コンテンツへスキップ

学年

”チームスポーツ”ボート

こんにちは!打越です! 最近は寒い日が増えてきましたね。毎朝布団と格闘する季節がやって来ました。(私だけかもしれません) 今朝は15分の格闘の末無事布団に勝利し、1限の授業に間に合うことができました。 さて、ボートを初め… 続きを読む »”チームスポーツ”ボート

高校の時の加古川合宿でボートに乗りながら撮った写真。秋季も加古川で行われるため感慨深いです。

ボートを好きになる

はじめまして!1回生舵手の村川歩美です。 初めてのブログということで、何を書くか色々と悩んだのですが、やっぱりボート部ということでボートのことについて書こうと思います。 私は兵庫県の神戸高校出身で、実は高校時代もボート部… 続きを読む »ボートを好きになる

滋賀 清し

初めまして一回生漕手の矢島隼人です。夏休みの間は中身のない140字以内の文章しか書かなかったので不安ではありますが、文学部の名に恥じないものにしたいです。 さて、ご存知の通り私は旅が好きなのですが、それは散歩であったり、… 続きを読む »滋賀 清し

食欲の秋!!!

初めまして一回生漕手の市川周です。 いつの間にか空気が冷たくなってきて、無性に散歩がしたくなる時期になってきました。 ということで秋!!って感じです!秋は汗をそんなにかかないから夏より好き!長袖一枚で過ごせて身軽だから冬… 続きを読む »食欲の秋!!!

ボートの休日

はじめまして。一回生漕手の畠山智義です。水上の爽快感に憧れて入部を決意しましたが、今では時々飛んでくる水しぶきの冷たさに凍えながら漕いでいます。これからまだまだ寒くなるなんて考えたくもありません。 今回はオフの過ごし方に… 続きを読む »ボートの休日

お誕生日を祝いたい

はじめまして。一回生漕手の芝田知優です。ブログというものを書くのは初めてなので稚拙な文章になりますが、お許しください。 一回生は今、秋季の大会に向けて練習中です。先日は私たちのクルーのcoxである菅井さんの誕生日でした。… 続きを読む »お誕生日を祝いたい

クルーが大好き

初めまして!一回生COXの金谷ひまりです。 この写真は琵琶周に行った時に同期で撮った写真です。とてもお気に入りです。 私は今女子付きクォのCOXとして乗っています。COX選考する前までは、日々自分の無力さや出来なさに落ち… 続きを読む »クルーが大好き

お米食べ食べクラブ

初めまして!こんにちは!1回生スタッフの宮崎有里彩です!昨日の片岡くんに引き続き、今日も食べ物の話です。   現在1回生は11月4日〜6日に開催される、第33回加古川レガッタ(秋季選手権)に向けて、毎日練習を積み重ねてい… 続きを読む »お米食べ食べクラブ

ボート部で出会えたもの

はじめまして、一回生漕手の小杉俊介です。はじめてのブログなので真面目にボート部のことについて書こうかとも思いましたが、今回は私の趣味の話でもたらたら綴ろうかなと思います。 私は中1の頃からUSJという場所が大好きです(自… 続きを読む »ボート部で出会えたもの

やっぱり佐鳴湖が好き

こんにちは!1回生漕手の西木結菜です!今は女子付きクォの舞鶴に乗っています。最近シートチェンジして整調から2番に引っ越しました。付きフォアの山紫に乗っていたときも整調だったので他のシートに乗るのは久しぶりです。整調だと艇… 続きを読む »やっぱり佐鳴湖が好き

愛して愛して止まないもの

はじめまして。1回生漕手の石橋肇子です。ブログに何を書こうか悩みに悩み、ボート部での前期を振り返ろうと思って書き綴ってみたのですが、上手く書けなかったのでやめました。 ということで、今回は、私が今までの人生18年間で、一… 続きを読む »愛して愛して止まないもの

