続きを読む »言葉にしないと伝わらない

現状レポ

こんにちは、4回生スタッフの西川です。急に暑くなってきましたね…、マスクで更に追い込むスタイルですが、皆さん熱中症にもお気をつけください。 今年は例年よりも暑いのではと感じます。実際どうなのかはわかりませんが、そう感じる… 続きを読む »現状レポ

西尾式.pptx

6月になりました。私の月です。 はじめまして、4回生coxの宮原六です。生まれは6月6日、何かと6という数字に縁がある人生を歩んでいます。身長もなんと166cmです。 インカレまであと3ヶ月くらいですが、私はまだ大きいチ… 続きを読む »西尾式.pptx