浜寺杯M1x六波羅クルー紹介
こんにちは。 この度、浜寺杯男子シングルスカルに六波羅で出場します2回生漕手の八役光兼です。 今年の2月から腰を痛めていた影響で本格的な大会に出るのは昨年の秋季大会以来となります。練習再開から約1か月と短い期間でした… 続きを読む »浜寺杯M1x六波羅クルー紹介
こんにちは。 この度、浜寺杯男子シングルスカルに六波羅で出場します2回生漕手の八役光兼です。 今年の2月から腰を痛めていた影響で本格的な大会に出るのは昨年の秋季大会以来となります。練習再開から約1か月と短い期間でした… 続きを読む »浜寺杯M1x六波羅クルー紹介
3回生漕手の大島睦史です。M2-観月のクルーメンバーを紹介していきたいと思います! S畠山智義 彼とは全日で蓬莱のバウペアとしてともに漕いできた仲である。最近彼のオールがしなりまくっていて、非常に水を押しているように… 続きを読む »関西選手権M2-観月クルー紹介
7月6日(土)と7月7日(日)において大阪府高石市・大阪府立漕艇センターにて行われます、2024年度関西選手権競漕大会の出漕クルーを紹介いたします。 M4+ 駿 S:田中颯人(4) 3:梅澤倖大(3) 2:玉牧優太(2)… 続きを読む »【クルー紹介】2024年度関西選手権競漕大会
お久しぶりです。4回生新人コーチの井上陽平です。7月頭にブログ当番が回ってきたのでもうこれでラストブログかぁとしみじみとしていましたがどうやらこれがラストではないという噂を耳にしたので軽めの話題でも書いていこうと思います… 続きを読む »日常の垂れ流し
皆様、お世話になっております。3回生の片岡陸人です。今回のブログでは、恐らく部内1ラーメンが好きである私が、これまで食べたラーメンの中で強烈に印象に残っている3つのラーメンを紹介したいと思います。私、二郎系ラーメン(ラ… 続きを読む »【二郎・二郎系以外】これまで1番美味しかったラーメンってなんだろうか。
3回生スタッフの梶原です。随分と久しぶりの登場になってしまいました。 2月にロードバイクを買いました。諸々込みで18万円ほど、間違いなく人生で一番大きな買い物でした。でも後悔は0です。まじで快適です。下宿から合宿所までな… 続きを読む »営業活動
本日行われました第102回全日本ローイング選手権大会 第一日目の結果を報告させていただきます—レースNo.21W4x予選1組1,2→A決勝3,4,5→敗者復活12:12 発艇天候:曇り風:横風2m/s 1着 … 続きを読む »【レース結果】第102回全日本選手権第1日目(6/20)、【レース組み合わせ】第102回全日本選手権2日目(6/21)
こんばんは。6月20日(木)から23日(日)にかけて、東京都海の森水上競技場にて行われます第102回全日本ローイング選手権大会第1日目のレース組み合わせをお知らせいたします。 レースNo. 21W4x予選1組11:05 … 続きを読む »【レース組み合わせ】第102回全日本選手権第1日目(6/20)
皆さん、お世話になっております。京都大学ボート部3回生の片岡陸人と申します。本ブログでは、6/20〜6/23にかけて、海の森水上競技場において開催される全日本ローイング選手権に出場しますM4-蓬莱のクルー紹介をさせていた… 続きを読む »第102回全日本選手権M4-蓬莱クルー紹介
こんにちは、いつもお世話になっております。 この度全日本選手権にM4+駿のCOXとして出場します岩田遼太郎です。 シート紹介です S山中心喬(2) 3玉牧優太(2) 2田中颯人(4) B梅澤倖大(3) C岩田遼太郎(… 続きを読む »第102回全日本選手権M4+駿クルー紹介
こんにちは!この度全日本選手権W4x愛宕の3番を務めます2回生漕手の石田です。 クルー紹介を書くことになって数日、何度も「書かなきゃ…書かなきゃ…」とぼやいていたところ、「そんなに長いこと書いているなら大作にちがいない(… 続きを読む »第102回全日本選手権W4x愛宕クルー紹介
こんにちは、龍安クルーのサポートスタッフ(通称クルサポ)をしています荒古倫太朗です! なぜ実際に試合に出る選手ではなく、クルサポの僕がクルー紹介を書いているかというと、僕がいつになく本気だからです。恥を忍んで言うと、今ま… 続きを読む »第102回全日本選手権M4x龍安クルー紹介
6月20日(木)から6月23日(日)にかけて東京都海の森会場競技場にて開催されます、第102回全日本ローイング選手権に出漕するクルーを紹介します。 M4- 蓬莱S:木戸桜生(4) 3:片岡陸人(3) 2:畠山智義(3) … 続きを読む »第102回全日本ローイング選手権大会クルー紹介
