秋季M1x泰山北斗クルー紹介
こんにちは、3回生漕手の船津健吾です。京都レに引き続き、秋季もシングルで出漕します。2ヶ月半漕いでやっと来たかという気持ちです。2回目ですが、あまり書くことなくて毎回書いているゆきはすごいなと思います。最近個人ブログも書… 続きを読む »秋季M1x泰山北斗クルー紹介
こんにちは、3回生漕手の船津健吾です。京都レに引き続き、秋季もシングルで出漕します。2ヶ月半漕いでやっと来たかという気持ちです。2回目ですが、あまり書くことなくて毎回書いているゆきはすごいなと思います。最近個人ブログも書… 続きを読む »秋季M1x泰山北斗クルー紹介
お世話になっております。 関西学生秋季選手権にW1xで出漕させていただきます3回生の小倉茜衣です。シングルでの初レースとなるので緊張しているところです。紹介メンバーは京都レガッタと変わっておらず、同じようなことを書いてし… 続きを読む »秋季W1x工藤4クルー紹介
皆さんこんにちは。二回漕手の長嶋(工学部物理工学科材料科学コース 山形県立米沢興譲館高校理数探求科出身)です!今回は秋季工藤3のクルー紹介ブログを書いていきます!やっていこうと思う! S 十川和哉(2)医学部人間健康科学… 続きを読む »秋季M1x工藤3クルー紹介
いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の石田ゆきです。毎度お馴染み私のシングルスカルクルー紹介。ネタ切れも常態化していますが、今回は秋季にまつわるブログでは未公開の(部内では鉄板の…)エピソードがありますのでご安心く… 続きを読む »関西学生秋季選手権W1x pleasureクルー紹介
いつもお世話になっております。今回秋季M2-比良のクルサポを務めております2回生スタッフの阪上由夏です。部でもトップの漕力を誇るこのペアの目標は金メダル🥇そんなお2人を紹介させていただけるということで、恐… 続きを読む »秋季M2−比良クルー紹介
お世話になっております。1回生漕手の熊谷祐真です。ついこの前秋季練が始まったばかりなのに気づけばもう11月中旬。秋季練始まった当初は沈しそうなほどのフラットだった慈照ですがここ1ヶ月の成長は凄まじく個々のエルゴタイムは伸… 続きを読む »秋季M4+慈照クルー紹介
いつもお世話になっております。一回生漕手の槇本凱斗です。最近一段と寒さが増して冬を感じてます。今回は11/22から行われます関西学生秋季選手権にM8+空海として出ますクルーを紹介します。早速紹介していきます。 B 大島睦… 続きを読む »秋季M8+空海クルー紹介
こんにちは!一回生漕手の古田友です。今回は秋季の冷泉のクルー紹介を書きます!冷泉はコーチ1人、クルサポ1人、S1人、B1人で、他の一回生クルーに比べると人数が少ないのですが、少数精鋭でやらせてもらってます。 S 芝田知… 続きを読む »秋季W2x冷泉クルー紹介
こんにちは。1回生漕手の柴田直弥です。今年はNFと秋季がかぶっているせいで、あと何日でNFみたいなものを見るたびに秋季までの時間が全然ないことに焦りを感じている所存です。最近は寒くなってきていますね。体調崩さないようにす… 続きを読む »秋季M4+舞鶴クルー紹介
10/31(金)から11/2(日)に埼玉県戸田市戸田ボートコースにおいて行われます、第65回全日本新人ローイング選手権大会のクルーを紹介いたします。 M4+ 駿 S平井雅治(2) 3井村敦(2) 2清水瑛俊(2) B長嶋… 続きを読む »【クルー紹介】第66回全日本新人ローイング選手権大会
こんにちは!2回生COXの西尾智志です。前回、京都レガッタのクルー紹介で三島由紀夫大先生が素晴らしいクルー紹介を書いてくださったのでハードルが上がってしまい困っているところです。なにか面白いことでも書かないといけないので… 続きを読む »新人選M4+駿クルー紹介
いつもお世話になっております。全日本新人選手権でM4+舞鶴の整調を務めます、2回生漕手の江口隆真です。先日の京都レガッタに引き続き、同じメンバーで新人選に臨みます。早速クルー紹介をしていきます。 S 江口隆真 筆者。なか… 続きを読む »新人選M4+舞鶴クルー紹介
こんにちは。1回生女子漕手の木内花です。今回の新人戦では、2回生の久保花奈さんとダブルで出ます。簡単にクルー紹介をします。 まず整調でクルーキャップの久保花奈さん。最初は怖い先輩でしたが、陸トレの練習を褒めてくれたり、水… 続きを読む »新人選W2x美山クルー紹介
こんにちは、2回生漕手の十川和哉です。長い怪我を経て、久しぶりの大会です。クルーボートに乗って大会に出るのは約1年ぶりですが、非常に頼もしい先輩が後ろに乗ってくれます。早速、クルー紹介していきます。 S 十川和哉 (2)… 続きを読む »京都レガッタM2x鞍馬クルー紹介
こんにちは!COXの柳川です!今回は僕ら舞鶴のメンバー紹介をしていきます!新人戦にもまた出るので手短にいきます!ところどころ著者が変わります。 ~選手~ S江口我らが整調。家が寺。左京区に家が2個あるという…(実家と下宿… 続きを読む »京都レガッタ 舞鶴 クルー紹介
