予選まであと31日
こんにちは、4回生の吉田です。同期がブログで「今回が最後のブログなので」などと言い始めました。僕も最後のブログになるんですかね? 僕にしては珍しく、スポーツの話をします。 最近見たニュースによると、2024年のパリオリン… 続きを読む »予選まであと31日
こんにちは、4回生の吉田です。同期がブログで「今回が最後のブログなので」などと言い始めました。僕も最後のブログになるんですかね? 僕にしては珍しく、スポーツの話をします。 最近見たニュースによると、2024年のパリオリン… 続きを読む »予選まであと31日
お久しぶりです。2回生漕手の木戸桜生です。 私は東大戦のエイトの6番に乗っていました。結果は東大に完敗で、力の差を感じましています。私は幸運なことに上回生と乗せてもらえることが多く、いろいろと学ぶことができました。東大戦… 続きを読む »東大戦を終えて
こんにちは、4回生漕手の吉田です。 気づいたら4回生も2か月ほど終わりました。インカレまでは100日切ったらしいです。時の流れは早いですね。 最近の出来事はというと、無事に希望の研究室に配属されました。研究で使うシミュレ… 続きを読む »いろんな水域で漕ぎたい
お久しぶりです。4回生漕手の森川拓洋です。 今年も新歓が無事終了し、気づけば全日本選手権も終わってしまいました。 4回生が部に残っていられるのもあと数か月。気を引き締めて漕いでいきたいところです。 さて、今回はボートの大… 続きを読む »「負けて得る物」<<「勝って得る物」
こんにちは。4回生漕手の奥田隆一です。4月から京都大学理学部理学科地球惑星科学専攻地球物理学教室太陽地球惑星系電磁気学講座に配属されました。研究室のある生活にも少しずつ慣れてきました。未だにセミナーの内容は難しくて理解に… 続きを読む »引退まであと117日(+n年)
こんにちは!二回生漕手の原万生です。 このブログを書いている5月7日土曜日、世間ではまだゴールデンウィークなのでしょうか。でもまあ、ゴールデンウィークだろうが何だろうが、とりあえず休みの日は練習に向かうわけですが、私は今… 続きを読む »最近感じたこと
こんにちは。2回生舵手の中村純奈です。タイトルの通り、2月20日ごろからCOXになりました。 理由としては、7月に肉離れを起こした太腿裏の痛みがなかなか引かなかったことがあります。漕手を続けたとして、乗艇時に1番痛くなっ… 続きを読む »COXになりました。
お久しぶりです。3回生漕手兼新歓プロジェクトリーダーの吉田紘子です。4月3日から4日連続で始まった新歓ボートレースですが、4日目で2人の入部者が出てとても良いスタートを切りました。入部宣言を聞くだけで今までの苦労が全て報… 続きを読む »シングルスカルで得たいもの
こんにちは三回生漕手の中本です。今年は年末年始に例年より長めのオフをとりました。ジムにはいきましたが、有酸素運動をしてなかったこともありかなり太りました。一ヶ月で5kg太りました。失敗のような書き方をしましたが、太ったこ… 続きを読む »太った
こんにちはこんばんは!1回生の小橋川睦貴です。 今回も張り切っていきたいと思います! 僕はご飯を食べるのが大好きなので、京都にある美味しいお店を紹介します。 ①燻とん あくた川 場所は三条、寺町通に最近新設したラーメン屋… 続きを読む »お店紹介2
お疲れ様です。一回生漕手の藤田葵子です。早いことにあと二週間ぐらいで2021年が終わろうとしています。私がボート部に入って半年以上が経ちました。今回のブログでは何を書こうか悩みましたが、年末ということでこの一年を振り返り… 続きを読む »もう12月。
勝ちたい。秋季大会で私が乗るかもしれなかった山紫(W4×+)が優勝したとき、自分の中にあったこの気持ちを思い出しました。 こんにちは。1回生漕手の中村純奈です。今回の秋季大会、私はまだ太もも裏の痛みが引かず、残念なが… 続きを読む »勝ちたい。
こんにちは😃一回生漕手の村松です。ブログを書くのはこれで2回目ですが、なかなか慣れないものですね。前回のブログの時に、次書くときは体をムキムキにしますと宣言しましたが、2ヶ月では無理でした。次に期待です。… 続きを読む »秋期を経て
こんにちは、こんばんは。主将の庄司です。インカレ、秋季と半年ほどペアに乗っていたので航路をラダーでどうにかしようとする癖がついており、シングルでも右足をクイクイしてなんかまがらないなあとか思っていました。 ご存知の通り、… 続きを読む »Change before you have to.
