コンテンツへスキップ

スタッフ

mbti紹介

こんにちは、本日(3/31)は2024年度最終日という節目の日になりましたね。今年度はみんなにとってどのような年だったのでしょうか?僕は抽象的ですが「人として大事なことを学んだ年」と締めくくりたいと思います。我ながらかっ… 続きを読む »mbti紹介

ゆるっと紹介

こんにちは、こんばんは。 3回生スタッフの金谷ひまりです。 お久しぶりです。 濃青担当、エッセンを作る速さは自称部内トップです。最近自宅にオーブンを導入し、お菓子作りにハマり中。次に作りたいのはフルーツロールケーキです。… 続きを読む »ゆるっと紹介

エッセンの最適解

お久しぶりです。2回生スタッフの神部葉子です。 最近、家でこたつを出したのですが、快適すぎてもっと早く出せばよかったと後悔しました。設置をめんどくさがっている間に二月になってしまいました。 あんまりかくことがありません。… 続きを読む »エッセンの最適解

自己理解が深まってきた

  お疲れ様です!!3回生スタッフの飯沼快斗です。テスト期間も終わり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 実は2月3日のブログ当番に向けて書くブログはこれで2個目です。当初は、休部中何をしていたか、というテーマについて書い… 続きを読む »自己理解が深まってきた

みんな出して!!!!

新勧向けのblogを書いていて、最後に見返したら全く新歓向けではなかったので、この記事は没になりました。ですが、せっかく書いたしこっちにあげるかぁと思い投稿します。最近はブログを書いてくださる部員が少ないので、ちょうどい… 続きを読む »みんな出して!!!!

寒い日々はたいへんです。

 お世話になっております。3回生スタッフの清水です。  年が明け、2025年になりました。2025は45の二乗の数だそうです。本年もよろしくお願い申し上げます。    秋~12月にかけて、会計部門としてはちょっとたいへん… 続きを読む »寒い日々はたいへんです。

魂心屋いっしょに行こうね。

少しずつ

皆様、あけましておめでとうございます。1回生スタッフの寺田知優と申します。今回も今回で、前回のブログ〜現在までの振り返りを記そうと思います。2025年の始まりがなんともパッとしなくて申し訳ないです。 〇秋季秋季が終わって… 続きを読む »少しずつ

ピンチ!!

お世話になっております、3回生スタッフの三木淳陽です。もうblog当番が回って来たので少し、焦っております。当番表を作成したのは僕ですが、当番表は完全にランダムに作成しているので、これは仕方ないですね。 最近は留学先の大… 続きを読む »ピンチ!!

美容院にて

先日、ある美容室にて、スタイリストに「仕事には、やりがいや楽しさを求めすぎてはならない」といった趣旨のポリシーを語られた。なんでも、「やりがいがある・楽しさがあるから仕事をしている」という条件関係のもと勤務してしまうと、… 続きを読む »美容院にて

熱意が足りない

熱意が足りない。 高校時代の英語の先生にそう言われた。 今年の3月にあった同窓会の時だった。 同窓会でそんなこと言うなよと思ったが、まあ当たってるなとも思った。   今年を振り返れば、まさにそんな一年だった。 … 続きを読む »熱意が足りない

金木犀いい匂い

  秋も深まってきましたね🍂2回生スタッフの神部葉子です。10月は大学や家の近くを歩いていると金木犀のいい匂いが充満していました。私は金木犀の匂いが大好きなので毎日幸せです。ただもう最近はなくなってしまっ… 続きを読む »金木犀いい匂い

残る季節も

お世話になっております。京都大学ボート部3回生スタッフの清水華子です。   3回生ともなると学部卒業を間近に感じてしまいます。1回生のころの初々しい感情やさわやかな思い出は昨日のことのように思い出せるのに、もうすぐ学部が… 続きを読む »残る季節も

できることを頑張ってみる

こんにちは。2回生スタッフの田中です。 先日、遠征主担当を務めた新人選が終わりました。運搬とエントリーが上手くいき、皆がレースに出られて、無事に戸田から帰ってこられたことを嬉しく思います。遠征主担当を務めるのは4月の西日… 続きを読む »できることを頑張ってみる

