コンテンツへスキップ

学年

今、そこにある明滅と群生

こんにちは。4回生スタッフの杉山です。いよいよ最後のブログになりそうです。なのでボート部にいた感想を書こうと思います。題名は高橋優の好きなアルバムのタイトルで、今回のブログとあまり関係ないのですがかっこよかったのでつけて… 続きを読む »今、そこにある明滅と群生

琵琶湖花火大会の写真です

熱闘甲子園

こんにちは。2回生漕手の芝田知優です。今年の夏も暑いですね。夏といえばボートなのは言うまでもありませんが、世間一般ではそうではないようです。夏といえばそう、甲子園です!(ここから長くなるので時間がある方だけご覧下さい) … 続きを読む »熱闘甲子園

お店紹介!

お世話になっております。ボート部3回生の小橋川です。 もうね、僕がブログ書くときはお店紹介しかやりませんよ。ネタ切れにならないようにこれからもいろんなお店開拓していきます!   Japaneseまぜ麵 MARU… 続きを読む »お店紹介!

お金集めで思うこと

こんにちは! 3回生スタッフの松元です。今回とても久しぶりにブログを書きます(ごめんなさい)  絶賛私を悩ませている(いた)OBOG部門業務への考え方について、レポートの現実逃避を兼ねてダラダラ綴ります。普段ボート部大好… 続きを読む »お金集めで思うこと

第二合宿所の民

  こんにちは、2回生漕手の堀愛渚です。 ついにみんな大好きな夏休みが始まりました!毎日おかしいほど暑くてそろそろ溶けそうです。でも絵に描いたような青空の下うるさいぐらいにセミの鳴き声が響き渡る、いかにも「夏!… 続きを読む »第二合宿所の民

バイト先からの景色。夏の空が好きです。

暑すぎます

お疲れ様です。3回生スタッフの藤田葵子です。前回のブログは病院実習前でしたが、やっと終わりました。実習が終わって日常に変えると、もう真夏でした。暑すぎて溶けそうです。 実際病院に実習に行ってみて、自分がどこでなにをしたい… 続きを読む »暑すぎます

笑って最後を

こんにちは、3回生漕手の計盛晴香です。 気づいたら、もう夏休み。早いです。気づいたら、もう後期。とか言ってそうで怖いです。 最近、4回生になった時の自分を思い浮かべることがよくあります。もう引退時期のことを考えてるなんて… 続きを読む »笑って最後を

エッセンで食べている納豆に書かれた似顔絵。納豆がよりおいしく感じた。

私の趣味は質問です

こんにちは。二回生漕手の中川仁湖です。最近ツムツムをするのにハマっています。課金はしていないので地道ですが、いいツムが出てきてくれること願って今日もたくさんツムツムしたいと思います。 人のブログを読むのはとても好きなので… 続きを読む »私の趣味は質問です

コロナ時代のボート部

お疲れ様です。4回生スタッフの宇田川です。今日一緒にエッセンを作ったハナコと話していて、今回のブログのテーマはコロナ時代のボート部、に決まりました。 コロナだったころのボート部(今だって色々あるけど)がどうやって活動を続… 続きを読む »コロナ時代のボート部

夏やりたいこと。

こんにちは。3回生舵手の井上です。 最近日中の気温が37度とかを超える日が続いてびっくりです。テスト期間はクーラーの利いた部屋にこもっており、昨日久しぶりに日中の一番暑い時間に外出するとすぐに限界を迎えてしまいました。 … 続きを読む »夏やりたいこと。

秋季でお世話になった先輩方との記念撮影。好きです。

time to say goodbye

このブログを読んでいただきありがとうございます。二回生スタッフの三木と申します。久しぶりのブログですので、緊張しております。 僕は、今年の4月にボート部にスタッフとして戻ってきました。秋季選手権までは漕手として先輩方のご… 続きを読む »time to say goodbye

抱負!

こんにちは。2回生漕手の芝田知優です。先月は東大戦に関西選手権と2週連続の大会でめまぐるしい日々を送りました。最近になってようやく落ち着き、東大戦や関西選手権のことを振り返る余裕ができました。まとめようと思ったのですが、… 続きを読む »抱負!