こんにちは!4回生スタッフの福田あやです。 前回エッセン作りに関するブログを書いてから早くも一年以上経過していたようです。最近月日の流れが早く感じることが多く、年を取るってこういうことなのかな~と思ったりしています。 … 続きを読む »エッセン作り2
みなさん、バイエル・レバークーゼンというサッカーチームを知っていますか? そうです、今シーズンついにバイエルンの12連覇を阻止してドイツ・ブンデスリーガを制覇したあのレバークーゼンです、って知ってるわけないですよね。知っ… 続きを読む »シルバーコレクター
こんにちは。2回生漕手の寒河江です。ボート部に入部して1年がたってブログを書くのもこれで3度目になりました。この1年はとても楽しく充実していて、普通の大学生活では味わえない経験ができたと思います。これがあと3年(もしくは… 続きを読む »最近の Find Out
お久しぶりです、2回生スタッフの神部葉子です 何を書こうかな〜と思っていたのですが、最近自分の中での目標について書きます 今年のわたしの目標は、自分で自分を満足させる、1人時間の充実 です 実家にいたときは、家に帰ると家… 続きを読む »ひとり時間
お久しぶりです!4回生スタッフの梅木です。 4回生になって、去年は家族よりも一緒の空気を吸ったと言えるほど大量の授業を受けた看護コースの約30人全員で受ける授業が終わり、これからは保健師の授業と卒論のためのゼミくらいです… 続きを読む »初めまして!カイツブリちゃん!
お疲れ様です!4回生漕手の計盛晴香です。 あとブログ書くのは何回なんでしょう?最近ブログ当番回ってくるペースが高い気がしますが、気のせいでしょうか、、。 4月は新歓もあり、卒論のための研究も始まったり、バイトに教習所… 続きを読む »最近のご飯事情
みずみずしい新緑がきれいな季節ですね!4回生スタッフの會澤です。 今回は私の思想シリーズです。 — 新歓がひと段落し、インカレまであと4か月になりました。言葉にするととても短く感じます。引退を見据えたとき、「… 続きを読む »「応援する」とは
どうも!2回生漕手の山中心喬です! 前回のブログを書いてから2週間ほどしか経ってないですね。こんなスパンでブログ書こうとしてもネタがないだろう、と思ったらありました。今回は先日行ったNZ遠征について書こうと思います。… 続きを読む »NZ遠征たのしかった!
皆さんこんにちは、新3回生漕手の小幡優介です。今パソコンに刺さっていたUSB端子が折れて、抜けなくなってしまうというピンチに陥っています。ただブログの締め切りは過ぎているのでそれには構わずにブログを書いていきます。と思っ… 続きを読む »へいやへいや
5/3(金)〜5/6(月)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて行われます、第75回朝日レガッタ第一日目のレース組み合わせをお知らせいたします。 — レースNo.5M1x予選5組8:32発艇 1 野崎 雅仁(旭水艇友会)… 続きを読む »【レース組み合わせ】第75回朝日レガッタ1日目(5/3)
こんにちは。4回生漕手の原万生です。先週は西日本選手権に出場してきました。応援してくださった方、ありがとうございました。まだまだ精進します。またよろしくお願いします。 今回は、朝日レガッタに出場する女子ダブルスカル美… 続きを読む »朝日レガッタ W2x美山クルー紹介
こんにちは。2回生の小倉茜衣です。GWに琵琶湖で開催される朝日レガッタではW2×瑠璃のBとして出場させていただくことになりました。 最初にクルーメンバーを紹介します。 S計盛晴香 B小倉茜衣 クルサポ 曾澤凪 コーチ 井… 続きを読む »朝日レガッタ W2x瑠璃 クルー紹介
皆さんこんにちは!2回生漕手の森本耀介です。今回は、5/3(金)~5/6(月)に開催される”朝日レガッタ”改め、”小河杯”に出場する舵手つきフォア「駿」のメンバーを紹介し… 続きを読む »朝日レガッタ(小河杯) クルー紹介 : M4+駿
こんにちは!朝日レガッタに2xで出場します、2回生の木原若菜と3回生の芝田知優です。今回はお互いのクルーを紹介していきます。 S 木原若菜京大の中では珍しい工学部電電女子!超絶ポジティブで、笑った時のにぱっとした顔がかわ… 続きを読む »朝日レ2x珊瑚クルー紹介
こんにちは!今回朝日レ芝蘭の3番に乗る直野です!なんとこのクルー5人中4人が浪人経験者であり、全員が”駿”台出身です!我々のほうが”駿”にふさわしいということでしょうか… … 続きを読む »朝日レ4+芝蘭クルー紹介