『土に根を下ろし、鳥と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春をうたおう。』どんなに恐ろしいメニューを作っても、たくさんのかわいそうなエルゴを操っても、川からは離れては生きられないのよ! ジブリはいいですね~。『宇宙戦… 続きを読む »暦の上ではDecember
3回生漕手の丹羽崚仁です。 つい先日秋季大会が終わり2021年のシーズンも終わりました。皆さんお疲れ様でした。 自分は秋季大会に出漕しなかったこともあり、インカレ後のオフから一足早く3人の同期とともに冬季練習に入りました… 続きを読む »反省してみました
お世話になっております。2回生漕手の小西です。11月24日の午前1時30分、よく揺れる夜行バスに起こされ前日のことを思い返していました。 勝てなかった、悔しい。 東大戦から一日以上経った今でもその感情を忘れることができず… 続きを読む »鍛錬し直してきます
こんにちは。3回生漕手の田中滉大です。 最近、学食のサバの味噌煮のおいしさを再発見しました。1回生の時も食べていたはずだけど、こんなにおいしかったかなという感想です。もしかしたら、サバの味噌煮を好む年になってきたのかもし… 続きを読む »Hungry To Win
こんにちは。3回生漕手の奥田隆一です。 代替わりして2週間余りたちました。未だに最上回生という実感はないですが、週に1回シフト作成しているときは責任を感じています。まだまだシフト作成に1時間もかかっていて修正も多いので、… 続きを読む »M1×高辻
ご無沙汰しております。3回生漕手の森川拓洋です。 今年は秋を感じることなく冬の寒さが襲ってきているような感覚が私にはあるのですが、皆様どうお過ごしでしょうか。なぜかまだ秋季大会が残っているのでまだまだ秋の気分を楽しみたい… 続きを読む »大舞台を終えて
こんにちは。本日222回目の乗艇を終えた2回生漕手の吉田紘子です。 先日私と同じ札幌南高校出身の京大ボート部OBさんから私個人宛に応援メールが届きました。私の知らないところでも応援してくださっている方がいるんだなと思い、… 続きを読む »ボートにハマる瞬間
1週間くらいぶりにこんにちは。吉田です。 インカレが終わって休憩していたら(これは嘘で、大量に溜めていたToDoをどんどん片づけています)当番が回ってきていました。 先日のびわっ子縁JOYレガッタではCM2xに出ていまし… 続きを読む »つぶやき
インカレが終わり、東大戦に向けて本格的な練習が開始しました。今年もOBOGの皆様のご寄付により、宿泊を伴う朝練を実現させていただいており、部員一同感謝しています。ありがとうございます。男子エイト、女子ペアともに、厳しい制… 続きを読む »代替わりしました
みなさんこんにちは!インカレ女子付きフォア慈照です! 夜の大トランプ会にて、クルー紹介の担当ラッキーガールが決まりました。ババ抜きで最初3枚しかもっていなかったにも関わらず、びりっけつになった、3回生女子漕手の井上ふくみ… 続きを読む »慈照(W4+) クルー紹介
明日は前代未聞T.T.です。M4+は4回coxに3回漕手4人、M1コーチに4回クルサポ、最強のバランスです。明日も早いので意気込みとクルー紹介を簡潔に。 今日に向けてきっちり調整してきました。引退は31日です。 応援… 続きを読む »11266_本物のすん
どうもみなさんおはこんばんにちは!2回生漕手の立野翔一です!(某実況者風) 最近少し肌寒くなってきました。半袖半ズボンだと朝と夜は辛いです。そろそろ秋服を出そうかと悩んでいますが日中はまだ暑いので難しいところです。 今日… 続きを読む »2回生の矜持
おはようございます!こんにちは!こんばんは! はじめまして、一回生漕手の荒古倫太朗です! 最近涼しくなってきて、気持ちがいいですね。ちょっと肌寒い中で布団にくるまる感じが大好きなのですが、みなさんも共感していただけるでし… 続きを読む »お初です。
お疲れ様です。4回生のジョアナです。今日は当番じゃないけど勝手にブログを書かせてもらいます。前のブログでケンブリッジ大学ボート部についていろいろ書きましたが、一昨日イギリスに帰国したので今回ここ一年間の留学の経験や京都… 続きを読む »京大ボート部しか勝たん
皆さんこんにちは、3回生漕手の丹羽崚仁です。 ついに9月入りましたね。暑さも和らぐ傾向が見られてきており、漕ぎやすい天気になってきました。漕手の自分としてはとてもありがたい限りです。 本来なら明日にも戸田へ向け出発するぐ… 続きを読む »今日はもうどこにも行きません
おはようございます。引退後のバイト先を探し始めました。お金が欲しい22歳の宮原禄です。 一昨日、1年以上ぶり人生53回目の1xを漕ぎました。ブランクがある割になぜかうまくなっていた気がして嬉しかったのですが、暑すぎて気分… 続きを読む »凡凡凡事〜bombombonji〜