コンテンツへスキップ

1回生

成長したい

はじめまして、一回生漕手の古田友です。ボート部に入部してから早くももう5か月が過ぎました。大学は後期の授業が始まってしまい、夏休みのボート部漬けの毎日がちょっと恋しいです。初めてのブログなので、他の一回生に倣い、私も自己… 続きを読む »成長したい

これからよろしく!

はじめまして!一回生スタッフの山本新奈です。119期唯一の他校からです^^ みんなのブログを読んでいると趣味や出身などわかるので入部したばかりの私にとってみんなのことが多く知れてうれしくもあり、みんないろんなことをしてい… 続きを読む »これからよろしく!

好きな場所

はじめまして、1回生スタッフの北村葵です。   最近朝が寒くて驚きます。もう夏休みも終わって10月です。月が大きくてきれいですね。 自分がブログをかくことなんて考えたことがなくて、いろんな人がみれる文章を、自分… 続きを読む »好きな場所

初めましてこんにちは!一回生スタッフの木村和俊(きむらかずとし)です。blogなんて人生で書くことはないと思っていたので戸惑いつつもちょっとワクワクしています。先輩方のとっても素晴らしいブログを参考にしつつ書き進めている… 続きを読む »

ボートと自分

こんにちは。初めまして。1回生漕手の木内花です。軽く自己紹介をさせてください。 イギリスで生まれ、8歳の時に東京に移住し、2年間インターナショナルスクールに通い、小学校5年生に進級するタイミングで北海道に移住し、そこで高… 続きを読む »ボートと自分

再スタート

 初めまして。1回生スタッフの勝岡莉子(かつおかりこ)と申します。同期のみんなのブログを読んでいると、それぞれの京大ボート部への思いが文章から伝わってきて「すごいな~」と感心させられます。ブログは、普段はなかなか知ること… 続きを読む »再スタート

はじめまして!

はじめまして!1回生スタッフの加藤楓菜です。119期の女子の中で最初のブログなのでちょっと緊張しています! 初めてのブログなので軽く自己紹介からしていこうと思います。学部は医学部人間健康科学科の看護科学専攻です。出身は兵… 続きを読む »はじめまして!

もう10月!

こんばんは。一回生漕手の槇本です。初めまして。時が経つのは早いですね。もう10月です。2ヶ月もあると思っていた夏休みもいつのまにか終わってしまい、なぜか授業が始まっていました。まだ先だと思っていたブログ当番もいつのまにか… 続きを読む »もう10月!

克己心

初めまして。119th漕手の畑井祐哉(はたいゆうや)と申します。初回ということで、少し私の身の上話をしたいと思います。 私は大阪府のある港町で育ちました。あまり知る人はいませんが、自然豊かで海が澄んでいて、夏頃には海水浴… 続きを読む »克己心

全身全霊

明日は秋季選考があるので緊張しながら書いています。 初めまして。一回生漕手の柴田直弥です。ブログ当番はまだまだ先だと思っていたらいつのまにか当日になってました。まずは自己紹介をしようと思います。学部は工学部理工化学科で、… 続きを読む »全身全霊

初心忘るべからず

    初めまして。1回生漕手の後藤です。同期のみんなのブログを感心しながら読んでいたら自分の番が来ていました。少し焦りながらこのブログを書いてます笑。初ブログなので自己紹介から始めます。僕は千葉県の… 続きを読む »初心忘るべからず

予想外の人生

みなさんはじめまして。初めてのブログということで、まずは自己紹介をします。法学部一回生の鴻上智哉と書いてこうかみともやと読みます。香川県の高松市からやってきました。自分は名字が珍しいと言われることが多く、初見で読める人は… 続きを読む »予想外の人生

バカになるということ

初めまして、一回生漕手の奥田林太朗です。初ブログなのに挑戦的なタイトルにしてしまって、正直ドキドキしています。ですが、決してふざけているわけではありません。「バカになる」ということは、僕が思う京大ボート部最大の特徴であっ… 続きを読む »バカになるということ

