NOT脳筋
初めまして、こんにちは。1回生男子漕手の田中志穏です。「最近1回生がブログ書き始めたのはいいけど、1回生多すぎてもうええわ」って思ってる方多いんじゃないでしょうか?ごめんなさい、もうすぐ終わります。1回生の名前覚えれるか… 続きを読む »NOT脳筋
初めまして、こんにちは。1回生男子漕手の田中志穏です。「最近1回生がブログ書き始めたのはいいけど、1回生多すぎてもうええわ」って思ってる方多いんじゃないでしょうか?ごめんなさい、もうすぐ終わります。1回生の名前覚えれるか… 続きを読む »NOT脳筋
はじめまして!1回生漕手の江口隆真です。京都レガッタのクルー紹介に引き続き2回目のブログになります。最近早朝がぐっと寒くなったかと思えばここ2,3日は意外と気温下がりませんね。寒いと思って長袖を着てもすぐに暑くなるので悩… 続きを読む »影響を与えられる人に
お世話になっております。全日本新人選手権で4+駿の3番を漕ぎます2回生漕手の玉牧優太です。 つい先日京都レガッタのクルー紹介が投下されたと思うのですが、メンバーが全く同じなので内容が被らないようにギリギリに書き始めていま… 続きを読む »新人選M4+駿クルー紹介
はじめまして。こんにちは、あるいはこんばんは。1回生漕手の平井雅治と言います。同期のみんなが期日ギリギリにヒイヒイ言いながらブログを書いていたので、僕は早めに書き始めます(同期曰く僕は学校の課題もこなすのが… 続きを読む »Always do what you are afraid to do!
こんにちは。1回生の西尾智志です。今回はゆきさんからクルー紹介ブログの執筆を引き受けてしまったのでやっていきたいと思います。いまだに自分の「初ブログ」を書いていないのにクルー紹介を2回も書いています。どうしてこうなった… 続きを読む »新人選W1x高雄クルー紹介
お世話になっております。全日本新人選のM4+に舞鶴として出場する2回生漕手の船津健吾です。2番に乗っています。クルー紹介ブログは地味に初めてなので何書こうか迷い所なのですが、シンプルにこのクルーの筆者の思う魅力でも書いて… 続きを読む »新人選M4+舞鶴クルー紹介
初めまして!こんにちは、一回漕手の相賀建です。 僕のこの建という字ですがよく健と間違われます。どうでも良いかもしれませんが覚えていただけると幸いです。 ところで僕の記念すべき初ブログでございますが、何を書こうかとアイディ… 続きを読む »ふりかえってみた
はじめまして。一回生スタッフの勝見紅葉(かつみくれは)です。もうすぐ私は20歳の誕生日を迎えます。このBlogが公開される頃には私のティーンエイジは終わっているかもしれません。ちょっとというかかなり悲しいです。自分が既… 続きを読む »好きなこと
はじめまして、1回生漕手の柳川翔です。最近は涼しくなってきて特に朝や夜の時間は気持ち良い涼しさですね(早朝練の時間は寒すぎますが…)。そんな中僕は先日初めて「冬が人肌恋しい季節だ」ということの意味を理解した気… 続きを読む »ボート部入部まで
今回漕手の愛すべきおふたりの紹介は同じく2回生女子漕手の石田ゆきが担当させていただきます! S:小倉茜衣(2)2回生女子漕手のまとも枠。生活動作の各所が丁寧であり、木原とは正反対である。(MBTIもほぼ逆だそうな?)すぐ… 続きを読む »新人選W2x美山クルー紹介
皆さんご覧になりましたか。「ダンダダン」 のOP。最高でしたね。怪獣を影絵としてドンと大きく映す。あのフォーマットを産んだ円谷特撮をひどく恐ろしくおもっております。どれだけ映像技術が進もうとも追いつきようのないものがある… 続きを読む »モリミトミヒコはかく語りき
はじめまして!1回生スタッフの篠原菜緒です。最近肌寒くなってきましたね。昨日久々に合宿所に泊まったのですが、今朝起きた瞬間の空気が冷たすぎて、10月でこれか、、と先が思いやられました。眠い目を擦りながら冷たい水で顔を洗っ… 続きを読む »ハイライト
みなさま、いつも応援ありがとうございます。ご無沙汰しております、2回生漕手の石田ゆきです。今回は10月13日(日)に関西みらいローイングセンターで行なわれる京都レガッタに出漕しますW1x高雄のクルー紹介ブログです。 まだ… 続きを読む »京都レガッタ W1x高雄クルー紹介
いつもお世話になっております、2回生の大隈裕太です。少し前のことですが、インカレにシングルで出漕しました。結果は準々決勝で敗退でした。もっとできたと思う反面、実力不足だったなと痛感する結果でした。コーチをしてくださった奥… 続きを読む »やっと!!