シンコビッチよ、永遠に

  はじめまして、一回生漕手の早川奏雅です。四年制高校(飛び級した人が2回生にいますが)から輩出され、はや半年が経ちました。四年で卒業できて本当によかったです、家族に感謝ですね。これから後三年ほど、やるからには勝ちたいし… 続きを読む »シンコビッチよ、永遠に

スポーツで勝ちたいねん

 どうも、お初にお目にかかります。一回生漕手の柴野恭彦(しばのともひこ)です。    スタッフから漕手に電撃転向した堀ちゃんからバトンを受け継ぎ、一回生第二弾のブログ執筆です。拙文ですが読んでいただけると嬉しいです。  … 続きを読む »スポーツで勝ちたいねん

今シーズンについて

夏の終わりが近づき、肌寒い日が多くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、二回生漕手の原万生です。私は肌寒い日に窓を開け放して、毛布をかぶって寝るのが好きです。風邪をひいてしまうかもと思いつつやめられ… 続きを読む »今シーズンについて

何のために?

何のために? 大学生になってから、様々なことに対してこれを自分の心の中でよく問うようになりました。ボート部も例外ではありません。自分が何のためにCOXをやっているのか、何のためにボートに乗っているのか、さらには、何のため… 続きを読む »何のために?

日本一を目指せるボート部

 こんにちは、こんばんは。主将の庄司です。最近履いていなかった靴を久しぶりに履こうとしたら中からワイヤレスイヤンホホが出てきました。2年半ほど前にバイトの出張先(名古屋)で失くしたと思っていたのですが、多分鞄の中に入れて… 続きを読む »日本一を目指せるボート部

感謝感激雨あられ

こんにちは、4回生の井上ふくみです。 女子部主将としての任期がもうすぐ終わろうとしています。 ボート部で過ごしていると、部に対して色々と思うことがあり、女子部主将になったところで部をより良くしていきたい、と意気込んでいま… 続きを読む »感謝感激雨あられ

なんだかんだで4年

お久しぶりです。4回生の森川拓洋です。 今回はラストブログということで少し振り返りから。 大学からボートを始めて早4年。 ボート部という環境の熱さと、2個上の兄と同じ競技で戦いたいという思いから入ったボート部ですが、未だ… 続きを読む »なんだかんだで4年

Wi-Fiあるとこで見てね

なんか最後のブログって思うと本当に終わりなんやなって思ってしまうのでこれ以降はなるべく最後って言葉使わず書いていきます。4回生スタッフの丹下です。 さて私事ですが半年ほど前にスマホを変えたので写真フォルダを厳選して放出し… 続きを読む »Wi-Fiあるとこで見てね

念願の夏休み。

お疲れ様です。2回生漕手の藤田です。もう8月も半ばですね。毎日毎日暑くてそろそろ涼しくなってほしいです。ボート部以外の人に会うと肌の白さに驚きが隠せない季節が来てしまいました。このブログは漕手としては最後のブログになる気… 続きを読む »念願の夏休み。

インカレがあります

 こんにちは、4回生漕手の川端勇輝です。院試も終わり、最近の僕の生活は練習→気絶→意識を取り戻すの繰り返しです。こんな生活をしてるとインカレなんてあっという間にやってきそうです。  先日、久しぶりにエッセンを作ってもらい… 続きを読む »インカレがあります

一流のボート選手である前に、一流の人間であれ

こんにちは。4回生漕手の奥田隆一です。インカレ予選まであと27日になりました。僕はインカレにシングルスカルで出漕します。単独遠征の東日本選手権で練習の成果を発揮し、その勢いのままエルゴ基準タイムを突破し、あとはインカレで… 続きを読む »一流のボート選手である前に、一流の人間であれ

東大戦を終えて

こんにちは。4回生スタッフの慶です。最後のブログ当番ということで、今回くらいは中身のある話をしてみようと思います。東大戦が終わってもう1ヶ月経つので若干季節外れ感がありますが、真面目に書きたいことも書けることもこれくらい… 続きを読む »東大戦を終えて