人生で一番

1回生のブログを見る度に、皆の文章力の凄さと自分の文章の稚拙さを痛感します。4年間のブログ作成を通して文章力を付けられるようになりたいなぁ…… 初めまして。理学部1回生、漕手の小川岳蔵(おがわがくら)です。まずは自己紹介… 続きを読む »人生で一番

めっちゃ楽しい地獄

初めまして、1回生漕手の大濱一樹と申します。 恐れていたブログの当番が来てしまいました。僕は文章を書くことがとても苦手です。特に話すことが指定されていない場合、何のテーマで書こうか迷いながら書いてしまうので、2つか3つの… 続きを読む »めっちゃ楽しい地獄

アツさ

初めまして1回生漕手の井澤快生です。初めてのブログなので自己紹介とボート部に入った理由について書きたいと思います。 僕は東京出身で海城高校を卒業しました。関西では海城高校を知っている人が少なく、どこそこ?と言われることが… 続きを読む »アツさ

4年後の自分へ

4回生の先輩方のラストブログ素敵でした。読んでいるとまだ新人の自分までも頑張ろうと思えました。 まずは自己紹介から。京都の堀川高校出身の1回生漕手の飯田羽瑠(いいだはる)と言います。高校時代からボートをしており漕歴は今年… 続きを読む »4年後の自分へ

みなさんは誰としますか?

みなさんおはようございます。新2回生漕手の長嶋洸司郎です!新歓シーズンに入りましたね。今回のブログでは僕が京大ボート部に入るまでを僕的には結構いい話だと思うので忘れないうちに残していきたいと思います。 僕は浪人の夏にボー… 続きを読む »みなさんは誰としますか?

筆者の気持ちを答えよ。

自分の気持ちを書くタイプでした。阪上由夏(さかうえゆか)です。 新歓が始まりましたね。前回はお世話になった先輩方に向けて書いたので、今回は新入生のことも少し考えながら話そうと思います。🌸   合格してまず… 続きを読む »筆者の気持ちを答えよ。

癒しアルバム

こんにちは、お久しぶりです。新2回生漕手の久保花奈です。冬季もいよいよ終わりに近づいてきましたが、朝はまだ寒いですね。最近、冬特有の寒さと暗さのせいか心身ともに疲れ果てている人が目立ってきました。とくに同期。あんなにいっ… 続きを読む »癒しアルバム

高橋一生カッコよすぎないかね。声とか顔とか手とか。

※別に本ブログの主題ではありません。   おはこんにちばんは。あけましておめでとうございます。―年を越してしまいました。ごめんなさい。まさか二枚目を書けるとは思いもせず。だいぶのんびりと書いてきたせいで、プロット時にあっ… 続きを読む »高橋一生カッコよすぎないかね。声とか顔とか手とか。

魂心屋いっしょに行こうね。

少しずつ

皆様、あけましておめでとうございます。1回生スタッフの寺田知優と申します。今回も今回で、前回のブログ〜現在までの振り返りを記そうと思います。2025年の始まりがなんともパッとしなくて申し訳ないです。 〇秋季秋季が終わって… 続きを読む »少しずつ

みいつけた

こんにちは。一回生漕手の大蔵翔太です。突然ですが皆さん、オフ活してますか?私はしています。ボート部ではおよそ週五日間も練習があるゴリゴリの運動系の部活である一方、私は高校時代科学系の部活に所属しており運動とは無縁の生活を… 続きを読む »みいつけた

全国で順位をつけること

 みなさんこんにちは。1回生COXの西尾智志です。今まで2回ほどクルー紹介を書いてきた記憶がありますが今回こそが正真正銘初の個人ブログです。昨年夏からブログを読んでいたので(⁉)自分が書く側になると何とも不… 続きを読む »全国で順位をつけること