いつもお世話になっております。一回生漕手の古田友です。今回は第60回京都レガッタに出場するW2x冷泉のクルー紹介をします。 S 芝田知優 4回生の頼れるちーさん 乗艇中は的確なアドバイスや、声掛けをしてくれます。ミーティ… 続きを読む »京都レガッタW2x冷泉クルー紹介
こんにちは。お久しぶりです。2回生女子漕手の久保です。今回は急なお願いで大会前日にクルー紹介を書き始めることになりました。簡単になりますが、見ていってください。 S久保花奈(2) 筆者。最近褒めてもらうことが増えてきてテ… 続きを読む »京都レW2x美山クルー紹介
お疲れ様です。いつも応援ありがとうございます。二回生漕手の井村です。最近、三島由紀夫の本を読んでいるので、ある程度メンバーについての情報をまとめてGeminiに入力し、三島由紀夫風の文章として出力してもらいました。多少粗… 続きを読む »第60回京都レガッタM4+駿クルー紹介
お世話になっております、3回生漕手の船津健吾です。京都レでは、泰山北斗でm1xに出漕します。秋季にもシングルで出漕するので、今回は手短に。 S:船津健吾 人生初のシングルレース。真っ直ぐ漕げるかは不安だが、思ったより高… 続きを読む »京都レガッタm1x泰山北斗クルー紹介
みなさんこんにちは。3回生漕手の八役光兼です。 シングルのクルー紹介はもう5回目ぐらいでしょうか。ほんとはもっとクルーボートに乗りたいのですが… S:八役光兼(はちやくこうけん) いつもブログ書いてて、OB・OGさんとか… 続きを読む »京都レガッタ M1x六波羅 クルー紹介
どうも、主将になりました、山中心喬です。 最近は涼しい日が多く、京都と石山をロードバイクで往復するのが気持ち良いです。このくらいの気温って去年はいつまで続いてましたっけ? 京都レガッタのクルー紹介をします! … 続きを読む »京都レガッタ 第Ⅹ芝蘭 クルー紹介
いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の石田ゆきです。今回は京都レガッタW2x観月(石田は初めての同回生ダブル!)のクルー紹介をさせていただきます!分担して紹介するので石田が登場したり、小倉が登場したりします。行った… 続きを読む »第60回京都レガッタW2x観月クルー紹介
こんにちは、深谷佳央です! ジャパンオープンには5つの団体からなる混成クルーで参加します。今回は京大のメンバーを中心にクルー紹介を書いていきます。(シート順は変わるかもしれないです) 5 八役光兼京大のスカラーが久しぶ… 続きを読む »ジャパンオーンレガッタM8+京 クルー紹介
9月3日(水)から9月7日(日)において、埼玉県戸田市・戸田ボートコースにて行われます第52回全日本大学選手権の出漕クルーを紹介いたします。 なお、今年度は同日程に行われます第65回オックスフォード盾レガッタおよび、9月… 続きを読む »【クルー紹介】2025年度全日本大学選手権・オックスフォード盾レガッタ・ジャパンオープンレガッタ
いつも応援ありがとうございます。3回生漕手の石田ゆきです。今シーズンは1xでの出漕が多く、私のクルー紹介など飽き飽きだ…といわず、今シーズン最後のレース!クルーへの感謝も込めて、しっかり紹介していきたいと思います。 まず… 続きを読む »全日本大学ローイング選手権女子対校1x pleasureクルー紹介
こんにちは。2回生漕手の清水瑛俊です。今回は、全日本大学選手権に出場するM2-渡月のクルー紹介をします。 漕手 S 大隈裕太(3) 高校のときにも僕とクルーを組んでいたことがある。特徴はとにかくでかいことで、その体格… 続きを読む »全日本大学選手権 M2-渡月クルー紹介
いつもお世話になっております。全日本大学選手権に出場させていただくW4x愛宕です。 S鈴木小晴 怪我と付き合いながらインカレ出場にまで到達したリズムの整調。「こはるのリズムを感じたい」という言葉を何度か聞くこ… 続きを読む »全日本大学選手権W4x愛宕クルー紹介
いつもお世話になっております。3回生漕手の寒河江です。今回は全日本大学ローイング選手権に出場するM4-蓬莱のクルーの紹介をします。 S畠山智義 僕にとってエルゴで競い合った存在であり、そのおかげで確実に成長することができ… 続きを読む »全日本大学選手権M4-蓬莱クルー紹介
いつもお世話になっております。全日本大学選手権にてM4+駿の2番を漕ぐ3回生漕手の玉牧優太です。それでは早速M4+駿のクルー紹介やっていきます! S:早川奏雅 我らが副将にしてクルーキャップの早川さんです。その圧倒的… 続きを読む »全日本大学選手権M4+駿クルー紹介
7月5日(土)と7月6日(日)において大阪府高石市・大阪府立漕艇センターにて行われます、2025年度関西選手権競漕大会の出漕クルーを紹介いたします。 M8+ 濃青Ⅱ  … 続きを読む »【クルー紹介】2025年度関西選手権競漕大会