みなさんこんにちは。3回生の早川奏雅です。早速クルーを紹介していきましょう! S 早川奏雅 キャッチでスプラッシュを立てがちな漕ぎをする。シンコビッチブラザーズが好きなので、大学生rowingを通じて彼らにどのくらい近づ… 続きを読む »京都レガッタM2x観月_クルー紹介
はじめまして!M4+芝蘭の整調として第59回京都レガッタに出漕します、1回生漕手の江口隆真です。個人ブログよりも前にクルー紹介を書くことになったので、自己紹介はまた今度にとっておきます。では早速クルーを紹介していきます!… 続きを読む »京都レガッタM4+芝蘭クルー紹介
京都レガッタにW1x高辻で出場する3回の鈴木小晴です。クルー紹介といっても一人なので、少し真面目に意気込みだけ話そうと思います! 鈴木小晴(3) 今シーズンは自分の中ではやっと頑張りやエルゴの伸びが結果に現れるように… 続きを読む »京都レガッタW1x高辻クルー紹介
こんにちは。京都レにW4x+山紫で出場します、1回生漕手の久保花奈です。いろいろな事情が重なり、まだ一度もこのメンバーで乗ったことのない即席クルーですが、さっそく紹介していきたいと思います。 S 芝田知優(3) 秋季に私… 続きを読む »京都レガッタW4x+山紫クルー紹介
はじめまして。10/13に行われる京都レガッタにM8+祇園で出場する1回生の田中志穏です。今回はM8+祇園のクルー紹介をしたいと思います。今1回生が順番でブログ書いてるんですけど、僕はまだなのでこのブログが初ブログになり… 続きを読む »京都レガッタM8+祇園クルー紹介
こんにちは。w1×工藤4のコーチその1をやっている古郷隆太です。クルー紹介を半分だけ任されたのでやっていくよ! 漕ぐ人 中川仁湖 我らが新女子主将。女子部全体のことを考えながら人一倍自身の体と向き合い練習を積んできた。イ… 続きを読む »京都レガッタw1×工藤4クルー紹介
みなさん、こんにちは。一回漕手の長嶋洸司郎です。 今回は京都レガッタに出漕するM8+の勢多のクルー紹介をします! だれが書くかとクルー内で話していたところ、よくよく考えたら一番暇だろうということで書きますと言ってしまいま… 続きを読む »京都レガッタM8+勢多クルー紹介
いつもお世話になっております。M4+駿の2番で出場します寒河江開来です。今は京都レガッタ、ひいては全日本新人選にむけて日々練習に取り組んでいます。今回は、京都レガッタのクルー紹介ブログを書かせていただきます。 私たち… 続きを読む »京都レガッタM4+駿クルー紹介
はじめまして。1回生漕手の十川和哉です。初ブログなのでしっかり考えて書こうと思ったのですが、気づいたら提出日当日でした。今日は練習がないオフですが、やることがいっぱいです。(ブログとか課題とか筋トレとか麻雀とか…たい… 続きを読む »The Lazy Blog
どうもこんにちは。一回生漕手の村田大地です。 みんなの書くブログを日々楽しみに読んでいたら、いつの間にか自分の番が来てしまいました。でも私は生まれつき計画性なるものを持ち合わせていないので、一文字も書かずにとうとう提出日… 続きを読む »唾棄すべきもの
みなさんはじめまして、こんにちは!1回生漕手の深谷佳央(ふかやよしひさ)です。生まれてこのかた名前を漢字だけで出して一度で読まれたことがないので今回だけフリガナを振っておきます。 というのも先日(1ヵ月ほど前?) に… 続きを読む »徒然なるままによしなしごとを…
副将を務めることになりました3回生漕手の大島睦史です。先日のインカレは3位という悔しい結果となりました。間違いなく人生で一番努力したにもかかわらず、1位は取れませんでした。まだまだ優勝が遠く感じました。ここからは先輩なし… 続きを読む »やっぱリチャードが優勝よな
初めまして、一回生で漕手をしております、塩谷友崇と申します。 なんかすでに同期がみな同じ流れを踏んでおりあまり面白くなくなるかもしれませんが一応自己紹介をば… 生まれから育ちまで18年間大阪に住んでおり、中高は ‘大阪で… 続きを読む »どうしてここに
お久しぶりです、3回生スタッフの三木です。ブログの管理を任されておりみんなに書いてほしいなァとslackで言いまくっているのでいざ自分の当番が回ってくるとなるとミスするわけにはいかないですね、これを使命感と呼ぶのでしょう… 続きを読む »flat white
こんにちは、3回生漕手の梅澤です。4回生が引退してしまいましたね。さみしいですね。最近は1回生ってこんなに多かったっけってなるくらいには4回生の不在が目につきます。これからの京大ボート部は大丈夫なのでしょうか。最近の話… 続きを読む »風流なブログ