歐丁香的生活

السلام عليكم 一回生男子スタッフの黒澤です。初ブログです。よろしくお願いしますーー.まあ実を言うと自分はあんまり運動は得意な方じゃなくて、屋内でのんびりゴロゴロするのが至高系の人やったんですよねー。じゃあ何で… 続きを読む »歐丁香的生活

好きなこと

 はじめまして。一回生スタッフの勝見紅葉(かつみくれは)です。もうすぐ私は20歳の誕生日を迎えます。このBlogが公開される頃には私のティーンエイジは終わっているかもしれません。ちょっとというかかなり悲しいです。自分が既… 続きを読む »好きなこと

ハイライト

はじめまして!1回生スタッフの篠原菜緒です。最近肌寒くなってきましたね。昨日久々に合宿所に泊まったのですが、今朝起きた瞬間の空気が冷たすぎて、10月でこれか、、と先が思いやられました。眠い目を擦りながら冷たい水で顔を洗っ… 続きを読む »ハイライト

2回生スタッフの高村花です。海にはあまりいい思い出がありません。4〜5歳くらいの頃に立て続けに3回溺れたのでそれ以降強めの苦手意識があります。あと海の水を飲むとまずいし、どれだけシャワーを浴びてもベタベタするからです。海… 続きを読む »

flat white

お久しぶりです、3回生スタッフの三木です。ブログの管理を任されておりみんなに書いてほしいなァとslackで言いまくっているのでいざ自分の当番が回ってくるとなるとミスするわけにはいかないですね、これを使命感と呼ぶのでしょう… 続きを読む »flat white

はや半年

皆さまはじめまして。本年度より京大ボート部でお世話になっております、男子スタッフの寺田知優(テラダチヒロ)と申します。ちーさん、たなちさんに次ぐ3人目のちひろです。OBOGと学連を担当しています。 これが人生初ブログで何… 続きを読む »はや半年

いろいろブログ

初めまして!一回生スタッフの日生下琴羽です。名字はひうけと読みます。ひうけってどうやって書くん?と聞かれてお日様の日に生まれるの生に下やで!という自分なりのテンプレを大学に入ってからでも100回ぐらいは言っている気がしま… 続きを読む »いろいろブログ

写真集

こんにちは。3回生スタッフの金谷ひまりです。 ブログの登場がとっても久しぶりになってしまいました。ゴメンナサイ。 COXをしていた頃は、そのクルーであったことを書く時が多かったのですが、今回は私の大好きな実家の猫の様子… 続きを読む »写真集

旅行ブログ

3回生スタッフの梶原です。 インカレが終わり、選手のみんなは待ちに待ったオフということで、山陰、広島へ同期の岩田、早川と旅行に行ってきました。その道中を写真とともに紹介します。 9時合宿所発で鳥取に向かいました。 太陽の… 続きを読む »旅行ブログ

居場所

お疲れ様です。4回生スタッフの會澤です。 台風10号の影響で、部内がかなりバタバタしております。私は院試があるので戸田に行くことができず、やるせない気持ちですが、みんなが無事に戸田に到着するのを祈るばかりです。 これがラ… 続きを読む »居場所

2回生の回生旅行

反抗心

お疲れ様です。4回生スタッフの藤田です。ついにラストブログとなりました。3年半を振り返りつつ、ブログを書いていきたいと思います。 みなさんはどのような思いで部活を続けてきましたか。みなさんのモチベは何ですか。 私はこの3… 続きを読む »反抗心

諸々。

お久しぶりです。4回生スタッフの藤田です。 最近暑すぎませんか?本当に暑い。こんなに暑い中練習してみんなえらいです。本当にお疲れ様です。   ラストブログかと思いきや、まだありました。 なので、今回は最近の私事について書… 続きを読む »諸々。

最高到達点更新中

お世話になっております。 京都大学ボート部3回生スタッフの清水です。  もうそろ夏休みが始まります。このブログの頃には始まってる人の方が多いですね。  夏休み、楽しみですか?  学期中は授業に部活にサークルにバイト、いろ… 続きを読む »最高到達点更新中

営業活動

3回生スタッフの梶原です。随分と久しぶりの登場になってしまいました。 2月にロードバイクを買いました。諸々込みで18万円ほど、間違いなく人生で一番大きな買い物でした。でも後悔は0です。まじで快適です。下宿から合宿所までな… 続きを読む »営業活動