半年すぎるのはやい

2回スタッフの宮崎あです。関西選手権競漕大会お疲れ様でした。 ついこないだ同志社大学ボート部のブログを見てたら、季節の挨拶でブログを始めてる人がいて、かっこよかったので今度ブログで真似しよう!!と思ってたけど何にも思いつ… 続きを読む »半年すぎるのはやい

ある日の美山

  こんにちは。3回生漕手の原 万生です。     5月6日 土曜日 朝日レガッタ最終日。自分たちがやりたい漕ぎやレースができなくて、悔しくて、私は船台でちょっと泣いてしまいました。その後、… 続きを読む »ある日の美山

スカイライン第3弾

こんにちは!!! 3回生漕手の木戸桜生です。最近暑くなってきて早朝練の涼しさが心地よいです。 では行きましょう!スカイライン第3弾、まずはスカイラインとは何かというところから説明します。 スカイラインとは山の中にある山岳… 続きを読む »スカイライン第3弾

鹿児島 帰省

こんにちは、3回生漕手の田中颯人です。 全日後の土日(5/27,28)にわが心の故郷 鹿児島へ半年ぶりに帰省してきました!! きっかけは、突然4月にいとこから「大阪駅で僕に似た人を見かけた」と連絡が来て、鹿児島へ4日間帰… 続きを読む »鹿児島 帰省

湖風祭ダイエット

   こんにちは。4回生の前田です。実はこれが最後のブログだったりしますか?許可と余裕があればインカレ付近でもう一回書きたいですね。  さて、今回書くことは高校時代の生徒会の話です。部活とか、研究とか、おそらく… 続きを読む »湖風祭ダイエット

あとまわしの魔女

こんにちは。二回生漕手の鈴木小晴です。 最近どんどん暑くなってきました。今は梅雨でジメジメしていますが、これを乗り切ったらいよいよ楽しい夏休みが見えてきます。 夏休みといえば、私は小・中学生の時には夏休みの宿題は必ず最終… 続きを読む »あとまわしの魔女

帰国とボート生活

こんにちは、3回生スタッフの次本です。 イギリスから帰国しました。復学しました。部の活動制限が解除されていました。 これについては帰国後の一番の衝撃的な出来事です。活動制限について思うことは色々あります。正直辞めようかな… 続きを読む »帰国とボート生活

勝つために

  2回生舵手の金谷ひまりです。 最近日差しが強くなってきて、今年は焼けないぞと毎年意気込むのですが、本当に今年こそ焼けないように本気で頑張ります。大会期間は日焼けはどうでもよくなってしまうので日焼け止めしっか… 続きを読む »勝つために

みんなブログ書こうね

お久しぶりです。4回生漕手の小西です。ブログ担当が回ってくるたびに月日が経つのは早いと言っている気がしますが、おそらくブログを書くのも残すところあと2回となりました。当たり前ですが今まで1回も担当をサボったことはありませ… 続きを読む »みんなブログ書こうね

がんばります!

 3回生漕手の宮崎翔です。 梅雨も近づいていますが、暑い日々です。皆様いかがお過ごしでしょうか?  さて、この前の全日を振り返りたいと思います。僕はM4+でバウに乗らせていただきました。魔法の言葉で力の出る楽しいクルーで… 続きを読む »がんばります!

一人暮らし

こんにちは、二回生スタッフの小杉です。 このブログは本来4月17日に書き上げるはずのものだったのですが、いろいろあってこんなタイミングに書き上げる感じになってしまいました。ホームページ担当の方、本当に申し訳ございません。… 続きを読む »一人暮らし

この時間もかっこいい

帰省したい

2回生漕手の梅澤です。気づけば2回生の6月も半ばを迎えようとしています。ついこの前大学生になったような気がしますが、いつまでもこんなことを言っているような気もします。去年の自分を思い返すと、ボート部に入ったということに気… 続きを読む »帰省したい

アイスよりもタルトが好き

こんにちは。2回生スタッフの石橋肇子です。先日、漕手からスタッフに転向しました。スタッフとしても頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 スタッフに転向した理由は複数ありますが、その中でも大きかったのは、留学をは… 続きを読む »アイスよりもタルトが好き